fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
もっと続けるはずだったフェマーラによるホルモン療法を断念した。
パートで仕事を初めて1~2ヶ月で手の指が痺れてきた。
てっきりフェマーラのせいだと思い、主治医に相談した。
主治医は「フェマーラでそのような副作用は出ないと思うが、止めてもいい」と言われた。

せめて切りのいい所で12月まで服用しようとお薬を貰ったが、2ヶ月分を残し11月で
服用を止めた。
なぜなら手の痺れは指先だけから日に日に酷くなり、痺れ指2本から3本、4本と広がり
始めていた。

しかし、後にこれはフェマーラの副作用では無い事がわかった。



■■■
 通院履歴&治療費 (2012) ■■■

 2010.4~2012.11  フェマーラ服用 
  
 H24 (2012)  

 0208 乳腺クリニック エコー、採血4,860
  〃 フェマーラ・ ビタミンD 3ヶ月20,000
 0403 婦人科  子宮がん検診、定期検診3,810
 0418 Y歯科1,440
 0514 乳腺クリニック 処方箋のみ620
  〃 フェマーラ・ ビタミンD 3ヶ月20,010
 0629 眼科  定期検診2,600
 0808 乳腺くクリニック 採血、骨粗鬆症検査5,250
  〃 フェマーラ・ ビタミンD 3ヶ月20,010
 1030 乳腺クリニック 処方箋のみ620
  〃 フェマーラ・ ビタミンD 3ヶ月20,010        

合計

99,230円




2012年9月末に再々就職し、現在に至っている。
2012年は癌発症以来、初めて治療費が10万円を切っている。

とは言え、この年私は形成外科の定期検診を忘れている。
そして現在まで形成外科の定期検診を怠っている。
まぁ計測だけだから、何も問題ない限り検診は必要ないと思う。

今はもう何もいじる所、気になる所もない。
色付けも、薄くなってきているけど昔のように気にしなくなった。

首もヨガを止めていたので良くなっていた。
やはりパートでは今迄より給与が少ないので、少しはお金をセーブするように
なっていたと思う。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する