服用を断念した。
指先の感覚が無いと仕事に支障がでるためだ。
この先色々仕事の内容も新しい事が増えるのは先輩の方から聞いている。
先日焼き鮭の身をほぐす仕事についた。
鮭フレークを作るってやつですね。
調理の方がきちんと捌いて焼いてるので、殆ど骨は残ってないのですが、指先に触れ
る骨を見つける事が大切です。
先輩に言われて指先に集中してみましたが、右手の指は痺れっ放しで感覚が無い。
これはまずいですよね。
煮物の場所についた時、人参を掴みきれずにレーンに落してしまった。
これもまずい。
それでフェマーラを止める事にしました。
1ヶ月飲んでまだ2ヶ月分残っています。
薬が抜けるまでには数ヶ月掛かるだろから、この先の新しい仕事内容によっては早目
に痺れを取っておかないといけない。
少し感覚が戻ったら残り2ヶ月分も飲んでしまおうかと思っているが、2ヶ月飲んだ
からと言って効果はないだろう。
それでも14,000円捨てるのも勿体ないな~ なんてね。(^^)
今年は雪が多い。
寒いしこんな時にこの歳での就活は気が滅入る。
だから春まで何があっても今の職場で頑張る事は決めている。
今の所は仕事にも慣れ注意される事も少なくなったし、大先輩の諸氏も少し優し
く接してくれるようになってきた。
きっと2ヶ月過ぎて、仕事が少しはできるようになったからだろう。
3種を手に詰める事ができるようになったし、手早く対応できるようになってきたし、
洗い場でも早いとある先輩に褒めてもらった。
入ったばかりの時は自分も何も出来なくて注意されてばかり。
あれこれ色んな人に注意され、急がされ、新人は皆パニック状態。
でも慣れて来て周囲の状態が見えるようになると・・・・
何だ、皆結構なお歳なのでちょっと面倒な食材詰めになるとレーンについていけて
ないじゃないか。
人にはあれこれ言うけど、自分がその場についたら遅れる遅れる。
「いや~もう歳だから」とか言って、そんな時だけ年寄りになる。笑
そうしたら、怖そうな先輩も私達と大して変わらない人にしか見えなくなってきた。
逆に私達の動きの方が良いように思えてきた。
だから気持ちにも余裕が出て来て、パニックになる事が減ってきた。
あ~、このままの仕事内容だったらいいのに。
3ヶ月過ぎると更に過酷な仕事が増えるようだ。
それがどんな事なのかまだわからないから不安もある。
でも、春までは頑張れるよ!!



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑
ガーネットさんお元気に頑張っていらっしゃるんですね。
毎日UPしてないかな~と、のぞいてみているのですが、ずっとお休みだったので・・・。
薬お休みするのですね。
私は、関節痛で3回程ステロイドの注射をしましたが、この半年以上痛みがなく快適です。
一段と寒さが厳しくなりますので、お体大切にお仕事も頑張ってください。
良いお年をお迎えください!
だいぶお仕事も慣れてきたんですね。良かった~。
だけど、そんなに指先がしびれるの?
う~ん、、、。
私も近頃、物を落としたり、自分では掴んだはずなのに掴めてないことがあり、華麗なるお年のせいかと思ってたんですが、フェマちゃんの仕業の可能性もあったんですかね、、、。
しびれてはいないんですが。
先日、子宮がん検診に行きました。
ノルバデックスからフェマーラに切り替えてもまだ、内膜が厚くなったままでした。
ホルモン剤を飲んでいなければ体癌を疑うくらい、と言われましたよ。
副作用があるのは仕方ないけど、、、怖いですね、薬は。
命より?ですか?
どうかよく考えてみてくださいね。
すっかりブログ更新を怠っていまして。。。。てへへへ。。。。(^^)
薬はお休みと言うか、期間満了と言うか。
もともと8月の診察時点で主治医からは止めていいと言われていたのを
私から今年一杯飲みたいと言って続けていたんです。
あと2ヶ月分あるから、もったいないから痺れが良くなったら気休めでも
飲もうかな~てな感じです。
最近新しい仕事を覚えています。
だんだん簡単な詰めるだけの仕事から色んな事を言いつけられるように
なってきました。
だから覚える事も多くてね~。
これなら結構事務職と変わらない位覚える事ありそうです。
今迄が楽過ぎたんだな~。
新人なので、頑張ります!!笑
来年も遊びに来てね~(^○^) 良いお年を!!
はーにゃさんから聞いてフェマーラ3年飲もうと決心したのですが、
8月から11月末までの4ヶ月で、痺れが結構深刻な状態になってきまして、
止める事にしました。
私も最初は物を落して変だな~と思ってたんですよ。
はーにゃさんもこれから痺れもひどくなってくるかもね。
でもはーにゃさんの方が私より早くフェマーラ飲んでたんだよね。
副作用の出方ってホント人それぞれだよね~。
子宮内膜はフェマーラに変えてから厚くはならなくなったようです。
体がんは婦人科の癌検査でも1回か2回しかしてなくて、内視鏡で
先生が見てるので検査しなくてもきれいだからって言ってました。
年1回の癌検診は子宮頚がんだけです。
婦人科と乳腺、3ヶ月毎に検診してた頃が懐かしい。笑
命より大切な物なんて、考えなくてもないですよ!(^-^)
実はフェマーラには血栓ができると言う副作用もあります。
主治医に足の痺れの事を聞かれました。
その時は無いと言ったのですが、少し痺れるかな?みないた事は
感じる事もあったんです。
それがある日、あれっ?と思う事があって、それに動悸が激しい日が
あったりで、血栓の事が頭に浮かびました。
私は心臓もかなり検査でひっかかり、いままでカテーテルを入れての
検査もしています。
心肥大、心筋梗塞、狭心症の疑い等でいつも健康診断ではひっかかって
いました。
だから今回も末梢血管が詰まってきているんじゃないかと思ったりして、
主治医からも止めても良いと言われているので、1~3ヶ月延ばして
頑張るより、一度止めてみようと思った訳です。
生活するにも少々支障をきたしています。
字も書き辛いし、ペットボトルの蓋もしづらいし、箸を持っても指先の
感覚がおかしいです。
自分なりに天秤にかけて、数ヶ月様子みる事にしました。
大丈夫ですよ、決して癌の恐ろしさは忘れていませんから。(^_-)
そうだったのかとホッとしました。
余った薬ですが場合によっては返品できる事あるらしいですよ♪
薬局に聞くだけ聞いてみてはいかがでしょうか。
お仕事頑張ってくださいね♪大変失礼いたしました。
来年もよい年でありますように!

お返事いただいてたのにPC開けてなくて、ごめんなさいです。
お薬返せるかもしれないんですね。
ダメもとで問合せしてみようかと思います。(^-^)
いろいろご心配いただき、ありがとうございます。
今回はお休みも公休以外にないので、全くお正月気分もなくて、
仕事で皆さんのおせちを詰めてましたよ。笑
今年もお互いに健康で過ごせますように。
あけましておめでとうございます。
忘れないでいてくれて、ありがとう。(^○^)
良い事ありました。
宝くじで3000円当たった。笑 初めてです。
何か今年は良い事あるかもです!!
himawaripapaさんもお元気で。。。。
