fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
火曜日、求人情報を検索、8件をピックアップ。
何だか直ぐ応募しようという気にならず、先週と同様今週もダメかな?と思った。

昨日の事です。
朝からどんより、ゆっくり食事を取りパジャマ姿でネットを開く。
ピックアップしたリストをもう一度見返した。
1件、ちょっと気になる募集があった。

とりあえず、問合せだけしてみようかな・・・・

午後1時を待って電話してみた。


8時出勤だけど、早出、残業ありとあった。
早出って何時だろう?
あまり早いと通勤の足がない。

7時とか、6時とかだそうで、6時なんてのはそんなに頻繁ではないようだ。
地下鉄がないので、ご近所さんと乗合いでタクシー通勤になるそうだ。
なるほど、その手があったか。

なにやら直ぐ面接予約になりそうだったので、もう1つ聞いてみた。

いつもの「長期勤務歓迎」の文字。
長期とは10年単位で勤められる人の事なのか?
60歳までとして、10年は勤められない、ぶっちゃけ自分の歳で採用の見込みが
あるのかと聞いた。

男性社員の方と代わった。
元気であれば65歳まで勤める事が出来るとの事だった。
それじゃあという事で面接を受けてみる事にした。

「今日これから来れますか?」と聞かれ焦った。
写真付きの履歴書を持って来てくれとの事。
履歴書は予め表は書いて3枚キープしているのがある。
「2時間ほどで行けると思います」と返事をした。

1時に電話して3時の面接となった。

大変、急がなきゃ。
まさか今日面接になるなんて・・・・・・

歯磨き、洗顔、化粧、履歴書を仕上げて、写真は送り返された履歴書の物を貼った。
どうせダメかも知れないし・・・・・

洋服を着替え、職務経歴を印字、会社の場所を確かめ地図を印字。
なんと前回応募した所の近くだった。
そこから200m程離れた場所だった。
同業者が多い地区なんだろうか? 交通の便で言うと改札抜けてから15分は歩く。

道に迷わないか・・・心配・・・・

出掛けようと思った2時から10分遅れて家を出た。


面接場所に着いたら15分程前だった。
5分前まで外で待った。あまり早く行ってはいけないと、前回の面接で学習したから。

面接では何の緊張も無かった。同業で3回目だったから慣れたんだろうと思う。
やっぱり事務系ではないので気が楽だ。
面接官は電話で話した方のようだ。優しそうな人でした。総務の人らしい。


交通費も全額でるし、社会保険もついている。
地下鉄通勤だし、残業はほどんど無いとの事で、夜は自由時間がたっぷりだ。
サービス業だから土日の休みはないけど、勤務時間は固定されているので、まぁこの
条件だと良しとしなくては仕事はないだろう。

本当は面接受ける前は歩きが長くて、落ちてもいいかな~なんて思ってた。
だから余計気楽だったんだと思う。

今回は妹のアドバイスを聞いて、しっかりやる気をだして「頑張りますのでよろしく
お願いします」と最後に伝えた。

「結果は木曜日の・・・・あ、木曜日も面接があるので金曜日の夕方までに電話しま
すので、電話番号はこちらでよろしいですか?」

そうだ、時間はきちんと確かめた方がいいんだった。

「遅くて金曜日の5時くらいですか?」

「そうですね、4時、5時までには,時間は何時でも大丈夫ですか?採用の場合は
電話しますが、不採用の場合は履歴書は郵送しますので」

あ、返してくれるんだ!!

「ありがとうございます」
これはちゃんと履歴書を返してくれるお礼の言葉だった。


そして、今朝9時半に採用の電話があった。
明日は説明会がある。

なんと嘘みたいに事が進んだ。
お気楽な問合せのつもりが・・・・決まる時ってこんなに簡単に決まるんだ。
早出があるのが子供のいる主婦では無理だったのだと思う。
「大丈夫です」と答えたワタシ、果たしてどの位の頻度で早出があるのか、
問題はそこだけだな。


早速、長姉と妹にメールした。
二人とも電話で話したんだけど、身体だけは無理しないでダメだと思ったら辞めて
また探せばいいんだから、色々経験してみるのもいいと言われた。

妹は「寒くないの?身体が一番だから何も頑張ってしがみ付いていなくていいから」と。

とりあえず試用期間1ヶ月、頑張ってみます。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑

コメント
この記事へのコメント
祝・就職!
就職おめでとうございます!
ガーネットさんならきっと大丈夫かと思いますが人間関係のよい働きやすい職場でありますように!体調には気を付けてください。
でも、決まる時って本当にトントンと話が決まるものですね。私も今月からの転職そうでした。まだまだ慣れない事、覚える事たくさんであたふたしていますがガーネットさんと一緒に新人で頑張ります!
2012/09/20(木) 18:52 | URL | みんく #F141CBR6[ 編集]
みんくさん
ありがとうございます!(^^)
同年代の方ばかりですが、噂好きのお年頃でもありますね。笑

きっと忙しくて皆さんお仕事に励まれていると思うので、多分大丈夫でしょう。
変にエリート意識の高い人達に囲まれているより、ずっと気のいい仲間がいる
と信じてます。笑

デスクワークじゃないって、どんだけ足の疲れが出るのかな?
心配はそこと、早寝早起きの習慣を身につける事です。(●^o^●)

みんくさんも新しい職場で再スタートなんですね!
おめでとうございます。v-25v-314v-300

決まってみると案外あっさりで、しかもそれ程条件も悪くなくて、今迄受けた所が下手に決まらなくて良かったと思ったりしました。

やっぱりタイミングなんですね。
焦らないで探す事なんでしょうね。諦めない事ですね。

お互いに頑張りましょうね!! v-415

2012/09/21(金) 07:39 | URL | ガーネット #j2KS4BfU[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/09/21(金) 20:29 | | #[ 編集]
ガーネットさん、おめでとうございます!!
やりましたね~~
今までの就活経験は、今回の採用が決まるためのプロセス
だったのですね。
就活お疲れさまでした。
未知の職種で、きっとまた新しい発見がありますね。
季節の変わり目ですので、お体にもお気をつけてください。
2012/09/21(金) 21:33 | URL | ぐり #-[ 編集]
良かったね!
ガーネットさん、お仕事始まるんですね!良かったー!
今までと全く違う分野のようだけど、それもまた良し、ですね(^_^)。
ガーネットさん、応援してるよ!
2012/09/21(金) 23:46 | URL | はーにゃ #-[ 編集]
ご無沙汰してます。
おめでとうございます。
仕事が決まってよかった。
2012/09/22(土) 06:27 | URL | あんぱん父さん #-[ 編集]
2012/09/21(金) 20:29さん
ありがとうございます。(●^o^●)

試用期間での新しい職場、いつ無治療の判断をするか、これからも日々の葛藤を
ゆる~く綴りたいと思います。
変化のない1年でしたが、またブログのネタが出てきそうです。笑

いつも応援ありがとうございます。感謝! v-22

2012/09/22(土) 09:51 | URL | ガーネット #-[ 編集]
ガーネットさん、お仕事ゲット・おめでとうございます!
職種変更は今までと違った大変さがあるとは思いますが、これも「縁」ってことで。
私も10月からパートの人になる予定。頑張りましょ~!
2012/09/22(土) 09:54 | URL | harusame #C9eFVYxM[ 編集]
ぐりさん
いつも見守って下さって、ありがとうございます。(^^)
お試し期間、昨日の説明でも「えっ?」って事ありました。

これから何が出るやら起こるやら、正にお試しです!
でも決まった時の感動を忘れない様、(いつも初心忘れ気味ですが、笑)
頑張って長く勤めたいと思っています。

昨日、5時過ぎに帰ってきて感じました。

あ、丁度会社員の仕事終わる時間だ。
ジャケット羽織ってスニーカーじゃない私、何だか社会人に戻れるんだと
思い、仕事に就ける嬉しさを実感しました。

多分通勤はスニーカーで行くと思うけど。あはははは・・・v-411

急に涼しくなってきましたね。
3~4℃低くなった感じです。v-35

2012/09/22(土) 10:07 | URL | ガーネット #j2KS4BfU[ 編集]
はーにゃさん
前回派遣の時も10月スタートでした。
秋って就活も実る秋なのかな?
あははは・・・・我ながら上手い事言った感じ。v-411

まさかこの歳で新しい世界に飛込むなんてね~。
若い同僚がこちらの業種に進んで、楽しいと言っていた事、1日10時間も
働いている事などをこの前のランチでも聞いてました。

この世界は通常勤務時間はあってないようなもの。
早出、残業、急な出勤など当たり前なんだ、土日休みじゃない事も普通なんだ
と今迄知らなかった常識を知る事が出来たので、決心もついたんだと思います。

同僚の経験談はとても参考になりました。
20歳近く私より若い人でも、こんな条件で頑張ってるんだもんね。
人間関係が良ければ、それだけで頑張れるかも。笑

いつも応援ありがとうございます。v-521

2012/09/22(土) 10:20 | URL | ガーネット #-[ 編集]
あんぱん父さん
こんにちは!(^^) v-376
こちらこそご無沙汰しています。
いつも気に掛けて下さって、ありがとうございます。

就活が終わり、仕事が順調に進めば心身共に健康で穏やかな日々が
戻るかと思います。
落着いたら、また頻繁にお話出来ると思います。

あんぱん父さんもお身体に気を付けて、おいしい味覚の秋を迎えて下さいね。
v-383 v-376v-377

2012/09/22(土) 10:35 | URL | ガーネット #j2KS4BfU[ 編集]
harusameさん
こんにちは。(^-^)
説得力あるわ~。「縁」ですね!! v-398
harusameさんもちょっと環境が変わるんですね。

私の周りの友達は就活している私を見てるので、人員削減で仕事が超忙しくて
体力的にも精神的にも大変と思ってる人、部署替えでやりがいが失せて辞めた
いと思ってる人と様々でしたが、仕事に就ける幸せを再確認して我慢している
ようです。

4年前の早期退職後のワタシ、今回の派遣切りを見てたら皆そう思うでしょうね。

そんな私も、簡単に考えてた4年前。
本当に世間知らずでした。

そして今回も、4年前のリーマンショック、その後の震災、その影響の大きさに
本当の意味で気付いていなかったんだと思います。

今の自分の立場を理解し決心つくまで、本気の就活から3ヶ月掛かりました。
ようやく世間を知った私です。笑
でも、本当に世間の風を知るのはこれからでしょうね。。。怖っ!! v-411

2012/09/22(土) 10:57 | URL | ガーネット #j2KS4BfU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する