いつもは短期、単発物ばかりだったが、珍しく長く仕事出来そうな物件。
コールセンターのお仕事だった。
何事も経験、「体験してみませんか」のフレーズに乗せられ、返信メールで応募。
本当に50代でも採用するんだろうか?
お試しの気持ちだった。
きっとダメだろうと思ってた。
求職サイトを検索。
食品関係のお仕事が結構あった。
気になる物件5件チョイス、リストに入れる。
火曜日、何度も募集内容をPC開いて確認後、4件をプリントアウト。
派遣会社からの返事は金曜日中だったので、ダメと思ってても少し待つ。
水曜日、お昼過ぎ、コールセンターはダメだろうと、違う方にも応募してみようと
思いたつ。
その内の1件に電話を入れたら、担当者から3時過ぎに「明日10時10分に面接」
との連絡が。
「他の人もいるので、あまり早く来ないで下さい」と釘をさされる。
こんなの初めてだった。
セミナーでは15分~10分前には行ってなさいと言われていたのに。笑
そして今日木曜日、時間の5分前に事務所に行く。
今回は前回の学習で、職務経歴を付けた。
どうせ聞かれるなら事務系じゃないけど付けとけと思ったから。
面接の女性はなんと肩ひものタンクトップ姿だった。
ブラの紐も見えている。
こんなくだけた面接官も初めてだった。30代の女性のようだ。
気さくな会社なのか、シニアの応募も認めてるからこのご時世、応募は一杯あると
なめてるのか、斬新過ぎる面接だった。
職務経歴を見て「すごい、この職歴なら事務のお仕事しないんですか?」と言われた。
「事務はこの年齢ではちょっと難しいです」と予期せぬ質問に声も小さい。
これって嫌味?
職務経歴付けない方が良かったのかな?
今回は元気をアピールしようと思っていたのに。。。。。
今日で面接は終わりなので、結果は今日中に出るとの事だった。
応募は3日までだったが、募集掛かった日から3日で面接もしないようだ。
やっぱり応募は早いに越したことはないと分かった。
のんびりしていては打ち切りしてしまう。
今回の面接はギリギリだったようだ。
家を出る時携帯をマナーモードにしていた。
帰ってからチェックしたら電話とメールが入っていた。
なんと派遣会社からだった。
コールセンターの結果の事は頭に無かった。忘れていた。笑
電話があったのは10時半前、面接が終わった後で歩いている時だろうか?
メールには応募した物件はダメだったが、発信で3ヶ月から6ヶ月のお仕事がある
のでどうかとの問い合わせだった。
電話を入れて担当者とお話をした。
面接を受けてきた所で結果は夕方になると思う事。
そしたら派遣の方も今日中に返事しなくてはいけないとの事。
結局面接での結果待ちにしてもらい、動きがあったら電話下さいと言われて切った。
5時前まで待ったが電話は来なかった。
不採用だったんだなと思い、早くコールセンターのお仕事の方を決めようと電話した。
派遣だと普通6時頃までに連絡入れるようなので、「まだ時間あるんじゃないですか」
と言われた。
「多分もう来ないと思うし、早くしないとこちらの仕事も決まってしまうんじゃない
かと思って」と私。
ここで土日だけでとの話が出た。
平日で土日休みのお仕事とメールにはあったし、電話でも土日だけの話は無かった。
何でもその後応募があったみたいで、埋まってしまったそうだ。
それで土日だけでとうかと打診された。
土日だけではボリュウムが小さいと派遣も私も思っていた。
派遣の担当者がPC使えるか聞いたので、また何やら問合せしてみると言って一旦
電話を切った。
今回は担当者が違うらしい。
情報メールを流す人とまた別なんですね。
この派遣会社の人、私が0120じゃない番号で掛けたら「携帯の料金掛かるから
こちらから掛け直します」と言ってわざわざ掛け直してくれた。
そんなところも気に掛けてくれるんだ~。ちょっと嬉しかった。
3度目の電話ではすっかり打解けた。
結局土日の仕事も埋まってしまったようで、全滅だったんだけど、派遣登録した時の
条件と違って今はかなり妥協して仕事探しているので、そんなこちらの事情を話した。
今後は軽作業的なお仕事の情報も流してくれるようで、気に入らないのはどんどん
断っていいですからと言われた。
求職条件を変更しなきゃとは思っていたが、電話でそんなお話ができて良かった。
面接した会社も派遣会社からのお仕事と思っていたようだ。
「○○さんにしか派遣登録してませんので、よろしくお願いします」のひと言で
彼女もちょっとは気に掛けてくれるかもね。
「分かりました!!」と、言ってくれた。
お仕事ゲットのタイミング、こんなもんですね。
もし1日ずれてたら、直ぐに決心したのに。。。。
でも何となくこんな結果になりそうな予感もあった。
だって世の中そんな甘くないでしょ!(^_-)
2日前、Yちゃんがランチに誘ってくれた。
土曜日なのでOKしてたが、面接の時日曜日意外は出勤と知った。
年中だそうです。
面接で知る情報って結構ビックリする事が多い。
募集掛ける時に隠さないで欲しいな~。
そんな訳で今日のメールでいきさつを話し保留してもらった。
5時半頃に彼女にメールした。
彼女曰く、「それはガーネットさんに合ってないない仕事だったんですよ」
彼女はいつも人を励ますのが上手い。
予定通り来週土曜日、ランチする事にした。



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑
残り2件も破って捨てた。
木曜日では応募遅すぎだろうし、吟味して不採用の可能性大かなと・・・・・疲れた。
また月曜日まで一休みだ!! ジム行って来る!!(^○^)
時間があるので、食べる、寝る。
何とか食べる量を抑えないと・・・・(@_@。
夏は暑いから涼しくなってからと自分に都合のいい理由を付けていたけど、ホント頑張らないと50kgが近づいてくるぅ~。。。。。\(◎o◎)/!
先日の検診で、私も無治療の提案をされました。
もうすぐ丸5年だから、フェマーラ続けても止めてもいいって。

ホルモン剤の効く人がホルモン剤を止めたとたんに再発率が少し上がる、と聞いたことがあるんです。
だから考えちゃう、、、。
飲んでても再発するかもしれないわけで、う~~ん、悩ましいね~。
とりあえず、3か月は飲むことにして薬を出してもらったんだけど、、。
だから5年より7年、10年とホルモン療法の継続について、結果が出てるのかまだなのか、それも今は把握していないんです。
診察を受けた時は今年12月までと思っていましたが、今は今回の処方で終わりにしようと気持ちは固まりました。
はーにゃさんも治療の選択を迫られているのですね。
どちらでも良いと言われると、副作用が酷くなければ続けたいですよね。
私は集中力の無さを感じています。
特にエアロの時に感じるのですが、前半、後半の振付を覚えたはずなのに、通してやると前半の振付を全く思い出せない。
2~3回続けてようやく思い出すんです。
今はジムに行くのが仕事のようなもので(笑)、これさえもできないとなると本当に落ちこぼれ気分です。
筋トレもとことんやろうという気持ちも薄れ、歳のせいなのかも知れないけどもう一度がむしゃらに何かにトライしてみたい気持ちがどんどん出てきました。
友達が言ってた様に無治療になったら、身体(心身)が元のように元気になるのかなと思い始めました。
リンパ転移もなく抗がん剤も投薬治療だった私です。
両側乳がんではあるけど、どちらも全摘しているし、左から10年という事でそろそろ一度止めてみてもいいかと思っています。
試してみたいと言うのが正直な気持ちです。
無治療になって半年後にどんな変化があるのか確かめてみたい。
私の場合は左から丸4年で右の発症がありました。
でも癌化はそれ以前にしている訳だから、実質ノルバデックスに関しては効果無かったんじゃないのかと思っています。
私が再発していないのは、単にリスクの問題と全摘したという事に尽きるのかも知れないと思ったりします。
右に関しては少なくとも後2年フェマーラを飲むつもりでいました。
主治医からの提案で、ちょっと立ち止まって考えたという感じです。
はーにゃさん、私がはーにゃさんだったらとりあえず7年は治療を続けると思う。
リンパ転移があり、抗がん剤も点滴でやってるでしょ、やはりスタンダードの5年を過ぎていても臨床試験をしている位だから上乗せはしておいてもいいかと思うんだけど・・・・・