
でも出掛けなくてはいけない。
昨日の夜、いつものようにジムに行くのに自転車のスタンドを上げた。
なんと後ろのタイヤがぺっしゃんこ!!

前日にタイヤの空気を入れ、買物をして帰ってきてもなんともなかったのに。
この前初めてパンクの音を聞いた。
反対側の道路を走っている女の子の自転車だった。
あんな大きな音がするんだ!
何事かと女の子も私も一瞬周りを見渡したほどだ。
女の子が自転車を見ていたので私も目線を移したら、後ろのタイヤがぺっしゃんこ
になっていたので、パンクしたのだと分かった。
今回私はそんな音を聞いていない。
またムシゴムとかいうやつが原因かなと思った。
いつも通りジムから帰り、メールボックスの郵便を取り出す。
あ、面接した会社からだ!!

予想より2日も早い。
嫌な予感・・・・・採用だったら電話じゃないのか?
部屋に行くまでに郵便物を指すってみた。
かさばっていて、通知1枚では無い感じだ。
もしかして、これからの予定表とか入ってるのか? もしかして採用???
直ぐハサミを入れた。
不採用の通知だった。
かさばっていたのは履歴書も返送されたからだった。
そうか・・・・・不採用だったか・・・・・
力が抜けた。
返送された履歴書と通知、封筒を破って捨てた。
履歴書返してくれただけでも良い会社だ。
今回はちょっとは期待していた部分もあったので、ちょっとショックだった。
事務職以外で、自分としてはかなり妥協した応募だったので、これから先の就活の
仕方が分からなくなりそうだ。
もっと、もっと、妥協しなくてはいけないんだな。
だいたい、社会保険完備して、交通費出るだけでも今のご時世では超目玉商品だった
かも知れないな。
お盆休みを挟んでの2回目の募集の締め切りが20日、22日には不採用の通知を
郵送している事になる。
優秀な人材がたくさん応募したんだろうな。
私の妥協点なんて、きっと甘っちょろいもんだったのだろう。
1、事務職以外の仕事
2、通勤で乗換えがある事
3、土日祝が休日ではなくシフト制である事
4.就業時間が早い事
5、時給が最低賃金である事
これからは休みがシフトではなく、仕事がシフトなところもチェックしなくては
いけないだろうな~。
気が進まないな~。
バス通勤はあり得ない、何て事言ってもダメかな~。
分かっているけど、やっぱりこれも気が進まないな~。
ジムの知り合いがコールセンターでお仕事しているか、した経験のある人が2名いた。
偶然昨日話してるのを聞いたんだけど。
そうなんだ、皆結構コールセンターで働いてるんだ。
でも、私には向いてないと思うんだよな~。
はぁ~~~、一体私に何ができるんだろう?
こんな事思いながらも、今日は自転車の修理に行って来た。
パンクでした。
タイヤの溝が減っていて、それで中のチューブまで裂けたのか、2cmほどタイヤが
破れてた。
いきなりパンクした訳じゃなかったので、気付かなかった。
良かった、遠くに買物した時じゃなくて。

悪い事ばかりでもないし、また頑張るわ!!

今日国民年金の免除更新のハガキが届いた。
もし就活実ってたら年金納められたのに残念。
今月カード切ったのは、薬代、お盆の果物、パンク修理、全部で3万円超えた!!
ついでにお金の話しすると、今年度の健康保険料ちょっと安くなってた。
母が国民年金の支給額が2千円ぐらい減っていたと言ってた。
年金受給者の額を減らして、他の社会保障費に回してるのかな?
早く仕事見つけて、年金も保険も満額払えるようになりたいものだ!!



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑
いろいろな会社があると思いますので、気を落とさないで、
気長に就職活動がんばってくださいね。
応援しています!
夏も終盤ですので、お体にもお気をつけて。
24時間テレビで色んな人生を観て涙しています。
私は大丈夫ですよ~。
焦ってもしょうがないし、きっといいタイミングの時があるんだと思います。
あがいてもしょうがないです。
神のみぞ知る運命、くじけず挑戦するのみですね。


> がっくりというか、がっかりしたことと思います・・・。
> いろいろな会社があると思いますので、気を落とさないで、
> 気長に就職活動がんばってくださいね。
> 応援しています!
> 夏も終盤ですので、お体にもお気をつけて。