5月21日の事です。
ハローワークに行くついでに、銀行に寄って住所変更の手続きをする事にした。
近くの公園に自転車を止めた。
いつも止める場所で、お馴染みの所だ。
銀行でネットからできると聞いて、直ぐ戻ってハローワークへ向かった。
何処に止めようか、なるべく近い所と思いながら走っていた。
帰りに分かるように目印になるところを見つけた。
目的地には200~300m程離れている感じだったが、ここなら何回も通ってるし
大体見当がつくなと思った。
守衛さんがいて、この赤い建物。あれでしょ!!

道路を隔てた斜め向かいに自転車を止めている場所があった。
コンビニがある。
台数も少ないし、ここに決めた。分かりやすい。

ここから住所を頼りに歩いて目的地に着いた。
大体頭に入っていたし地図も持っていたんだけど、結構歩いた。
結局迷ったって事です。

用事が済んで、自転車を止めたところに戻る。
て、いうか、戻ったつもりだった。
あれっ? ここじゃないか?
斜め向かいでコンビニが・・・・景色が違った。

え、あれって道庁赤レンガじゃなかったの?
そうか、あれは建物の裏だったんだな!

グルグル同じ所を廻った。
見つからない!!

大変だ、正確な住所も確認してなかったから何処だかわからない。
てっきりここだと思っていたのに。
30分程歩き廻り、コンビニのある所の歩道に止めてある自転車を見まくる。
こんな景色は何処にでもあって、自転車も似てるのが一杯あって・・・・
やばい! 本当にやばい! 自転車置いて帰る事になるかも。
でも、取りに戻る事もできない。
だって、何処に止めたか分からないんだもの。
焦った、本当に焦った。。。

偶然、最初の銀行の通りに出た。
そう、偶然です。
地図を持っていても、方向音痴の人っていつも歩いて歩いて偶然に見つけるんです。
しょうがない、振り出しに戻ろう。
落着け、落着け。
公園の止めた場所からスゴロクのように、こまを進める。
歩いた。
自転車で通った道を思い出しながら、歩いた。
見覚えのある建物、確かここを右に曲ったな・・・・・
見覚えになる看板、確かここを通って、道路を渡って・・・・・
途中で警官に遇った。
迷った、聞いてみようか。
聞くって、どう聞くの?
自転車の置き場所が分からなくなったって?
守衛さんのいる赤い建物で、斜め向かいのコンビニのある歩道に止めたけどどこか
見当がつきませんかって?
バカでしょ!!
まず、白いカバーついた帽子を被っていて、警官?ガードマン?って感じ。
見てたら無線で話し始めた。
警官だ!!
忙しそうだ、こんなバカな事聞けない!!
記憶を辿って自分の通った道を辿るしかない。
少し風も冷たくなって来た。
暗くなるまでに見つけたい。
午後3時半、ついに見つけた!!
それがあの自転車の並んでいる写真だったのです。
実はこの2枚の写真は見つけてから撮った写真なのです。
あ~、ここはどこだったんだ?
私が道庁赤レンガと思っていた建物は、道議会議事堂だったんです。

いかに私が普段物ごとに気をつけていないか分かるでしょ!
同じ地点から出発して同じルートを辿らないと、何回行った場所でも迷うのです。
敷地が広くて住所が飛ぶ所、斜めに道路が走っていきなり住所が変わる所は迷う。
私配達の仕事は絶対無理だと思う。笑
本当にこれは病気なんです。本気でいつも困っているんです。

しかし我ながらびっくりしたのは、どっちを通ったか迷った時、”多分こっちの方が
緑があってちょっとダウンタウンから離れた雰囲気だから、こっちじゃないか”と思
って進んだ方向が全部合っていた事。
2度目やっても同じ結果になるんですね。
ブログの記事なんかも、似たような場面で以前に書いたなこれって言うのがある。
自分の思考回路は1度目も2度目も同じような考え方なんだと思った。
さて、自転車も見つかりすっかりウキウキ気分になった私。
公園で喉を潤す事にした。
だってすごーく歩いたんだもの。。。喉カラカラでした。
コンビニでお買物。
来た道を公園に戻った。白樺の木は無かった。
マスクを外し、思いっきり空気を吸った。
5月21日 春爛漫 去年と同じ場所で撮ってます。




懐かしのデカビタC。
昔、社内の自販機でよく買っていた。
眠気をこれで醒ましていた若かりし頃。
あの頃の私は色んな意味で頑張っていた。
久し振り~



こんもり盛りあがっている桜

重そうですね。ピンクが濃い。私はこの濃い色の重厚な桜が好き。

散り始めていました。

青く高い空、澄んだ空気、きれいな街並みに咲く桜。ステキ!!

これも例年通り、ツツジとサクラと松?




↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑
そうなんですね。何かあったら自分の感性に従うということは、大事なんですね。
本当に綺麗な桜ですね。
薄い花びらの重なりあった花がさらに球状にまとまっていて、澄んだ空気も一緒に伝わってくるようです。
きっと空も高いのでしょうね。
こちらは蒸し暑い日が続いていますが、パンダの赤ちゃん誕生は嬉しいニュースです。
記事の最後にぐりさんへメッセージ入れたのですが、勝手に名前記事に入れちゃ迷惑かと思い、UP寸前に削除しました。笑
最近はこちらも暑いですが、まだ部屋も風が通るし、今の北海道は最高の観光日和ですよ!!
今年の夏は北海道も計画停電ありそうです。
何事も全国民が体験すると言う事は、真剣に国政を考えるからいい事かもね!
たまーに、政治的な事も考えるガーネットでした。
