時間制限ないブッフェスタイル。
Yちゃんが初めてとのことで、ここを選んだ。
前回おいしかったので手羽先、ぺペロンチーノ、コーヒーゼリーをチョイス。

ブッフェはやっぱりお変わり必須でしょ!!
2回目はあまり好みの物もなく、お漬け物みたいなものをチョイス。
レンコンの天ぷら、かき揚げが卵とじになっていた。もしかしてリメイク?

1週間前も同じ場所で飲み会してるので新鮮味はなかったが、久し振りに皆の近況を
知った。
契約社員と思っていたYちゃん、実は派遣でフルタイムなので社会保険がついていた
という事。
12月に3月で契約更新なしと言われていたKさん、同じ契約社員の人の紹介で自宅
待機だった1月からバイトに行っていたいたとか。
3ヶ月過ぎて契約社員となったそうで、今回も3ヶ月毎の更新だとか。
契約社員って1年毎の更新かと思っていたらそんな事もないんだ。
派遣も契約社員も契約の仕方って事か。
Yちゃんはとっても元気ではつらつとしていた。
長い事バイト生活だったので、安定して好きな職種を見つけ楽しそうだった。
Yちゃんに一緒に働かないかと誘われたけど、その時の募集はフルタイムではなかっ
たので社会保険がついてなかった。
旅行から戻って見つけた別の店舗、でも店舗毎で出勤時間帯も違うそうだ。
Yちゃんのところはレジ打ちはスーパーがするそうだ。
私が見たところは、店員さんがレジ打ちしていた。
話してみないと分からないもんだな~。
もし、また募集があった時はその辺も参考になるな。
Kさんの仕事はとっても暇だと言っていた。
1人辞めてその補充だそうで、本当は1.5人で間に合いそうな感じを2人でしてる
感じで、補助的な仕事でデータ入力も自分の暇な時に手伝うくらいの感じとか。
暇すぎて疲れると言っていた。
確かに暇すぎると疲れる。それは私も体験したから分かるな。
ある知り合いがその人の友達の話をしてくれた。
パートでスーパーの惣菜作りをしていた。
職場は年配女性が多くいる所で、彼女は初めから手早く仕事を進める事ができた。
そんな中、「若づくりしてるね」とか色々言われ始め、気の強い彼女は言い争いに
なり、ケンカして辞めてしまったそうだ。
姉が言ってた。
「事務職とかより、工場とかで働いてる人の方が人柄も良いし、意地悪しないから
良いかもよ」って。
そんな事無いんだね。
何処にでもそんな人はいるって事だ。
特に女だけの職場だと色々あるんだろうね。
私はそんな目にあった事ないから、いまいちピンとこないんだけど。
大人のイジメってどんな風なんだろう?
Kさんも先輩の女性が(年齢は下)、午前中は低血圧なのか返事もろくにしてくれな
いと言っていた。
Yちゃんも事務職で勤めた派遣先の人間関係が嫌で辞めたんだけど、今は販売関係
のお仕事で楽しく働いている。
シフト制で8時始まりが基本で、5時半、6時起きなので、毎日早寝早起きだと言っ
ていた。
友達の友達はケンカして辞めた後、今はクリーニング店の受付をしているそうだが、
これもやっぱり色々あるそうで。
夜遅くにやって来たヤ○○まがいの人、クリーニング品受取りに来ていちゃもんつけ
て、とっても怖い思いをしたそうだ。
クリーニングの受付って、前はよく求人情報誌に載ってた。
最近はあまり募集もない。
どんな職種も募集が減ってる。
いざとなったらと思っていたお仕事も、話しを聞くとやっぱりそれぞれ大変なんだ。
仕事する環境って大事だけど、良い環境で働けてる人って案外少ないのかもね。
こんな話しを聞くと、ちょっと怖気づいてしまうな~。
未だ働く意欲が湧いてこない。。。。。
そして今日はテニス仲間と飲み会です。4月5月、お誘いが次々とやってくる。
がん仲間のSさんともランチ約束してる。
お土産渡さなきゃ。
テニス仲間のもう1人にお土産買って来てたんだけど、1箱自分で食べちゃった。笑
ジムの仲間に持って行こうと思ったら、メンバーが1人多く数が足りないので止めた。
結局1箱残った。
私また食べちゃうの?




↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑