配達は引越し前夜にしてもらった。
事前にパンフで調べていたのでそんなに迷う事もなく決められた。
売場に社会人か学生か、とにかく一年生のお客様がいた。
担当者がガステーブルの説明をしていた時、「60cmしか・・・・」「大丈夫です・・」
そんな会話が聞こえてきた。
みんな同じ事相談してるんだ。笑
私も確認の為同じ事を聞いたんだけど、60cm幅のガス台であれば60cm幅の
ガステーブルがきっちり入るとの事でした。
同じ説明するんなら、売場にその事書いとけばいいのにね。
壁が左側なので、強火を右タイプのにした。
リンナイとパロマの違い、パロマの方がグリルの火力が強いそうです。
グリルを充実したい方はパロマがお薦めの様です。
リンナイはその分価格が1万円台からあるのが売りとかで、他に機能も色々。
私はリンナイにしました。
何故なら今迄のガステーブルがリンナイだったから。
30年も使えた。
5~6年前に買い替えようと思った事があった。
天然ガスに切替る頃だった。
でもその頃からいつリストラに合うか分からないし、引越しするかも知れないから
我慢しようと思って使い続けていた。
だから今回は丁度買い替えるチャンスだった。
前回ここで買物したのはTVを買い替えた時。
1年前かな?
その時エコポイントで商品券を持っていたので、それを使う事にした。
その時、店員さんが「ポイントカートを新しいのに変えませんか?殆ど今はこちらの
カードに変えていただいてます。永久会員で無料ですから」
「そうなんですか」そう答え、私もポイントカードを変える事にした。
簡単に変えられるかと思ったら、これがクレジット付きのポイントカードだった。
タッチパネルで手続き。
項目に沿ってチェックを入れ、収入のところで仕事してないので「いいえ」を撰んで
進むとエラー、次に「はい」にして下さいと言われ「はい」をチェック。
次に進むで今度は職業についての質問、「パート、アルバイト」なんて項目もある。
へぇ~、でも私は無職。「主婦」という項目にもチェックを入れない私。
すると店員さんが言いました。
「主婦でもない?」
「はい、主婦じゃないです」

「あ~、それでは次回お仕事されてから作るという事で、申し訳ございません」
なんだかとっても恥ずかしくなった。
早くその場を離れたかった。
まさかポイントカードの変更ごときで、こんな気持ちを味わう事になろうとは。
仕事をしてないシングルは、どこにも属さない非社会人なのか・・・・。
内縁の妻って主婦なの?
事実婚してる人は籍入れてないけど、仕事してなくても自分のカード作れるのかな?
今回の家探しでも無職の為に嫌な思いを何度かした。
引越したり、固定電話外したり、連絡先を携帯番号にしたり、これが全部無職だから
と思われたりして。
取壊しで引越しする事になり、引越し先がネット利用無料で電話回線使わなくな
ったし、あまり使わないから固定電話も外す事にしただけなんだけどな~。
「あおいくま」 くさるな、負けるな。
コロッケさん数日前も「はなまるマーケット」で話してましたよね。
旅行から戻ったら、パートでも何でもいいから仕事に就かなくっちゃ。
早く社会人になりた~い byベラ
昨日の夜、ジム行く前に軽く食事。
これはローカル番組で紹介されていたレシピ。
豚肉ロース薄切りに千切りしたじゃがいもを巻いて、小麦粉をまぶしフライパンで
焼くだけ。
番組ではしょうがと醤油で味付けしてましたが、私は例のトマトソースを使いました。
千切りのじゃがいも、シャキシャキ感も残ってておいしかった。
2個で止めるはずが4個食べちゃいました。
4個でじゃがいも1個しか使ってません。意外とヘルシーかも。

コメントありがとうございます。(●^o^●)
ここ数日は本格的に引越し準備に入っています。
20年住んだこの部屋とも後1日でお別れです。
なんて感慨ににふけっている間もなく、今日も1日追込みでダンポールの山と過ごします。笑
あなたは3ヶ月先は何処へ?*^_^*)
素敵な生活だと思いますよ。
誰もが経験できる事ではないですもん。
そこに自分の意思が伴っていれば、もっともっと人生が楽しいものになりますね。

勿体ないから、楽しく過ごしてね!!