思いがけず診察当日に刺青する事になり、時間無いなと諦めていた。
でも意外と早く終わったので、予定通りハローワーク出先機関に向かった。
途中の景色をカシャ!!



平日、しかも月曜日、当たり前か。
今写真UPして思ったんだけど、、、
同じような写真、3年前も撮ってたかも。
私って3年前と思考回路が同じって事?
成長してないよね~。(●^o^●)
カモ?の写真も正面で2羽入れたかった
のに、こんな感じだし。( 一一)


失業保険の認定はハローワークじゃないと手続きできないけど、検索や相談は出先
機関でもOKとの事で、今回初めて検索をしに行った。
相談待ちの人も少なくて、待たなくてもできそうだった。
でも気になる物件もなく、紹介状は貰わずに検索だけで帰って来た。
3年前と今回の失業保険の説明を受ける為2度は行った事があった。
でも雪が降ったら交通の便が良いから、次回認定までに1回はこちらに通う事になる。
迷わないように下見を兼ねて天気が良い日に行こうと計画していた。
3年前はわざわざ乗り換えてハローワークに通っていた。
こっちの方がずっと便利な事がわかった。
ハローワークは自転車で30分程かかったから、こっちだと15分で着くかも。
外で待つ事しなくていいし、たまーに街中をぶらぶらできて気分転換にもなる。
ウィンドウショッピングもできるしね。
そう、見るだけ~。
私ができるせめてもの節約は、洋服を買わない事、安売りチェックして1km離れた
スーパーで食材を買う事ぐらいでしょうか。
きんさん、ぎんさんのぎんさんの娘さん達のドキュメントをやってた。
彼女達は4姉妹、85歳過ぎから90歳以上で、皆さんご健在。
その彼女達、毎日散歩に出る。
外に出る事がいいみたいで、私も少し長く歩こうと思った。
それで食材の買物はいつものスーパーより遠い所でも、バーゲンしてたらそこへ
行こうと思った訳。
単純ですね~。笑
遠いから買物用キャリーバック買おうかと思った。
でも考えてみたら半年しか使わないもんね。
しかも毎日買物に行く訳じゃないし。
今迄何も考えずにスーパーに行ってた。
でも最近ちゃんとネットで安売り目玉商品をチェックして、安い方や、欲しいもの
があるスーパーを選んで行く事にした。
遠くにリュック背負って行くんだから、買いたい物がなかったら無駄足だもんね。
今日12月1日は一の市。PCでチェック。
あったよ~、柿1個79円。
鳥肉も100g98円になってた。合びき肉も。
野菜も安くなってて、パプリカ98円。でもキャベツは重いから半分にした。笑
レタス、セロリ、ほうれん草、エノキ、長ネギ、人参、レジカゴが重くて気付けば
リュックとエコバックを肩に帰って来た。
いま冷蔵庫パンパンです。がんばって料理しなきゃ。

だははは・・・

午後3時過ぎ。
遅い昼食というか、夕食込み。
結局何も作らず、今朝作った「かじか」の味噌汁。
サーモンのお寿司は3貫で120円。脂乗ってた。
そして柿。食べ頃でした。
5時頃おやつとコーヒー。
これでジムから帰っても何も食べないで我慢できるかな?
昨日は我慢したけど。
ここ数日寝る1時間前にも食べてたので、ちょっと喉のつまり感あり。
悪くなったら気を付ける。



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑