ランチのお誘い。
その前にあるヨガ講演に行かないかとのお誘いを受けたのだが、既にヨガ再開してた
のでそれはお断りし、今度ランチに行こうと返信していた。
夏に帰省した時にお土産を買って来ていたのだが、何せ自分からお誘いする事がない
私は、今迄ずっと連絡もせず、いつか連絡が入った時に渡そうと思っていた。
因みにまだ3名分のお土産が手元にある。(>_<)
それはさておき、無職の私、自由時間はあまりある程ありTVも付けっ放し。
見るともなしに見てる事が多いのだが、その日は自宅からさほど遠くないレストラン
が紹介されていた。
開店間もない様子。
ランチが評判で予約で一杯との事。
内容は野菜を使ったお料理で、握り鮨も野菜を使っている。
デザート、コーヒーも付いて1,575円(税込) これは安い!
見た目も奇麗でカワイイ料理だった。
メモを取り、誰かと食事の時ここに行ってみようと思った。
で、講演のお誘いの時返信メールでお店の事を知らせていたので、そこへ土曜日に
ランチに行く事になった。
彼女は1時からが都合が良いとの事で、は午後3時過ぎのエアロを予定してたので
丁度ランチ終えてから直行できる。
ジムに行く準備をし、自転車でお店の近くまで行った。


お肉を食べない彼女、きっとこの野菜料理は気に入るに違いない。
お肉食べない友達が多いので、皆にここを紹介しようと思っていた。
まず野菜の煮物。
各々の野菜毎に煮て盛り合わせているような感じ。
コンソメ使ってるのかな?
ちょっと洋風な味がした。(貧乏舌なので自信ないけど)


ちょっとずつの量でたくさんの種類が食べられる。
普段自分で作ると全部纏めて煮ちゃうから、こんな風にそれぞれの味を引き出せてない
ような気がする。
プロは違いますね。
ところが彼女、小玉ねぎが食べれないとの事。
ガ : えっ、野菜大好きかと思ってた。
友 : 野菜は好きなんだけど、ネギは長ネギも玉ネギも食べれないの。
ガ : そうなんだ。
肉がダメだから野菜料理ならいいかと思って、ここにしたんだけど。
いつもほうれん草とか人参とか茹でて、自然の味を活かして食べるって
言ってたよね。
友 : そう。だけど結構好き嫌いがあるのよ。
ガ : そうか、レンコンとか里芋も嫌いだって言ってたもんね。
友 : そうなの、歯ごたえのあるのがダメなの。
ガーネットさんは歯ごたえのあるのが好きなんだよね。笑
キノコ類も○○も○○もダメなの。
小さい頃から食べなかったから、大人になっても食べないんだよね。
ガ : そうだよね。私も大人になってからシイタケとかタケノコとか食べられる
ようになったもの。
昔ってさ、今みたいに親に言われなかったもんね。
好きな物だけ食べてれば良かったよね。
それにしてもびっくり。
彼女、この野菜嫌いの私の上を行く好き嫌いの激しい人だった。
今迄20年も付き合ってて知らなかった。。。。とほほ・・・・
肉嫌いの友達ばかりなので、いつも居酒屋とかイタリアンでパスタとか食べてたから
分からなかった。
この先でてくるお料理、彼女食べれるかな~ ちょっと凹む。(-_-;)
次はメインの2段重ねの重箱。
一番興味のあった野菜の握り鮨。
普通の寿司の6~7割の酢飯の大きさでした。

早速私は右端のマグロから。。。。
お醤油をつけてパクリ。。。。。。。。。。。。。。。。。
トマトだった。

だよね~。 野菜寿司だもん。 分かってたはずなのに。。。。
なのにマグロと思ってしまった私です。

コーラと思って飲んだら番茶だったぐらい、衝撃だった。笑
因みに左から2つ目はシイタケですが、これも初見では白身魚の炙りだと思っていた。
見た目って怖いですね~。お寿司、色、形、で魚だと指令を出す脳。
脳の加齢も著しいらしい。
これも少しずつ色んな物が食べられるので嬉しい。

下段右端は、揚げ出し豆腐の様に見えますが、実は揚げ餅でした。
とろ~りして、これは友達もおいしいと言ってました。
かぼちゃに小豆は甘くて、私にはデザートでおかずという感覚にはならない。
お肉は一切使ってません。結局友達は全部食べてくれました。
この他に椀物としてお吸い物も付いてます。
友達はお酒と合うと言って、ビールを頼みました。

私はジムへ行くのでこの日は食べるだけ。
ガ : これでデザートとコーヒーついて1,500円(税抜き)は安くない?!
友 : う~ん、そんなもんじゃない。
デザートです。
梨のコンポートと抹茶、バニラのアイス。

もうちょっとアイス欲しかったかな。
デザートと一緒に運ばれてきたコーヒー。

これ、口を付けた後の写真ではありません。
初めからこの量です。
デミタスカップでもないけど、小さめのカップで量は半分よりちょっと多いくらい。
すくな~い。 これはダメだなぁ~。 食後のコーヒーはちゃんと普通の量で欲しい。
和食で何やら知事賞もいただいてるらしい。
この日は最高気温15℃の予報で、風も冷たかった。
お店に入った時冷たいお水を出してくれたんだけど、できればランチとしてはご飯
じゃないし、ちょっとのお寿司で後はお総菜物なのでお茶が出たら嬉しいな。
友達は「最初量が少ないので足りないかな?と思ったけど、お腹一杯になったわ」と
言ってました。
また別の友達を誘って行ってみるつもりだけど、私的にはランチはやっぱパスタだな!



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑
おもしろいお店ですね、いいな
揚げナスの寿司は、食べたことがあるのですが、
瀬戸内の回転寿司、もっと野菜の寿司があってよいと思う。
大根おろし、なんでも美味しく合う気がします。
一度だけ回転ずしでナスの漬け物のお寿司を食べた事あります。
京都ではお漬け物のお寿司あるみたいですね。
野菜好きの方にはここのお店お薦めです。
友達があんなに偏食だとは知りませんでした。笑
私には人参を生で酢飯でなんて、普通はあり得ないですもん。
ちょっとの量だと楽しく食べられます。
夏大根は辛くてイカ刺にぴったりです。夏お薦めです。