fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
【'09.2.8 追記】
1年前にリアルタイムで掲載した記事ですが、再建の流れが分かる様過去記事に
引き続いてUPします。
当時掲載していなかった写真もUPしています。

2007年2月  右乳がん手術(インプラントを残して乳房全摘)
2007年8月  右インプラント位置修正
2008年1月  乳輪、乳頭再建手術
2008年2月  一部抜糸(下記の記事)

赤字の部分が今回追記した部分です。


≪リアルタイムなお話  ’08.2.9  PCトラブル≫

ちょっとPCに関してトラブルがあり、記事のUPを止めていました。 216
ていうか、何にも手に付かなかった。

私、慎重な人のはずなんだけど、おっちょこちょい。あれ?これって慎重じゃない?

管理人のみ閲覧できるコメントに入っていたもので、ある記事を載せたんです。
5日のam12:00~pm9:00までの9時間だけ掲載した記事なんです。

読んでた人いるかなぁ~。検索エンジンに関するものですけど、怪しいらしい。
そのURLを使って実際に検索してみたら、同じように出たんですね。
これで信用しちゃったのがいけなかった。省エネで目に優しいってうたい文句。

で、ふっとそんないい物なら検索したら情報があるかと、本家本元でキーワードを
検索したら、結果なしで怪しいと気付いたんですけどね。
私って最低、最悪でした。 281282

気付いた後すぐ削除しましたけど。それからもうドキドキです。
何かPCにいたずらされるんじゃないかって。
ブログの画面も変になってたし・・・・・

今日ある人のブログでFC2のブログ2~3日前から変になってたらしいです。
そんなこんなで色んな事に疑心暗鬼の日々だったのです。自業自得!! 317
何にでもすぐ興味持っちゃいけない!

あーMcAfeeさん、お願いします。ブロック!
何事も起こらなさそうなので、また始動!! 353



≪リアルタイムなお話 08.2.7(木) S形成外科 抜糸≫
乳頭再建手術(1/31)から一週間後・・・・  

診察は10:00~なのですが、以前手術した時「9:30に来て」と先生に言われて
行ったら、他に患者さんが来る前で、すんなり抜糸が出来た。
なので、今回も早いかなと思ったのですが9:30に形成外科クリニックに行きました。

何と既に何人かの人が待っていて、診察か処置を終えた人もいました。
へぇ~。先生前に手術日決める時・・・・
「忙しくて毎日手術みたいで少し落着いてからゆっくりやろうか?」と言ってたんだけど、
まだ続いているようだ。


待つ事を予想して本を持参していたので、早速読み始めたら呼ばれた。 122

「72番の番号札お持ちの方」・・・みたいな感じで呼ばれます。 
最初番号で呼ばれた時はびっくりした。
銀行の窓口?番号って囚人か!ってね。

ここは美容・形成外科なんですけど、だから余計に個人の名前は伏せたいのかな?


無影灯が付いてる診察台があり、手術もできる処置室に案内された。
いつものように上半身脱いで診察台に向かった。準備完了。と思いきや、

乳頭再建の材料はここから  「そうだお腹の抜糸もあったんだ!」・・・
  脱がなくても下はちょっと下げる感じでOKでした。
  看護師さんも気付いてなかった。ははは・・・・。
  皮膚を取った傷は意外と小さかった。
  左の時の半分かな。(同じ場所から取りました)
  前回より縫い方がきれい。


先生が隣の診察室から入って来た。

Dr : どぉ、辛くなかった?
ガ : ぅ・・・ん・・? (はっきり聞こえなかったけど、辛くなかったって?)
Dr : 大丈夫だった?
ガ : はい。


お腹の抜糸が終わり、乳頭の部分へ・・・・・・

乳頭再建  これが先生の言うところの 『ひねくれた顔』です。
  向かって右半分の乳頭は胸の皮膚を繋げたまま形成
  している。すごい!
  左の時、乳腺外科の先生に抜糸前の状態を見せたら
  「すごいなぁ~  」とびっくりしてました。
  左は乳輪も一緒に皮膚移植で形成。もっと緻密だった。


Dr : ここの抜糸は半分残しておくから・・・ホラちゃんと見てて。
      こうやって薄く塗るんだよ。いい?
      (綿棒にゲンタシンをつけて傷に塗りながら)

ガ : はい。(頭を持ち上げ乳頭を見ると、目が寄ってくる感じで見づらいんだってば)
        (Fカップ゚じゃないし。。。)     

Dr : 今日はジャバジャバお風呂入って洗っていいから。 ねっ!
    またガーゼで輪を作って、当てといて。潰さないでよ。いい?
    ブラジャーであんまり締めて押さえないように。いい?解った?

ガ : はい。(先生、私子供じゃないんだから、そんなに何度も念を押さなくても・・・)
    別に潰れてもいいんですけど・・・ははは・・・。
    (ガーゼじゃきっと潰れる左の時がそうだった)

Dr : そうだね。左も潰れてるしね。  (まったく気にする風もなく・・)
    ゲンタシンあった?

ガ : 前回来た時貰いました。

Dr : じゃあ今度は一ヶ月後ね・・・・・・・あっそうか、まだ抜糸あったんだ・・・。
    来週いっぱいいないから・・・・・・・(掲示板に8~16まで学会と張り紙が)
    次は18日以降いつにする?・・・・(先生、卓上カレンダーを目の前にだす)
    いつでもいいよ。

ガ : 先生、土曜日でもいいんですか?

Dr : うん、いいよ。

ガ : じゃあ23日の土曜日。 (土曜日は会社休みだから調整がとれる)

Dr : 23日ね。

ガ : あっ・・でもそんなにあいても抜糸大丈夫ですか?(二週間空く)

Dr : うん、大丈夫だよ。


右乳房全て再建  右乳房再建まだ工事中です。 
  左の時は乳輪も一緒に作ったのですが、結局吸収されて
  胸の皮膚と一体化した。
  刺青のみで乳輪を作るのだろう。
  乳房の傷がまだ赤いのは昨年8月に位置修正で乳癌
  手術と同じ所を開いた為。



20080207-2.jpg  【追記 ’09.2.8】
  左乳房の画で分かるように、乳輪は皮膚移植して
  乳房との境が分かるように少し盛り上がりを作って
  くれたのですが、時間の経過と共に乳房の皮膚と
  一体化してしまいました。
  なので右の時は始めから刺青のみで乳輪を作り
  ました。せっかく作ってくれたのに残念! 

  (2008.2.7 撮影)


同じくこうして乳頭も高さを形成して下さったのですが、こちらも1~2mm程度の高さ
になってしまいました。
自分なりに手作りのパッドで潰れないようにしたり、先生も左の時は使っていなかった
小さなカップを乳頭に被せて保護してくれたんだけど。。。。。。

私の場合ジムに行ってるので、スポーツブラをしてウェアもストレッチの利いたピッチリ
した物を着てたので、どうしても押し潰されちゃったみたいです。
他の人はどうなんだろう?

でも、私が一番気にしていたのは左右のレベルだったので、そこは大満足です。
下着の線でも分かるように、先生が言ったようにレベルは「どんぴしゃ!」です。

ここまで左も右も位置の修正かけてますから、乳房再建だけで4度手術してます。
他に右の豊胸もあるしね。
皆が驚くほど何度も懲りずにシリコンを出し入れ、納得するまで手術しました。

ジムで運動したいがための手術でした。
ウェアに直接パッドを入れるタイプのものだと、激しい運動でパッドがずれちゃっう。
そんな時は脇に寄った左パッドを人目を気にしながら、インターバルで腕で何気に
中央に寄せていました。(だっちゅ~の・・・みたいに。古っ!)
おもむろに手で胸触るとバレルかなと思って。ははは・・・。


だけど誰も、私が片方の乳房が無いなんて事、気付いてなかったです。
手作りのブラジャーで上手に作っていたから。
イントラもびっくりしてました。

で、面倒なので再建しようと思った訳です。
動機は人それぞれだし、満足度もそれぞれだろうけど、本当に大、大、大満足
                           


雰囲気だけ判ってもらえればいいかと思うので、画像はあえて小さくしてます。
徐々に様子を見て写真のUPを考えたいと思います。
必要としてる人が検索して面倒な事なく見れる方がいいと思うので、この方法で
掲載してみます。(突然削除したらごめんなさい 


お手製パッド  乳房全摘した時、この方法をすぐ思いついた。
  ガーネットト学習しました。
  ファンデーション用パフにガーゼを巻いて、乳頭が
  潰れるのをガードしようと。
  思った通りgoodです。



ゲンタマイシン(ジェネリック)  ゲンタシンと先生は言ってたけど・・・
  ジェネリックでした。
  わたくしゲンタマイシンと申します。(聞いてなかった)
  軟膏が出てきてる。ちょろ。
  ラミネートチューブに穴が。 
  錠剤は砕けたりするらしい。長く使わないから許すか。


潰れないように  これが手作り乳頭ガード装着。
  先生に教えてあげよう。ちゃんとガードしてる。
  あっ 今気付いた。
  1日2回の軟膏なのに、朝塗るの忘れてた。
  これだから先生何度も念押しするんだな。
  しっかりしろガーネット!


20080207-1.jpg  【追記 ’09.2.8】
  初めは小さな画像でUPしていました。
  エロコメが入ってたりしたので、
  ちょっと神経質に。
  最近はそんな事もなくなってきたので、
  画像の数を増やしてみたり、少し大きい
  サイズのままで掲載しています。

  (2008.2.7 撮影)




  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

チリも積もれば山となる。ぽちっ (^o^)丿皆さ~ん応援お願いしま~す。
この後リアルタイムで掲載済みの記事がもう1件あります。
次回UP予定です。編集でも結構時間取られるものだなぁ。

コメント
この記事へのコメント
乳癌との闘い、壮絶ですね。私の妹も昨年11月に乳癌手術。左右21個の腫瘍を摘出、11時間にも及ぶ大手術でした。全摘ではないかと覚悟。しかし医師の努力もありましたが医学の進歩ですね。乳房も殆ど元のまま。脇の下のリンパには転移しておらず無事済むことが出来ました。1月からは放射線治療の開始。再発を防ぐために長い闘いが始まりました。ガーネットさんも頑張ってください!
2008/02/10(日) 08:07 | URL | となりの狸猫 #-[ 編集]
となりの狸猫さん
コメントありがとうございます。
ブロガーさんのバックグラウンドは本当にコメント入れてみないと分からない
ところがあると、昨日つくづく感じました。

ある方のブログで測量士さんで競馬が好きなギャグ好きな人が管理人なんですね。
で、覗いたら記事がおもしろくて間を置いて見てたんです。
何となく向こうも訪問して下さってるようで・・・・

それで記事の感想のコメントを入れたところ、お返事があり私のブログを知った
きっかけが、誰かのブログに入れた書込みだったようなんです。
奥様が子宮筋筋腫でという話をしてました。
それで、ここのブログを訪問して下さったんだと、納得した次第です。

妹さん本当に大変な手術だったんですね。
乳房を残せたのは女性としては本当に嬉しかった事でしょうね。
ただ乳癌は全身病なので、くれぐれも術後療法をしっかりしていただきたいと思います。
そして、5年、10年経っても侮れないですから、検診を忘れないで受けて欲しいです。

リハビリを継続する事、薬の副作用、これから色々でてくると思いますが、
気分が落ち込んだり、イライラしたりした時は、病気がさせているんだと思って、
気楽に対処していただきたいですね。

狸猫さんは男性で理解できない事もあるかと思います。私も乳癌の先輩として
何かのお力になれる事もあるかと思いますので、妹さんにもよろしくお伝え下さい。

足跡のお気に入りに入れさせていただきました。
訪問ありがとうございます。<m(__)m>また遊びに来て下さいね。
2008/02/10(日) 11:10 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
今日ブログにログインしたらあのコメントが!
後で投稿者のURLに行ってみようかと思ってたけど、
↑ブログの画面が変になってたとあるのでやめます(笑)
実はあのとき、このブログにきたんですが、
突然新しいページが無限に開かれ続けるという現象が起こったんですよ。
たまたまかもしれませんけど、怪しいです。
そのときマカフィーの機能を一部停止してたんですよね…。
今日はマカフィーはすべてオン。
それで何も反応しないので今はきっと大丈夫です。
とりあえず、コメントの内容がガーネットさんのと同じだったので、
スパムと判断して削除しました。
2008/02/10(日) 23:41 | URL | COFFEE17 #HfMzn2gY[ 編集]
COFFEE17さん
そうですか、COFFEE17さんのところにもコメントが入ったんだ。
これから目にする人が増えるのかな?

URLをコピペして貼ったらenterしなくても勝手に画面が例の黒いのに変わったんです。
良く出来てる画面です。
それでHPをこの画面に変更するをチェックすると、IEのアドレスが手入力しなくても変更になるんです。
その黒画面ではclassicタイプに切替をすると、文字がグリーンになるんですよ。
自宅に戻って変だと思いよ~く google のマークをみたら、右上の小さなマークにマウスを当てた時の説明(ファイル名?)が本家と違ってたんです。

まったく、目に優しいにすっかり騙された。なんて優しい人なのと思っちゃいましたよ。
ブログを読んで、眼科で治療中の事知ってる人だと勝手に思い込んじゃって。

ブログの画面がおかしかったのは、FC2自体がなにか変更をしていたのかも。
ある人は自分のブログで変なところで改行になっていたらしいです。
FC2ユーザーにメール入ってたでしょ?

平素は当サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
FC2のサービス強化についてのお知らせです

□ FC2プロフ 新たにアバター機能を追加! http://pr.fc2.com/
□ FC2動画  バージョンアップ!     http://video.fc2.com/

これが関係あるんじゃないかと。
McAfee全開で、ブロックですね!! 

COFFEE17さんあの時はきっとすごく忙しい時だったんだと思います。
本当に相談にのっていただきありがとうございました。<m(__)m> (^o^)

★本当はこの記事の説明でCOFFEE17さんに相談した事を一度は書いたのですが、HNやURLを出さない方がいいかと思い、迷惑掛からないようにと削除しました。
2008/02/11(月) 10:29 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
なんかその昔そんなコメントをしたようなしてないような(笑)
うちのマカフィーはこないだトロイの木馬を削除してくれましたが
次に契約が切れたら他のにしようかと思っています。
今使ってるPCのスペックではちょっと重くて。
2009/02/08(日) 16:27 | URL | COFFEE17 #HfMzn2gY[ 編集]
COFEE17さん2
1年前ですね~。v-411
コメントしてますよ~。作ってませんから~。。。笑。
あの時は本当に焦って、COFFEE17さんに助けを求めたんだった。
その節は大変お世話になりました。v-318

私はマカフィー3年契約したので、まだ丸2年残ってます。
確かに重いですよねぇ。
トロイの木馬って今も影響してるんですね。びっくり!
新しいのに変えたらまた色々教えて下さいね。
2度目のコメントありがとうございます。v-341
2009/02/08(日) 16:59 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/80-e80579a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック