fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
久し振りのリアルタイムなお話を記事にします。
あまりに腹立って、誰かに話さずにいられないから。。。。。


会社で・・・・あまり詳しく書くと「しろさん」が心配するから、イニシャルトーク
にしましょうかねぇ。。。。。


A : はいこれ、(集配の郵便を渡す)これも。(と、何かを渡しているようだ)

B : そんなのできないよ。

A : 忙しいの?

B : これから○○しなきゃならないもの。

A : あ、そうか。。。。ガーネットさんにやってもらおうか。
    ガーネットさん今忙しい?

ガ : いえ、できますけど。。。。(この時は何の事か分かっていない)

A : これ、○○○、2人ができない時やってもらいたいのさ。


ここで初めて何の仕事か分かった。
Bさんが言うこれからしなきゃいけない仕事って、あなたが休んだ日は全部私が
自分の仕事以外にやってるんですけど。。。
そんなの1時間もしないでできるでしょうが!

どちらを先にするかでできるんじゃないの!
あなたは雑務をしないでそれだけに時間を割けるんだから、より集中してできるん
じゃない。

そもそもあなた達2人でやってきた仕事でしょ!
私がいない時は他の人がやってたって事でもないでしょうに。甘えるな!


ガ : やってもらいたいって。。。。(はぁ?あなた何者、何の権限があって)

A : あ、課長に聞いてみるか。
    課長、これガーネットさんにやってもらってもいい?

課 : うん、いいけど。やってもらうって言ってもちゃんとやり方教えないと。

A : これ、俺がいつも朝にやってるやつ。やった事ある?

ガ : やった事はありますよ、2回。。


Aさんが休みでBさんに頼まれて1度目は検印するだけ、2度目は開封して検印し
○○部へ渡す簡単な仕事。
仕事は簡単だが自分の仕事と雑務とこれを一緒にしなきゃいけなかった2度目は
大変だった。
でも何とかこなしたので、それについてはBさんには何も言ってなかった。


A : おぉ、やった事あるんだ!こうやって・・・・・・

ガ : これは○○○だけですか?これはどこからくるんですか?

A : Bさんから。
    
ガ : これってBさんが休んだ時やってるやつですよね。

A : 俺ができない時はBさんがやってるんだけど、2人ができない時は誰かに
    やってもらわないと。


はは~ん、そういう事か。
こうして自分達がやるべき仕事も徐々にこちらに回そうとするんだな。
一度手をつけたら自分達でやり繰りせずできないからと簡単にこっちに振ってくる。
そういう事だな!


ガ : やるのはいいけど(本来誰がやるべきものか)ちゃんと優先順位をつけて
    もらわないと困るんですけど。

A : 優先順位って言っても・・・・

ガ : 電話を取りながらやってると○○○が散らばって机いっぱいになって、
    この間も結構大変だったんですよ。

A : え、電話取ってるの?(日中ずっといる訳ではないので彼は知らない)

ガ : 取ってますよ。代表とこの○○○○ってやつも。
    受付をして郵便を受取って・・・何でもかんでもやれって言われても、暇を
    みながらならできますけど、全部一緒になんてできないですよ!
    書類が無いだの何だのってなっても困ります!


いつも開封した封筒を取っておいて、中に書類が残っていないか聞かれた時に引っ
張り出している。
そんな所を見ていたので、何かあったらどんな事言われるか・・・・
集中してそれだけをしてるあなた達とは違うんですよ。

私の仕事がどんなに忙しくなってもだーれも手伝ってくれないじゃない!
だから私も無責任に引き受けない。
何か起きても絶対責任は私にくるんだから。。。
全員のいる前で自分の考えをはっきりしておくのが一番だ。

異論がある方はどうぞ。




し~ん・・・・・



 
A : そしたら、先にこっち行ってくるか。。。
    課長、時間ないから先にこっち行って帰って来てから○○○やるから。

課 : うん、いいよ。



その後彼が帰って来た時・・・・・

私は他部署の対応で会計台帳と格闘してしていたところに電話が鳴り、取次ぎを終え
たと思ったら宅急便が届き内線でお知らせをし・・・・と忙しくしていた。

それを見ていた彼が言った。


「これは出来ないわな」




これが課長以外正社員じゃない3人のやり取りというのが何とも。
Bさんはひと言も語らず。
Aさん、会社に入りたての私にあなたが言ったんだよ。

「Bさんを見てごらん。徹底して言われた事しかしないから。ここでは言われた事
だけしていればいい。余計な事はしない事」ってね。

そして、派遣会社から最初に言われた事。

「できない事はできないとはっきり言いなさい」


皆さんのご意見、参考にさせていただきましたよー。




ずっと私なりに頑張ってやってきてたんだぞ。

契約には無かった受付業務、荷物の受取りも、運動不足解消に机に座りっ放しより
いいやと思っていた。

最初に気付いた人が対応するなんてファジーな言い方で、結局皆見ないふりして一番
立場の弱い私に押し付けているだけじゃないか!


でもねぇ~、あんまり理不尽な事ばかり言ってくると・・・・


爆発すんぞー<(`^´)> 




こんなだからもう1人の派遣さん、半年で更新しないで辞めちゃいましたよー。

3ヶ月目からもう違う職場探していました。
そして辞めると決めた時には再就職先も決めていました。

彼女が最後に残した言葉・・・

「ガーネットさんも来ればいいのに」



ほんとーに、これは派遣だからとかの問題じゃないな。きっと。
きっと派遣でも心地良く仕事できる環境があるに違いない!

彼女はお昼も30分で仕事頑張ってた。
そんな頑張ってる、できる人に、おんぶに抱っこでもっともっとと、押し付けるか
ら嫌になっちゃったんだろうな。

今度の派遣さん、今の所普通にお昼食べてる。まだ1ヶ月だけどね。

前の彼女がこの次の人の為にと、職員に色々是正すべきところを云ったみたいだ。
何でも丸投げじゃなくフォローしてあげる事、仕事のやり方等も変えるように。



さて・・・・

こんなキレた私に・・・周りは・・・管理職の誰も・・・何も・・・・言わない。

しかし、気のせいかその後皆電話取ったり、お客様の対応をしたりと微妙に動く。
まぁ、今日だけの事だろうけど。  


癌患者の派遣を舐めんなよ! 




にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気ブログランキングへ    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
乳がん患者だけど、今は頸椎椎間板ヘルニアと闘う気満々。応援してチョ!


久し振りに毒吐いてスッキリした。