fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
ようやく本題の記事に入ります。 (^_^;)


≪3月6日の事≫

朝、会社の人と一緒になった。
彼女が階段の方に行ったので、丁度EVが来るからと誘いました。
男性と女性が並んでいてその列に加わりEVに乗込んだのですが、私は奥の方へ
進み彼女はでドアの近くにいました。

ドアが閉まった時、彼女が男性と何やら親しげに話していたので、”やっぱり長く
勤めていると知ってる人もたくさんいるんだなぁ”と思いながら話を聞いていた。

EVを降り、彼女は「トイレに寄って行くから」と方向を変え、私はその男性の後
ろに続いて廊下を歩いていました。

”素敵なコート着ているなぁ”

”この場所ではあまり見かけないオシャレな人だなぁ”

”どこの人だろう”



と思ったら・・・・・・、会社の職員通用口へと消えた。


会社の人でした!(*^_^*)



未だに誰だかわかりません。(^_^;)




お昼ご飯を食べ終わり、いつものようにお弁当箱を洗っていたら、給湯室に1人の
男性職員が入って来た。
電気が点いてないし、逆光なので顔がよく判らない。


ガ : お疲れ様です(チラッと見たらカップ麺を作るみたいだ)

職 : オー、あんまり食いたくないけど、少しは食っておかないとな・・・

ガ : 食欲ないんですか?(親しげに声を掛けてくれたので、お話してみた)

職 : いや、無い事も無いんだけど、仕事もしてないから腹も空かないんだ。
    あんたみたいに一生懸命仕事して、言いたい事も言えればいいんだけど・・


(えっ\(◎o◎)/!あの事を知ってる)



こちらがあの事 →  台風の目と風見鶏





そう、あの時の部長でした。(^_^;)



ガ : あっ・・、すいません。
    (やっぱり言いたい事言ってる風に見られてたんだ)

部 : いや、謝る事ないんだ。あんたが悪い訳じゃないんだから。
    あんな事言われてもなー、あんたが決められる事じゃないのに、何でもかん
    でも言ってくるから・・・。

ガ : 気付いたら周りが静かで・・・反省してます。

部 : ああいう時は何でも「はい、はい」って聞いとけばいいんだぁ。
    言うだけ言って、後で落着いたら気が変わるかも知れないから。ははは

ガ : はい、気をつけます。

部 : なんも、それだけ期待されてるって事なんだ。

ガ : ありがとうございます。




あれから1週間も経ってたので、私の中ではすっかり過去の事になっていた。
こんな話しが出るなんて思ってもみなかったなぁ~。
派遣社員が役員に対して「申し訳ございません」のひと言も無く反論しているなん
て、今迄なかった事なのかも。


でも私達の間には何のわだかまりも無く、今迄と同じようにお互いに接しています。
彼は口が悪いだけのようで、今も私が席を探して迷っていると、ほっとけばいいもの
をロを挟んで茶化してきます。

取 : おい、何よ、今日はもう終わって誰もいないぞ。

ガ : 回覧終わったのを戻すので、明日のです。

取 : あー、明日のか。何で置いたものをまた持って行くのよ。

ガ : 席を間違えたかと思って。

取 : どこよ?誰よ?

ガ : ○○部の××次長です。

取 : いいんだそこで。ここが○○部だ。おい、大丈夫かぁ、しっかり頼むぜ。


有休を取った人の代わりに書類を届けに行った時の話でした。笑。
この部署だけ次長席が2つあるので、席の配置図を見ながら書類やメモを渡すんだ
けど、いつも迷います。


こんな感じで、給湯室でお弁当洗っている時、職員の方が時々話しかけてくれます。

「もう慣れた?訳分からない電話も掛かってくるしなー」なんて言ってもらうと、
ちょっと元気がでます。



今日終礼で人事異動の話があり、総務の派遣さんが来年度正社員になるそうです。
派遣会社の人が「がんばれば社員になれる」と言ってたけど、ホントかなぁ~と
思っていたが、正社員にしてくれるんですね。
こんな厳しい時代に。

5年目の春かぁ~。
アラフォーらしいけど良かったね!

5年経ったら・・・定年になるまで数年、足音忍ばせてひたひたと近づいてくる年。
私には無関係の話でした。ぎゃふん!




何の脈略も無いですが、これがこの間作った牛すじシチューのアレンジ版です。
ブロッコリーと半分残っていたアボカド、とろけるチーズをのせ、オーブンで焼い
てみました。

ちょっとソースが少なかったのと、カロリー抑えようとチーズをケチり過ぎました。
もうちょっとチーズ大目にすれば良かった。(^_^;) 下には食パンの角切りを敷いてます。
味的には75点てとこですかね。可も無く不可も無く。。。

Y34oaK0E.jpg 



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
 
コメント
この記事へのコメント
リアル
おもしろ~い。
いつも思うんですが、ガーネットさんの記憶力というか、描写、リアルですよねぇ。
目の前で繰り広げられてる会話のようです。^m^
きっちりしっかりお仕事こなしてるガーネットさんだもの、どんどん信頼が広がっているのだと思います。
上の人も、ちゃんと見ているのでしょう。

↓ のマイドリの件は、私も現実には絶対、ムリです。
人それぞれ、環境も立場も考え方も違いますね。
できる範囲でできることを、、、。
2010/03/13(土) 21:36 | URL | はーにゃ #-[ 編集]
はーにゃさん
この時は席に戻って午後の仕事が始まる前に、直ぐ会話をメモリました。

病院での会話も、会計の合間とかに急いでメモってます。( ..)φメモメモ
意外と忘れるもんですよね。

会話形式でUPするようになってから、なるべく忠実にと思っています。
私自身も後で読んで、先生こんな話してたんだとか、忘れていた事を思い出したりします。(*^_^*)

私のマイドリは、超現実的なところで、実現はそう遠い話じゃないと思える事。
これから乳腺外科医を目指す医学生が、美容形成の手技も身につけて、乳がんと再建手術が同時に出来るようになればいいな。。。です。(*^_^*)
2010/03/13(土) 23:06 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
マイペース
ガーネットさん

こんばんは、
3月6日の事で、皆さんに一目おかれ、
マイペースで仕事ができるようになられたようですね、
これからも、日々会社でいろんなことが起こりましょうが、
卑下されたり 煽られることなく馴染んでいかれるようだといいですね、
お局行列があるそうなので、心配 笑
アボガドに熱をとおしたことないです、あんかけなどしたら面白そう、

2010/03/15(月) 21:35 | URL | しろ #-[ 編集]
しろさん
こんばんは。(*^_^*)
まもなく仕事再開して半年になります。
色々ありましたが、仕事のペースも掴めるようになり、少し余裕を持って仕事が出来るようになったかも。
アボカド、いろいろアレンジしてみたいです。
2010/03/16(火) 00:17 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/692-a6949648
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック