fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
9z856s6E.jpg  実はこの写真、10月末に撮った物。
  そう、再就職して1ヶ月経ってない頃。
  右も左もAさんもBさんも誰が誰なのか
  分からなかった頃。

  仕事でお料理教室を手伝った時、講師の
  方が作ったのを頂いて帰りました。
  レシピもメモったので皆さんに教えてあげ
  ようと思いながら早4ヶ月が過ぎ。。。 
  (>_<) 遅まきながらレシピ紹介。。。



【大根のビール漬け】
 
大根       2本(5kg) ≪Lサイズといってましたよ≫       
ビール      350cc
キザラ      1kg(ザラメ)
塩         200g
南蛮        少々
たくあんの素   少々(色付け)

【作り方】
① 大根は皮をむき、大きければ2つに切る。(見本のは縦割りにしてました)
② 大根以外の材料を混ぜ、大きなタッパーに入れ、そこに大根を入れて漬ける。
  重石はいらない。

一週間で食べられるようになる。

2回位使えるそうです。大根から汁が出るので、3回目はどうかな?
甘くておいしい。
甘いのが嫌いな人はすこしザラメを控えても良いかも。
タッパーの底にザラメが沈んでたって言ってたから、よーく混ぜて漬けたら少なく
て済むと思いますよ。



【きゅうりの美人漬け(からし漬け)】

きゅうり      10本
焼酎(25度)   40cc
塩          30g
砂糖        140g
洋からし粉    10g

【作り方】
材料全部を1度にポリ袋(ジプロックが便利)に入れて漬け込み、途中2~3回
ふっておく。
24時間でつかる。漬け汁は2~3回使える。



漬け物と言えばぬか床ですよね。
でも今日紹介するのはいも床なんです。こんなのあるの知らなかった!


【いも床の作り方】

じゃがいも  250g
塩       70~80g
砂糖      250g(少なくても大丈夫)

【作り方】
① じゃがいもを茹でてつぶす。
② 熱い内に砂糖を加えて混ぜる。(クリーム状になるまで)
③ 塩を加える。
④ 冷蔵庫で一晩寝かせる

漬け物野菜はいも床を1日寝かせた後に入れてね。


因みにワタクシはどれも作った事はございません。m(__)m
でも食べたから味は確か。おいしいですよ!

家族が多い人はこれだけ材料費かけても良いけど、独り暮らしだと材料費の方が
高くついて、できてるの買った方が安いかもね。あははは(●^o^●)




人気ブログランキングへ

  ← 期間限定(もっと早く気付けば良かった)


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
  ← こちらもお雛様が・・・・動かないけど。(^^)


FC2はシーズンバナーないのかな?見つけられなかった。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ   
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

コメント
この記事へのコメント
わ~い!漬けものレシピだ!
いも床って初めて聞きました。
へ~!!!って感じです。

からし漬けを美人漬けって言うのも初めて聞きました~。
昔、からし漬けもビール漬けもやってみたことあるけど忘れてました。
食べたいからこのレシピで作ってみます!v-16


↓ 生協で、「寒ちぢみほうれんそう」を毎週買っていますが、甘くて美味しいですよ。
身も厚くて。栄養も濃そうな気がします。
2010/03/03(水) 15:48 | URL | はーにゃ #-[ 編集]
はーにゃさん
さすが!はーにゃさんと言えば私のイメージは手作り。
梅干、味噌、そして漬け物。
やっぱり知ってましたね。

姉から焼酎漬けだと言って貰った漬け物がありびっくりしましたが、メジャーな
漬けものだったんですね。
2010/03/03(水) 19:14 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/683-e8e209ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック