彼女は20代で寿退社したのだが、私との年齢差は10歳近くあるかも知れない。
上の子は大学1年生みたいです。
だからもう20年程会ってないかも。
そんな彼女はいつも年賀状に一筆、直筆で近況を書いてくれる。
今年いただいた年賀状、昔の思い出が書かれていた。。。。
2~3ヶ月前ふと思ったのですが、子供達に大人気の
私のからあげ!
ガーネットさんに教えてもらった作り方なんです。
一緒に海に行った時・・・・ありがとうございます。
なかなか素適な思い出ではあーりませんか。ウルウル・・・

あー、あの頃の事思い出すなー
と、言いたいところですが・・・・
ワタクシまったくこの事を
思い出せませんから~ \(◎o◎)/!
ざんねん!! (>_<)
そして今は・・・

時間がある時は一から作っていたのですが、今はどうしたら
短時間でつくれるか、そんな事ばかり考えております。
冷凍食品も全く使ってなかった若かりし頃。
特別健康に注意していた訳でもない。
それなら今の方が気を使っていると言える。
何故今は前のように手の込んだ物を作らないのか。
単純に時間が無いから。
あの頃はジムに行ってなかったし、趣味もテニスとか
スキーとかで、毎日の事じゃないから一杯料理に時間
を取れたんだよね。おっと、ジムに行く時間だ!



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

私も似たような経験があります。
こちらのかぼちゃはどれも水っぽくておいしくないのですが、唯一「北海道」という名前のかぼちゃがおいしいらしいです。
ある日「ゆんこさんからいただいた北海道がおいしかったので、それから北海道ばかり買っています」と言われました。
私、ずっと「北海道」をどこで買えるのか知りたかったのですが、さすがに聞けませんでした・・・。
唐揚げもいいなぁ。
>私、ずっと「北海道」をどこで買えるのか知りたかったのですが・・・
ここだけ読んだら、「この人何を言ってるんだろう?」と思っちゃいますね。ククク!(^^)!
私も今度唐揚げ作ってみようかな~。
ゆんこさん、札幌では唐揚げの事ザンギって言うんですよ!
意味はわかんないけど。。。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)