fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
昨日の続き・・・・

【6月16日 母の入院先の病院に到着】

病室に行き術後の母を初めて見た。元気そうだった。
母は入院治療計画やリハビリのパンフなどを私に見せて説明を始める。

そんな中にこれらのパンフレットが入っていた。


71wNwDZl.jpg



リウマチ関係のもので、外来で待っていた時病院に置いてあった物を集めて
読んでいたそうです。

私もよくそういう事はするけど、80歳の母がこうして最新情報を得ていたとは、
正直びっくりしました。
そして思った。さすが我が母だわ!

ちょっと前に話した事を聞いてきて「あっ、~って言ってたっけ」と自分で気付く。
妹はそれに同じ事を同じように答えている。
私はと言えば妹に「よく同じ話繰り返してそうやって答えてるね」と苦笑しながら
話している。

妹は自分もリウマチになって、余計に母の痛みを分かって上げられるし、どうして
欲しいか分かるようです。
姉は「私は病気した事ないから、病人の気持ちが分からないんだよね」と言う。

確かに妹はよく気が付く。
甘やかし過ぎかと思うぐらいに手を掛ける。
姉は「たまにだからできるんだよ。毎日だったらそこまでできないよ」と言ってます。
これも然りです。

病院で至れり尽くせりでお世話していただいていると、自力でする意欲が無くなっ
てしまいそうな気がします。
母はどちらかというと自分で何でもしたいタイプなのです。
だから術後勝手に歩行器で歩いて、自分なりのリハビリをして注意されたらしい。

木曜日に退院したとの連絡がありました。
気候も良いし、家で好きなだけ夜遅くまでテレビ見て、お花を眺めリハビリしながら
のんびりしている事でしょう。



母と妹が服用しているメトトレキサート(一般名)とは・・・

商品名は、リウマトレックス、メソトレキセートで、違いは含まれている薬剤の量と、
保険適応となる疾患が異なります。


メソトレキセートって、抗がん剤でもあるんですね!

【抗がん剤の種類と副作用】より一部抜粋
がん細胞の増殖を抑える葉酸代謝拮抗剤です。
さまざまながんに使われる代表的な抗がん剤で、大量化学療法でも使用されます。
乳がんに対してCMF療法(シクロホスファミド+メトトレキサート+フルオロウラシル)・・

副作用として骨髄抑制がありますね。
ふらつきは貧血だったのだろうか?
どんなお薬も効果が高いほど副作用も大きいと言いますから。。。


リウマチと診断されたら今は第一選択のお薬になっているようです。

メトトレキサートと葉酸


母はエンブレルという注射をしています。2週間に1回です。

自分では手が悪くてできないので、姉がしてあげてたようです。
入院中は治験のためか、リウマチ専門医からは手術後も使用許可が出てたので
すが、整形では止められていて、それもあってかリウマチが痛くて眠れない日もあ
ったようです。

1年前この注射をしていたのですが、父が田舎に転院したため母もこの治療を中断
していました。
それで余計悪化したんですね。
再びこの注射をしてからはリウマチの痛みも楽になっているようです。

この間「姉の所に来てどう?」と聞いたら、病院に行くにも送り迎え出し何にもしなく
ていいし楽だよ」と言ってました。


エンブレルは抗TNF療法剤です。


サイトカインの一種であるTNF(タンパク質でつくられている)が過剰に作られ、
バランスが崩れてしまうことによって関節の炎症、滑膜増殖や軟骨破壊など
が起きるのです。
TNFレセプターと結合することで、炎症反応をひき起こす物質です。
エンブレルは、レセプターを阻止してTNFが過剰にならないようにする注射ですね。


これって乳がん患者のホルモン療法やHER2レセプターの治療と似てますね。
時代はどんな病気の分野でも、こんな流れになっているんですね、

自宅でできるリウマチ体操



【減量2日目】

昨日はジムの休館日。
動かないから食べる物に気をつけよう!

n39mqo5D.jpg xGlkrHtx.jpg
朝 根菜とこんにゃく         昼 ヨーグルトたっぷり デザート残した


hlaEwIJh.jpg Sn148_z0.jpg
夜 塩ホルホンとすじの野菜炒め  唯一食べたおやつ 8時以降絶食
   きのこたっぷりです。       コーヒーキャラメル1個だけ。



★メニュー

初めて自宅でストレッチしました。(^-^)

腕立て伏せ      20回
膝を立てた腹筋    50回 
ガーネット式腹筋   20回×2 
(両手両足縮め、伸びる時は万歳と足は床より10sm上でキープ)
足あげ腹筋背筋    3分
(頭と足を床から10cm話してキープ)

ストレッチ  1時間 

これでようやく木曜日の柔軟に追いつきました。ふぅ~。。。
身体が温まって汗出る状態で筋トレするのが理想です。
すぐ筋トレしてるから、脂肪燃焼率は悪いと思う。

昨日は体重計ないので測れなかった。
今日はもうすぐジムに行くんだけど、記事書いてたらランチする時間が無くなった。
パン1枚とコーヒーで軽くしておこう!



  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

コメント
この記事へのコメント
がんばってる!
ガーネットさん、減量作戦がんばってますね。
私は、帰ってから無性に疲れて、寝ても寝ても疲れて、今日もウダウダしています。
出かける用事もあったから、疲れがとれないんでしょうね。
鉄人のようだと思っていたガーネットさんでも2キロ減量に向けて気合い入れてるんですね。
みんな同じなんだな。
でも、そこから先、成果を出せるか出せないかがガーネットさんと私の分かれ道なんだよねぇ。はぁ~。
2009/06/27(土) 17:02 | URL | はーにゃ #-[ 編集]
退院
 
  ガーネットさん

お母様の退院おめでとうございます。
相変わらずの詳しい情報、リウマチで悩まれてる方にとても参考になると思います。
御飯、色ついてるようだけどなにかな?
バランスとれててダイエット成功だね!

               しろ
2009/06/27(土) 19:37 | URL | しろ #-[ 編集]
おじさま
ガーネットさんが80歳になったら・・・想像してます、キャハハハハハァ~
まだエアロビクスやってたりして、

私はその頃ステキな老紳士、その頃には江口洋介もクソジジイです、きっとそっくりになっている事でしょう・・・と言うことは、やはり似ている !
2009/06/28(日) 06:25 | URL | あんぱん父さん #-[ 編集]
はーにゃさん
おはようございます。
やっぱり我家を離れて戻ってくると、疲れがでますよね。
私も何だかわからないけど3日間、食べて寝るだけの生活でした。
眠くて眠くて・・・

昨日は体力も回復していたのか、思いっきりジムで過ごしました。
久し振りに充実した運動ができました。笑。

今日もいつもは休みの日にしてるけど、短期集中なので行こうと思っています。
この年になると、1kg2kg落とすのが大変です。
でもジム仲間に「そのぐらいの方が顔がふっくらして若く見える」と言われました。
若いころと違って、体重落とすと顔がこけちゃうんで、見た目不健康に見えるかも。
身体のキレか、見た目の若さか、これが問題だ!v-16 ブヒッ
2009/06/28(日) 08:12 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
しろさん
おはようございます。
母は予定通りの退院でした。
主治医との話し合いの時間を看護師長さんが取ってくれたようで、姉も納得の退院
だったろうと思います。

リウマチは私も子供の頃からずっと関節痛で悩んでいたし、母と妹が患っているので
他人事ではないんですね。
私自身もいつ発症するかと、ある意味がんの再発と同じように怖いです。
だから私自身の為にも、現状の治療を知りたいと思っていたので、こうして母のパンフ
レットをきっかけに調べる事ができて良かったです。(*^^)v

ダイエット、厳しい道程です!
ご飯はいつも18雑穀米と言うのを混ぜて炊いているので、小豆色がご飯に付きます。
玄米も1/3混ぜているので、ゆっくり間で食べるので、ダイエットには満腹感を得るた
めに良いと思います。
毎日食べるご飯で少しでも栄養を考えて、5~6年程前からこんなご飯です。(^-^)
2009/06/28(日) 08:24 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
あんぱん父さん
おはようございます。
ちょっとお話していない間に、妄想癖が進んでいるぅ~。がははは(●^o^●)

30年後、どうなっているんでしょうね~。。。
それなりにでいいです、私。
1年でも長く自分の足で立っていれるよう、足腰鍛えてまーす!

老紳士もステッキでかっこ良く歩いて入れたらいいですよね。(*^^)v
2009/06/28(日) 08:36 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/547-271ebc68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック