空模様もスッキリしないので、外に出る気にもならず。。。


明日は面接で、明後日から母の看病で帰ります。
何だか心は落ち着かないのに、身体は寝たいと訴えている。
ご飯は食べなきゃね。
明日中に食材食べなきゃいけないんだけど、難しいなぁ~。。。食べきれないかも。
果物もパイン、りんご、グレープフルーツ、キーウィが残ってるし、トマト2個、ゴボウ
2本、パプリカ、ピーマン、キューリ、シメジ、タマネギ、人参、キャベツ、お豆腐etc。
ラーメンサラダ作ろうと思っていたら、毎日曇りや雨でそんな気分にならない。
どうしても暖かい物食べたくなってしまって、予定が狂うんだよね。
がんばって食べよう!
色々作って食べてるけど、1人の量って知れてますよね。。。


左は最近はまってる小口ねぎとまぐろ丼のコラボ!
本当は小口ねぎを使って、チヂミみたいな物を作ってみたかったんだけど、材料
揃える前に食べたい物が変わってしまった。
買物した時はその食材で作る物考えるけど、食事の時間に食べたい物は違う事
が良くある。

右はかぶを使いたかったので、サラダやお漬物にして無駄なく使う事に専念。
この前はお肉料理が多かったので、野菜大目を心掛けた。


左はジムから戻ってお腹ペコペコだったので、とにかく早く食べたくてフライパンで
豚肉と玉ねぎをノンオイルで炒めただけ。豚串よりも手抜きでした。
右はTVで懐かしい『ホッケのしゃぶしゃぶ』(そんな料理名だと知らなかった)を見
て、煮付けより早いと思い作ってみました。
えのきは初めて入れてみたけど、おいしかった。
この2品は玉ねぎをいっぱい食べるための料理。
なんでかって言うと、2個あったのに間違って2個買ってしまったから。アセアセ



左は昨日の朝作った物。
結構冷蔵庫にはまだいっぱい残っていたので、急いで食べなきゃという思いで
作ったら、緑色だけのご飯になってしまった。あははは(●^o^●)
右は今朝のご飯です。
何故か卵焼きが無性に食べたくなった。
小口ねぎは名前の通り小口にして冷凍してたので、それと残ってたチクワも
入れてみた。
アナゴは大好きです。ウナギは柔過ぎるので食べないなー。
あと4食か5食、何を作ろうか。。。



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

明日も雨の予報が出てる。あっつくなれよー、いいかげん!
ガーネットさん
何時もながらの、いろいろな材料の組み合わせ、上手ですね!
弁当買うより安上がりで、おまけに美味い、健康によいですね、、
塩分控えめですか?
面接うまくいき、明後日からお母さんの看病で
疲れ出ることなど無い様に願ってますよ!
しろ
作るは作るが、食べきれない分は冷蔵庫行き?
バリエーションがすごいのでよだれが…
いつも食欲がそそられますよ。
料理が得意で上手なのも、ブログの記事が立派なのも、すべてがガーネットさんらしさです。
お弁当は仕事してた時から殆ど買う事はなくて、手弁当でした。
どうも買ったお弁当はお惣菜の味付けが甘くて・・・。
自分では塩分控えめを心掛けてますが、本当の野菜好きの人の味付けに比べると
若干濃いかも知れません。(^_^;)
今1人で質問に答える練習してました。独り言って恥ずかしいですね。。。
敬語が上手に使えません。あははは(●^o^●)
お気遣いありがとうございます。
1枚の写真が1食分です。
びっくりするぐらい食べますよ、ワタス。。。
当然きんぴらごぼうなんか1本使うからたくさんできるので、朝、昼、夜と食べたりします。
メインを変えて、副菜は同じだったり食べちゃったら違う副菜を作って組合わせたりという感じです。
じゃないと、野菜なんかは使いきれませんね。
ダイスケさんのところは4人家族だから、奥様は1回分ずつお料理しているでしょうね。
だから主婦に方は大変なんですよ!(●^o^●)
私は冷蔵庫に入れたり、冷凍できる物は次に食べたくなるまで冷凍したりします。
買い溜めのクセはなかなか直りません。(^_^;)
冷蔵庫がスカスカだと寂しいので、いつも買い過ぎちゃいます。
ホッケって食べたことがないけれど、しゃぶしゃぶで食べられるくらいおいしいんですね!
今度トロが手に入ったら、小口ねぎのマグロ丼にしようっと・・・!
「居酒屋ガーネット」というより、
「小料理屋ガーネット」だな。
これから行ってもいいかしら?
ぱーさん連れて。
にゃはは~。^m^
近頃は東京でも居酒屋でホッケの開きがあるみたいですよ。
昔はスーパーでは扱ってませんでしたが、最近はどんな魚でも売ってますね。
まぐろ丼簡単でおいしいですね。
昔私はまぐろ食べれませんでした。(^_^;)
うん、ぱーさん連れて来て下さい。(●^o^●)
はーにゃさん、腕だるくて大変なのに、コメント書いてくれたんですね。
ありがとう。無理しないでね。
どうして前より悪くなってるんだろう?ケアしてるのにね。
諦めないで、直ぐ効果無くてもケアしててね。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)