
行って来ました。
T病院でも医師から結果説明は聞い
ていたが、資料は内科医の元に送ら
れているので、これからの経過観察
についてお話を聞いて来た。
この間お財布を忘れて750円借金
してるので、それも返さなくちゃ!
いつも乳腺と掛け持ちの私に、便宜を
図って処方箋回しておいてくれたり、
会計を進めておいてくれたりしてくれる。
初めて受付にお礼のお菓子を持って行ったのですが、750円の借金だったので、倍返
しと言う事で1個70円の小ぶりのシュークリームを10個買いました。
ここはスタッフさんも少ないので、これでも1人2個食べれるかも。

ガ : これ、この間借金したから・・・・・。

看 : いやー、そんな事いいのに~。

先生のお話は特別な事はなかった。
ただ、先生の報告書には心筋13mmの記述がなかったのと、トレッドミル負荷運動に
ついて、息切れがして自分からストップをかけたかのような報告になっていたようで、
先生が肺活量とか運動の結果数値から見て変だなと思ったらしい。
私の説明を聞いて、文章を訂正していた。
ガ : 向こうの先生からは運動制限なしで、全く問題なしといわれてます。
Dr : お墨付きをもらったからこれからどんどんやろうと思っているんでしょ!
図星です! 先生鋭い!
ガ : うん。 あははは・・・

そこまでの体力は今はないですから。笑。
Dr : そうだね、少しずつ厚くはなってきているんだから今は良くても、3年後5年後に
どうなっているかだから、あんまり激しい運動はしないでほどほどに。
と言う事で、昔のように疲れがずっと残るような激しい事、無理はしません。
少し運動量は増やしますが、朝眠くてすっきり起きれなくなったりしたら、疲れが残って
いると思い休む事も考えます。
昔はメニュー通り全てこなさないと気が済まなくて、それで知らず知らずに免疫力が
下がってしまったんだろうと思うので、やり過ぎないよう気を付けます。
2009年5月14日 T病院 循環器センター
身長 | 153cm | |
体重 | 45kg | |
BMI | 19.2 | |
心拍数 | 52 | |
血管の硬さ(baPWV) 腕から足首までの脈波の伝播速度。 値が大きいほど血管壁が固くなっている事を表す。 硬い(2500) やや硬い(1600) やわらかい(900) | 1156 1142 | 右 左 |
腰から足首までの血管の詰まり(ABI) 腕と、足首の血圧の比。 0.9以下の場合、下肢閉塞性動脈硬化の疑い。 正常範囲(0・9~1.3) | 1.30 1.29 | 右足 左足 |
総コレステロール | 187 | |
LDL | 64 | L |
HDL | 104 | H |
中性脂肪 | 63 |
レントゲン写真を返されたので、帰り買い物するつもりだったが一旦家に戻る。

自転車で外に出る機会も多くなったので、紫外線対策必須。
日焼け止めと美白化粧水を購入。
ここ数年、化粧水はしっとりタイプじゃないと合わなくなってきていた。
それまでは普通肌タイプだったのに、コラーゲンが逃げて行ってしまった!

でもさすがにここ数日暑くなってきて、今年の夏はしっとりタイプでなくていいような。。。
数年前まで年間通して使っていた「雪肌精」を、夏場だけでもまた使ってみようと思う。
ゾラデックスしてた時とその後は、肌に潤いが全然なくなっていた。
50代ってやっぱり40代と違うんだね~。
これに戻してまたガサガサになったりして。あははは・・・

お昼過ぎてたので上の階でパスタランチしようと思ったけど、まだコースで食べるほど
お腹空いてなかったし、カロリーも抑えなくちゃとお寿司を買ってきた。
帰り道のKFCに、心奪われながら「ダメダメ、ダイエット!」と言い聞かし自転車をこぐ。
お魚はローカロリーなのだ! でも酢飯って意外とご飯の量あるんだよね。


いっただきま~す。 (^O^)

そう、これが私の食べ方なんです。今回はちょっと控えめにしました。(^^♪
わさびが足りないので、絶対のっけて食べます。お醤油は上から垂らす感じ。
そうしないと裏返した時わさびがこぼれるから。(*^^)v
回転寿司でもわさび別皿で貰いました。
握ったお寿司のランチセットでは、わさび入れ直してもらいました。
わさびの効いてない寿司は、お好み焼きにソース掛って無いに等しいと思うのである。
どうでしょう?これすごいダイエット食だと思いません?
だけどね~、これだけで終わらないのがワタスです。。。。
板チョコ半分食べちゃった。
だけどね~、これだけで終わらないのがワタスです。。。。
板チョコ1枚食べちゃった! 337Kcal。うっぷ!



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

自分でコントロールしながら無茶はしないで適度に運動ですね。
シュークリーム、六花○だに!?
あれはひとり2個が基本すよね~。
中性脂肪、むちゃウラヤマシイ数字。
絶対借りません!

循環器センターも前の検査の病院も1回だけの診察ですが、内科の先生は今迄の診察を総合的に見ているようです。
私がこのまま経過観察も検診もしないで、どんどん運動量増やすと思ったようですよ。
人間ドックの先生も今どうこうじゃないけど、70歳、80歳になった時どうかと言ってました。
ようするに今までと同じでは少しずつ心筋が厚くなって、虚血になり心筋梗塞になるから、過度に心臓に負担をかけるなという事なのだと思います。
私も昔ほどの体力はないので、そこまで戻す事できないです。笑。
六花○はすぐ行けるので便利です。(●^o^●)
中性脂肪ねぇ、40台の時もあったし、180ぐらいの時もあったような。
治療によっても変動するんじゃないかなぁ。
Y先生によると、前日に食べた物でも変わるって言ってましたよ。
焼いたささみ(蒸してもOK)に塩ぶっかけて、たっぷり練りわさびを塗って食べるとおいしいよぉ(キャンプでおそわりました。)
「朝眠くてすっきり起きれなくなったりしたら・・・」私はそのまま寝てます。

これは超簡単ですね。試してみます。ありがとうございます。

神経質になり過ぎるのも善し悪しですが、明らかに実感できる事には対処していこうと、
今の所思っています。
スッキリ起きれるまで今は寝てます。笑。
仕事してた時はそんな訳にもいかず、平日は寝不足でもジムに通い、土曜日は朝から
掃除、洗濯、ジムと朝から動き回り土曜日の夜で寝不足を取り戻していました。
日曜日は買物とお惣菜の作り置き、そんな事でまた寝不足の1週間が始まり、そんな事
を5年続けていたのでした。
しかも、運動量は今と比べ物にならないハードさで、疲れも溜まっていたのでしょう。
それでもエアロしたかったんですね。はまり過ぎです。(●^o^●)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)