fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
MCHf_JHL.jpg  昨日(木曜日)は、内科から紹介された循環器専門医の
  診断を受ける為、朝は軽めに食事した。。。
  つもりだったが、結構食べてしまったなぁ。
  お天気が悪くなりそうだったが、やっぱり自転車で行く
  事にした。
  1時半の予約で15分前までに着かなくてはいけない。
  その前に銀行でお金おろさなくっちゃ。



自転車置き場から歩いて病院を探す時間も考え、11時過ぎには家を出ました。
ATMも混んでなかったのでスムーズに進んだ。
記帳を済ませて残金を確認する。

げっ!  昨年6月最後の給与時の残高より50万円の赤字です。
まだ今回認定分は入金になってないので、この赤字にちょっとびっくりした。
自分の予想ではプラマイ0で行けるはずなんだけどなー。

がん保険が団体から個人払いになったのと、生命保険も全納が終わって1年分
前払いしたり、そんなのが予想外の支出だった。
さて気分を変えて病院に急ぎましょうか。 




200905141148000.jpg    am 11:48
  20分で大通に到着です!
  いつものところに自転車を置いて、住所を
  頼りに病院を目指します。
  今回はデジカメ忘れたので、携帯で写真を
  撮りました。
  撮影時間がファイル名になっているので、
  正確な時間を把握できますね。
  修学旅行生がいっぱいでした。



 am 11:58 受付をします。
ここは循環器センターで病院とは別館らしいですが、H18年の開設だそうです。
受付からして、病院の受付とちょっと違います。
まるで人間ドックの受付みたいです。

まだ時間がたっぷりあるので、軽くランチしてから戻って来ようと思います。
受付の人は診察室の前で待つように言ったのですが、予約時間が1時半である事
を告げたら、何やら看護師さんと話して外に出て良い事になりました。

その為の予約でしょうが。。。。ねぇ!
何のためにずーと病院で待ってなきゃいけないのよ、って感じですね。


ぐるっと病院の周りをブラブラしながら、食事できる所を探しました。
何件か見つけて外のメニューを見たのですが、セットものがおそばと丼物とか
焼魚定食、カレーとか、そんなものばかりです。

内科のS先生に食事の話をしたら、トレッドミルで走ったりするかもしれないので、
軽めの食事にしてと言われていたので、パスタを食べたかったんだけど、この辺って
そんな感じのお店ないですねー。
夜ちょっと飲めるようなお店のランチな感じです。

うろうろしてたらコンビニ発見、フライドチキン100円の貼紙!
これは食べるしかないでしょ! 
お店の横でしゃがんで食べてるカップル  を見ながら、公園で食べる
事を思いついたのでした。




200905141224000.jpg  まずはダイエットコークを買いました。
  お弁当コーナーを通ったら何となく何か買いたくなりました。
  特別お腹がすいてる訳でもなかったのに不思議。笑。
  パスタとコーラとフライドチキン・・・う~ん・・・いくらなんでも
  これはちょっと多いですね。
  そこで麺少な目の冷たいおそばにしました。
  さて、意気揚々と外に出た途端、東西南北が分からない。
  でも大丈夫。今回はTV塔というランドマークがあるから。
   am 12:24  大通公園到着~。




200905141231000.jpg 200905141242000.jpg

 am 12:31 まずはコーラを飲んでチキンを一口食べた所で、先におそば
食べないと、残ったら病院におもち帰りになってしまうと気付く。

テーブルの横を修学旅行生が通り過ぎる。
ちょっと恥ずかしいんですけどぉ~。。。
私の他には若い男性が何やら一生懸命書いてる。

そこでおそばをセット。
風が強くて刻みのりが飛ばない内に写真撮るのが大変だった。
無事完了。今日は意外に風が冷たかった。冷たいそばは作戦失敗だった。

 am 12:42 チキン食べましょうかねー。
どこで食べてもどんなチキンでも、やっぱりフライドチキンはオイスイ!
残す事なく完食です。さてさて、病院に戻りますかぁ~。

因みに今日のランチ全部で507円。
しかも粗品で頂いたクオカード使ったので、7円払っただけ。超、超、超~お得でした。

少しして60代のおしゃれなご婦人二人組到着。
何やら自然酵母で作ったようなパン(たんに茶色いパンだったんで想像してみた)で
できたサンドイッチを頬張っていた。
洋服のセンスといい札幌の60代はおしゃれだねー。うちの田舎じゃ考えられないわ。

おそばを食べ終わって一息ついた頃、ちらっとお隣さんが何をさっきから勉強している
のか気になって見てみた。
あっ!あれは紛れもなく履歴書を書いているところだ。しかも2枚書いてる。
学生が勉強しているんだと思ってた。。。。。

よーく見ると、テーブルの上にアルミホイルに包んだおにぎりが1個のっかってた。
少ししたらそのおにぎりを食べ始めた。お茶は無い。
こんな風が強く冷たい日に外で履歴書を書いていた。

生活に余裕のありそうなご婦人二人組と、彼を見て複雑な気持ちになった。。。。。
彼から見たら私はどう映ったのだろうか。。。。。



すっかり身体も冷えてしまった。ホント寒かった~。
この後病院であんな事が起こるなんて・・・・思いもしなかった。
何事も体験ですねー。
長くなりました。また次回。。。この後検査3時間半続きましたとさ。。。



 
  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

コメント
この記事へのコメント
やっと お天気
・・・になりました。
が、寒いですね。

いつもながら、ガーネットさん、タフ・・(*´∀`*)
尊敬です。

大通りも観光シーズンね。
これからライラックまつりYOSAKOI、
札幌まつりと、イベント押してるね。

ガーネットさん、食べても体型変化しないのは
単に運動してるだけじゃないね。
親譲りもあるのかもよ。

それにしても、美味しそうです。
おなかのすいた時にブログみて、
失敗だったかなぁ。。。
2009/05/15(金) 16:39 | URL | れんぎょう #af4CzG3s[ 編集]
こんばんは
昨日はありがとうございました(^^)
検査に三時間半掛かったんですね…お疲れ様でしたm(_ _)m検査で何があったんでしょう…気になるぅ(>_<)
2009/05/15(金) 17:28 | URL | 三毛猫 #-[ 編集]
コーン
 
  ガーネットさん

プーぺガールさん見えないのですが、私のPCの調子が良くないのかな~?
昨日は、北海道で雪が降ったところもあったそうで、冷たいそばは作戦失敗、ブル、ブル~
 良くわかります。

 瀬戸内地方では、冷麺にコーン見たことありますが、そばにコーンは初見、アノ北海道限定ですかね(笑)

(この後病院であんな事が起こるなんて・)
 私もAB型なので先の読み過ぎ、医療ミス、、、なんだろう?
 次回が楽しみだ、よい事だといいな。  
  
                        しろ

2009/05/15(金) 19:05 | URL | しろ #-[ 編集]
れんぎょうさん
こんばんはー。
昨日、今日と寒かったですね。
と言っても、今日は家から一歩も外に出てません。(*^_^*)
昨日は大通公園にTVの撮影隊がきてました。
カメラマンも紫色の花を脚立に登って撮ってました。

れんぎょうさん、私も本当に最近すぐ太るようになって、なかなか戻すの大変です。
確かに親姉妹も太っている人はいないから、その遺伝子は無いかも知れないけど、年齢的な物で基礎代謝は悪くなっているので、本当に食事量を減らさなくてはいけないと思ってはいるのですが。。。

一杯食べたら何日かは野菜中心のご飯にしたり、気休めでも一旦落とす努力はしています。笑。
明日は面接なのですが、こちら最高気温20℃の予定です。
明日はスーツ着て自転車こいで面接してきます。爆。(●^o^●)
2009/05/15(金) 19:46 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
三毛猫さん
こんばんは。
色々お疲れ様でした。
昨日はすごく寒かったです。帰りの自転車は置いて帰りたかった。

雨は降らなかったけど、あんなに風が冷たいとは思いませんでした。
信号待ちの度に手に息を吹きかけて暖めて帰りました。笑。
明日は暖かいみたいです。明日も自転車で爆走しますよ。

続きの記事は面接が終わってからですね。
楽しみにしててね。
昨日ジムに行ってるって事は・・・です。(●^o^●)
2009/05/15(金) 19:51 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
しろさん
こんばんは。
プーペ私も見えません。笑。
きっと向こうのサーバの調子が悪いんだと思いますよ。

写真縮小し過ぎたかな?
あまり皆さん興味ない写真かと思って小さくしちゃいました。
これはコーンじゃなくて揚げ玉です。
天かすみたいなもの。ククク・・・(*^_^*)

冷麺にコーンは見たことないですよ!
リンゴとキュウリ、スイカなんかがのってますよ。
居酒屋のメニューですが。あははは(●^o^●)

しろさんAB型だったんですか。
そーだったんだー。
AB型嫌いじゃないけど、O型の大らかさが羨ましいです。。。

病院の出来事は~良い事と悪い事と色々。笑。
2009/05/15(金) 20:01 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
こんにちは
いつも拝見させていただいています。病院お疲れ様でした。

昨日うちもランドにいってきたのですが、修学旅行の生徒だらけでした。今の中学・高校とも、制服が随分とかわいい感じですね。

あんぱん父さんか書いたように、AB型が三人。父さんがA、私がBです。息子がABとわかったときに、こいつもか!と言いそうになってしまいました。

血液型での性格判断は好きではありませんが、我が家に限り、大当たりです。どういう風にあたっているかというと・・・・後はご想像のお任せします。
2009/05/15(金) 20:58 | URL | あんぱん母さん #-[ 編集]
あんぱん母さん
こんばんは。
いつも訪問していただきありがとうございます。
あんぱん父さんとはいつもコメントやり取りしているのですが、あんぱん母さんのところは読み逃げしています。ごめんなさい!(●^o^●)
どうしても治療の事になると分からない事があって、気楽にコメント入れられなくてすいません。

家族3人AB型がいるのもビックリですが、あんぱん父さんはA型だったんですね。
いつも楽しい記事で免疫力UPさせていただいてます。笑。
実は私人間ドック受けるまで、自分の事典型的なA型だと思ってたんですよ。
AB型と分かった時信じられなくて大学病院で血液型調べてもらいました。笑。

これからもお二人共々よろしくお願いします。(*^_^*)
2009/05/15(金) 22:07 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
私は検査のために病院へ行って、検査が終わった後にお弁当を買って食べるのが楽しみになっています。
ひとりでお店に入れないのに、ベンチに座って一人で食べるのは平気なんです。

私も検査の続きのお話が気になります!
2009/05/16(土) 19:22 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
ゆんこさん
検査の後のお弁当が楽しみって、かわいい~。(*^_^*)
好きな物を買って気ままに公園のベンチでお弁当・・・いいですよね。
続きUPしましたが、終わりませんでした。
またまた続きになってしまった。(>_<)
2009/05/16(土) 20:08 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/506-e4179bd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック