fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
新しくできた商業複合ビルに行ってきた。
もうオープンしてから1週間経ってるのに、駐車場待ち1時間だって。
私は歩きだけどね。

いつも行ってる○○ストアーとダ○エーと、どっちが高いんだと思い偵察に。
きっとかなり安いに違いないと思って行ったら、意外と安くなかった。
野菜は安かったけど、お肉も他の食料品もすごく安いという感じではなかった。

なんでもここのコンセプトは街の中にあって地下鉄直結で、新型の商業複合ビルと
いう事で、ここが成功すれば全国で都市型のこのような施設が増えるだろうと、動向
が注目されているようです。

この辺は単身赴任者が多いので、ダ○エーも1人前のお惣菜を充実させているんだ
とか言ってたけど。。。。
でもね~、あんまりじゃないこれ。。。。買ったけど。。。4パック。。。。




fzQVfoWT.jpg



これじゃあゴミが増えてしょうがないんですけど。。。。
こんなのいくら一人暮らしでも1パック買って調理する人いるのかな?

私はいつもいっぱい作っちゃう人だから、一人暮らし用のパックなのに意味ない。爆。
だってたった1回分の食事にあれこれ手をかけて作るんじゃ、時間いくらあっても
足りなくないですか?

たまーに作るって感じなのかな。だったら分かるけど。
毎日作る人用にも、普通のパックも作ってホスイ!!

色々買って戻ってから、いつものストアーにも行ってきました。
 安売りしてるぅ~。25~27日までだって。
この間もお肉安くしてたのに、まただ。
これって、ダ○エーを意識しての事なのかもね。

ようやくライバル出現で、○○ストアーも価格応援してくれたらしい。
結局はどっちも安い物と高い物があるので、それぞれのお店で安い方を選んで買う
という事ですね。
今日は1Fしか偵察してないので、また明日でも天気良かったら行ってみっかな!



  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

コメント
この記事へのコメント
こんばんは
ショッピングモールみたいな物でしょうか?
小分けパックしかないんですか?(≧ε≦)パックだらけになっちゃいますよね…(ToT)そうそう旦那が目撃したのですが、買った食品をレジを通した後、無料のビニール袋が置いてありますよね(小さい透明な袋)。それにお肉等をパックから出して袋に入れ換えて食品トレーはお店に置いてあるトレー用カゴにいれていく人がいたそうです。食品トレーは回収してくれますが、買ったその場では初めて見たそうです(^^;
実家に行く途中にあるショッピングモールに寄った事があるのですが…とにかく広いΣ( ̄□ ̄;何がなんだかわからなくて、行ったのは1回だけです(^^;
買い物は行き慣れた場所がいいです(^^)安売りは魅力なんですけどね…。
2009/03/25(水) 22:45 | URL | 三毛猫 #-[ 編集]
三毛猫さん
ショッピングモールの要素もありますが、スポーツクラブや英会話教室、エステ、鍼灸、歯科、お食事処も入ってますね。
いろんな分野の店舗がテナントで入っているビルという感じ。

まだまだほんのちょっとしか見てません。
何しろりんご5個と大根なんか買ったから重くて、他を回れませんでした。(--〆)
第一の目的がスーパーだったんで。
ちょっとがっかりでした。
確かにどこに何があるのか把握できてないし、私順路を逆流してたようです。($・・)/~~~
しばらく飽きるまで通いますよ。

私もスーパーで三毛猫ダンさんと同じ場面見た事あります。
びっくりでした。
やっぱりどこにでもいるんですね。そんな人。(@_@;)
2009/03/25(水) 23:23 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
同じようなお店がいくつかできると、競争で価格が下がるからいいですよね。
私の家の近所のスーパーマーケット、殿様商売をしています。近所にちっちゃいお店があるけれど、ライバル視していないみたい・・・。
2009/03/26(木) 00:24 | URL | ゆんこ #-[ 編集]
競争だね
小分けは確かにゴミの量産だわね。
エコ生活とは反対かも。

私の街もスーパー戦争あります。
昔からの地元大型スーパーが、そこから徒歩5分以内に、
複合型の大型スーパーができて地元スーパーは
今月いっぱいで閉店です。

去年初めて、イオン系列のスーパーが出来ました。
大型電気量販店も増えました。

共倒れしないでねって、よそ様ながら、心配です。
2009/03/26(木) 00:47 | URL | れんぎょう #af4CzG3s[ 編集]
おはようございます。
行って来たのですね・・・。
噂によると ジェラート美味しいらしいですよ・・・

画像のこんぶ(ですよね?)私も○協で買うことあります。私的には昆布は○協が一番安いと・・量も・・・。

・・ネットでいろんな方と繋がれてとても為になるし勉強にもなるしありがたいです。
このガーネットさんのプログの存在大きいですよ。感謝・・。
2009/03/26(木) 08:20 | URL | おちゃわん #-[ 編集]
ゆんこさん
今まで私が通ってたスーパーは北海道で一番高いと言われているスーパーらしいです。($・・)/~~~
ジムのサウナでの会話を耳ダンボにして聞きました。(#^.^#)
まさにゆんこさんが行ったような殿様商売状態だったんですよ。
近所に八百屋さんも魚屋さんもお肉屋さんも何にもないんです。
マンションばかりで・・・・。
だから今度はちょっと遠いけど、ライバルが現れて競争になる事はいいですね。
冬は自転車乗れないので、どうしても近いところで買い物しないといけないから、余裕だったんでしょうね。やったー。(^o^)/
2009/03/26(木) 10:10 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
れんぎょうさん
まだスーパーの部分しか見てないのですが、地域性を考えた価格設定かなと思いました。
主婦目線というより単身赴任目線、サラリーマンの男性は買い物しやすいかも。
これから売れ筋を見てだんだんと変わっていくでしょうね。

勤めていたら絶対ここで買い物してましたね。
通勤圏内で地下鉄直結で、本当に地の利が良いです。
ちょっと割高でも冬寒い外に出て買い物するよりは、ここで買っちゃうかも知れないですね。

昔定期代にお金足して、自宅から離れた地下鉄直結のスーパーで買い物してた、ガーネットでした。e-78
これからはちゃんとスーパー巡りして、節約に努めますよー。
2009/03/26(木) 10:24 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
おちゃわんさん
昔近くにに○協あったんですけど、ドラックストアーに変わったんです。
だから近くにスーパーは1件だけで、高くてもそこに通ってました。
これからは値下げしてくれるかも。期待してます。
やっぱり徒歩15分は帰りの荷物を考えると遠いです。
近くで買う事になるかなぁ~。
値下げ競争になってくれたら万歳です。
ジェラートですか・・・暖かくなったら食べてみる。v-411

おちゃわんさんが私のブログを選んでくれたんですよ!
ありがとうございまーす。(^o^)/
2009/03/26(木) 10:34 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
こんにちは
 ガーネットさん

こちら、田舎なものでスーパーでも少量パックは種類すくないです。私もフライ物以外は、作ってます。どうしても量は、多くなるので下ごしらえしといて冷凍になります。一人前つくるの工夫いるしなかなか面倒ですよね。ガーネットさんイツモに余り物でないようされ、でても上手に再調理されてるのスゴイナと思います。           
                                 しろ
2009/03/26(木) 11:18 | URL | しろ #-[ 編集]
しろさん
こんにちはー。(^O^)
しろさんは食事の摂り方も考えなくちゃいけないから、一人暮らし用パックが
あると便利ですね。
でも家庭菜園もしてるし、下ごしらえして分けて使っているんですよね。
家庭菜園って、一気に収穫になるから食べ切れないですよね。
時間差で生ってくれたらいいのに。笑。

この下ごしらえをして分けてというのが、なかなか分かっていても面倒なんですよね~。
だから2~3回分の量で作っちゃうんですね、ワタス。(@_@;)
同じものを食べなくちゃいけないので、苦肉の策でアレンジしてるんですよ。(*^_^*)
2009/03/26(木) 11:48 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/468-52b5aca6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック