fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
2007年9月5日(水) ≪相談室から回答あり≫ 

乳腺クリニックに予約を入れたら、10/3(水)am9:00は既に一杯と言われた。
9:30にしたが待ち時間が長くなると思い、月曜日に変更する電話を入れた。

てっきり月曜日も午前中と思っていたら、午後からの診察だった。
勘違いしていた。それで午後1時の予約を入れた。

地方の人は朝着くように来るのかな?
月曜日の方が空いてるのだろうか?今度聞いてみようと思う。




8/31 インターネットの相談室に会社のPCからメールをした。
ずっと返事が無かったから選ばれなかったんだと思っていたら、今日ちゃんと返事が
着て掲示板にも載っていた。

びっくり。。。 (当時メール開けるのに心臓がドキドキしました)

全員に返事してるのかな?
それにしたら少な過ぎるし、やっぱり選んでいるんじゃないのかな?
だとしたら、選ばれたって事は他の人の相談にも利用価値があるという事だろうか。

嬉しかったが、閉経前はゾラ+タモと回答されていた。。。 やっぱり。。。

Y先生は私には過剰だと言ってたけど。。。。。




【Q&A】

Q  現在私のホルモン治療は何年経過と見なされるのでしょうか。

A  約4年と考えるのでしょう.


Q  ノルバデックス服用中に左の再発、転移は防げても右の発症を防げなかったの
   は何故ですか。
   (主治医は効果があったので発症が遅れたと言ってますが、私自身はノルバを
   信頼できなくなった)

A  タモキシフェンを投与しているからといって,完全に対側の発生を防げるわけ
   ではありません.防げるのは40%程度です.



Q  病理結果が左右で違いますが、ホルモン療法はどちらに重きをおくべきでしょうか。

A  どちらもホルモン感受性があると考えますが,左については,タモキシフェンは,
   耐性と考えるべきでしょう.



Q  今後のホルモン療法はどのようなものが考えられますか。

A  閉経後と考えられればアロマターゼ阻害剤.閉経前と考えられれば,
   ゾラデックス+タモキシフェンでしょうか.(文責 徳田)




≪当時を振り返ってみるとこんな感じでした≫

>防げるのは40%程度です.
え~!   そうなんだぁ~。知らなかった。


>左については,タモキシフェンは,耐性と考えるべきでしょう.
えっ? 左? 左・・・がタモキシフェン耐性? タモキシフェン耐性って???
う~ん、右がホルモン療法効いてないかと思ってたんだけど・・・左・・・で・・・耐性・・・。

With You Hokkaido で相談した先生は、右がタモキシフェン効いてないと
言ってたんだけど。。。。

完全に訳分からなくなりました。


>閉経前と考えられれば,ゾラデックス+タモキシフェンでしょうか.
う~ん。。。やっぱりそうなんだなぁ~。。。
ゾラ単独でもあれほど副作用出たしなぁ~。。。。

ノルバデックス再開したのに、タモキシフェンが耐性ってどういう事なんだろう?
これからどうすればいいんだろう?  はぁ~。。。。




その後タモキシフェン耐性で検索を始めます。
悩みはつきないのです。ほんと調べては悩んでの繰り返しでした。



  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

チリも積もれば山となる。ぽちっ (^o^)丿皆さ~ん応援お願いしま~す。
ネットの回答ってちゃんとくるんですねー。期待してなかったのでびっくりしました。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/399-90d04c6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック