fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
2007年7月29日(日)


パンフ ★前日のセミナーで、補完代替療法について
   スライドを見ながら講演を聴いていた。
   その中で、アメリカには国立の補完代替医療
   のセンターがある事を知った。
   スライドの文字を、暗がりの中で慌ててパンフ
   の空欄にメモった。
   後でネットで検索する為である。

    米国 国立補完代替医療センター
      NCCAM  OCCAM




2007年7月30日~8月2日
≪NCCAM、補完代替医療、漢方薬、サプリ についてネット検索≫ 


医知場 がん 補完代替医療
★サプリ、代替医療関係はネット上に情報が溢れています。
  化学に重きを置いてる私は、管理者がお医者さんである事、米国立がん研究所で
  勉強された方という事で、この情報を参考にしました。

  色んな調べた情報はファイリングしているのですが、これは2007年8月2日に
  プリントアウトしていました。

  NCCAMでは大豆サプリメントを避けた方がよい対象として、乳がん患者でER+
  タモキシフェンを服用中である患者としていたのです。
 
  これって、ガーネットの事ではありませんか
  一気に不安が募りました。
  サプリ、漢方、今自分が摂っているものはどうなんだ
  で、調べは続いたのでした。






★エストロゲンとイソフラボンの関わりについて騒がれていた時期だったし、自分が摂って
  いるサプリも大豆からできている。
  乳がんとエストロゲンとイソフラボン・・・・とっても気になっていました。
      
 

アミノタブレット  成分



メーカーのお客様相談室へTEL
アミノタブレットに含むイソフラボンについて

★相談員は女性の方だった。
  乳がん患者である事、アミノ酸タブレットを摂取しているが成分表にイソフラボンの
  記載がないので、確認をしたいと伝えた。

  相談員さんは成分の詳細データは持っていなかった。
  が、もしかしたら製品を作った部署 の人なら記載されてない成分も分かるかも知れ
  ないので、月曜日に職員が出てきたら確かめて電話を頂ける事になった。

  大変親切で丁寧な対応でした。(^-^)




2007年7月30日(月)

アミノタブレットのイソフラボン含有について、お客様相談室へTEL 回答あり。
研究室のデータによると、一日の摂取量 10粒で21mg (豆腐半丁分)
アグリコン × 0.65



2007年7月31日(火)
大豆イソフラボンについてネット検索≫
 

         
大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
健康注意報:「大豆イソフラボン」の過剰摂取に警鐘 (06/02/16)
★当時PCを持っていなかったので、会社のPCで検索し読みあさってました。


大豆:大豆タンパク質の健康強調表示と他の成分に関する疑問 -ジョン・ヘンケル- 
★監修 鈴木信孝:金沢大学補完代替医療学講座 教授
  With You Hokkaido で基調講演 『乳がん患者さんに対する補完代替医療について』
  を、お話しして下さった先生です。



大豆イソフラボン安全性評価について
★食事以外に追加摂取する際の上限を1日「30ミリグラム」
  これに照らして、一日3~6粒摂取してもイソフラボンアグリコンは10mgに
  満たない量である事から、一時止めていたが今は摂取している。
  普段それ程多く大豆食品は採っていないので、安全基準値内で収まっていると思う。
 


ツムラ№24加味逍遥散 【薬効薬理】1.更年期障害に対する作用
★更年期障害に作用するという事は、エストロゲンと関わりがあるのでは
  マウスの実験で薬効薬理を読んでLH-RHによるホットフラッシュが抑制されたと。
  えっ、LH-RH 

  こんなの読んじゃったら、ガーネットの性格として聞かずにいられません。
  早速お客様相談窓口に電話で問合せしました。

  ここは男性の方が出ました。
  結果としては、どうして加味逍遥散でホットフラッシュが軽減されるのか、どう作用
  しているのか解らないという事でした。へっ・・・?

  で、リスクがあるのであれば、服用をやめた方が良いかもしれませんねというお話。
  はっきりした根拠はないみたいです。
  確かに2~3週間風邪の漢方だけ飲んでたら、ホットフラッシュがチラッと出ました。




ほんのたまーに出るだけなので、止めてもいいんだけど3回/1日から2回/1日に
減らしてるし、一日一回しか飲んでない時もあります。

今のところ副作用的なものは何にも出てないので、このまま継続しています。

ノルバデックスが終わったらアロマターゼ阻害剤に変更し、その時に出る副作用の
症状によって漢方も変えていこうと思っています。

サプリ、漢方薬の件は一見落着しました。
が、まだまだガーネットは納得していませんでした。タモキシフェンの服用について。



この頃は集中して情報getしてましたが、今はあまり勉強してないですね。
自分がその状況にならないと頭に入りませんから。

今はあんまり先々読んで情報持ってても、自分がいざその状態になったら治療法も
変わっているかも知れないので、それなりに知っていれば良い事かもと思います。

だって知れば知るほどドツボにはまり、訳分からなくなりました。ワタクシ。。。
性格的なものかなぁ~。。。




≪リアルタイムなお話≫
昨日はハローワークの認定日でした。いつもと違うイレギュラーの認定日です。
一週間早かったです。
そんな事もあり、偶然元同僚と隣り合わせのイスに座りました。

いつもの様に周りを見てない私、手帳を出してメモっていたら声掛けられて気付いた。
会社の状況を聞いたら、かなり厳しいらしいと言っていた。

二人とも再就職はここ数年ダメだろうなぁなんて話して、お互い履歴書をまだ一度も
出して無い事を知った。

今月は師走という事で、失業保険の支払が25日になってました。
そうか、私達失業者がお正月迎えられるように認定日も早めていたんですね。

お正月休みに入るから早めてるのかと思ってた。 スンマソン。 
派遣、契約社員のクビきり、大変な状況になってますね。

若い人は寮に入っているし、お給料もギリギリだっただろうから
貯えなんてないですよね。

今迄、どうして皆将来の為に少しでも貯えていないんだろう、自分の好きな事して
貯金してないんなら自業自得と思ってたんですね。

でも、違うんですね。自分が求職活動するようになって、初めて気付きました。
貯金できるほど貰えないんだって。時給安すぎます。

初めから正社員で働いてない若い人は、本当に大変だろうなぁ。
あんな簡単に切っていいもんなんだろうか?
リストラは会社再建の為にクビ切り自体は、法的に認められているんですよね。
私もかつて調べた事あります。

最終的には会社は解雇できるんだって。


ワーキングシェア、今こそやるべきだ!



  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

チリも積もれば山となる。ぽちっ (^o^)丿皆さ~ん応援お願いしま~す。
師走に入ってリストラなんてひどすぎる!周りの皆さん温かい目で応援してあげて!

コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/12/17(水) 14:14 | | #[ 編集]
2008/12/17(水) 14:14 さん
お邪魔して来ましたよー。
すごく可愛い!
大っぴらにUPできないのは残念ですね~。v-318 v-340v-255

私すごい勘違いしてたデス。
手術の事かと思ってた~。きゃははは・・・。v-411
2008/12/17(水) 15:02 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/390-75cd2180
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック