fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
2007年6月2日(土)  S形成外科診察 

2007年6月7日(木)  生理始まる


2007年6月23日(土) pm 1:30 ○○医師会館
  
 ≪家庭の医学講座 婦人科疾患 がん、更年期≫

【膣式子宮全摘】
お腹の手術をしている人は、癒着があるのでできない。



★このお話を聞いて確かめたいと思い、講演後個人相談を申し込みました。
  右乳がん手術前、婦人科診察でのあるお話を思い出したから。
  こちら  →  卵巣の摘出は考えてない  


  相談するに当たっては、ホルモン療法についても聞きた方ので、右乳がん発症
  までの治療の経緯もお話した。
 
  卵巣摘出しないでタモキシフェンでホルモン療法を続けるなら、内膜症の影響を
  考え膣式子宮全摘を考えた方が良いのだろうか?と思いました。

  当時、ホルモン療法の事で悩んでいました。
  心のどこかにもやもやしたものを持っていました。

  【左乳がんの治療で抗ホルモン剤(タモキシフェン)を飲んでいたのに、右乳がん
  になったという事は、タモキシフェンは効いてないのではないか?】


 

 
先生に質問&回答

Q : 子宮筋腫の核摘出術を受けており、開腹手術で内膜症を併発していたが、
    癒着していると考えられるか、膣式子宮全摘はできるか?

A : 内膜症があり筋腫の手術をしているのであれば、癒着はある。
    膣式子宮全摘はできない。

Q : 術前の検査では内膜症の話しはなく、術後内膜症がありレーザー治療した事
    を聞いた。

A : 子宮内膜症は、お腹を開けてみなければ分からない。

Q : 現在、婦人科の診察でエコー撮っているが、内膜はお腹を開けてみなければ
    分からないなら、意味がないのでは?

A : 卵巣がんの早期発見のため、超音波によるスクリ―ニングをしている。

★こちらを参照 → 経腟超音波検査
  先生から卵巣の診断を色々受けているにも関わらず、この検査で卵巣も診てた事に
  繋がらず、変な質問してました。お恥ずかしい・・・。赤面でございます。


Q : 子宮けいがんの細胞診でクラスⅠからクラスⅡになっている。

A : クラスⅡは良性。

Q : 乳がんのホルモン治療をどうするか悩んでいる。

A : 乳がんの治療を優先し(メリット、デメリットを天秤にかける)
    継続して子宮がん検診を今まで通りきちんとする事。
    子宮体がんは、子宮内膜の厚さが5mm以上は特に注意が必要。



≪リアルタイムなお話≫

ここら辺りからホルモン療法をどうするか、今の選択でいいの?と再び疑問が起きた。
一度は納得したのだが、もやもやを解決したかった。

今の選択が再発防止策のベストではない事を、主治医も私も納得している。
色んな選択肢から話し合って決めた。
俗に言うQOLを考え、メリット、デメリットを考えて決めたつもりだった。

そこでもう一度自分が納得する為に、改めてネットで情報集めに入るのでした。



今朝は午前中にジムに行き、10時半から、ストリートダンスのクラスを取って来ました。
面白かった~。
「初回でこれだけできれば十分です」とイントラが気を遣ってくれたような。

今日は夜、ヨガとハードエアロのクラスを取る。
楽しいので来週もダンス受けようと思ったりしている。
さて、さて、何を削るか???


パンプキンシチュー  昨日の夕食です。
  これ何だと思います?
  カレー?  ブー 
  イヤ、そのブーじゃないんですけど。
  パンプキンシチューです。         
  まずかった。
  やっぱ、シチューはホワイトシチューが良い。


朝食  今日の朝食。
  レッスンがあったので少なめに。
  簡単ベーグルサンドです。
  スライスハム2枚 スライスチーズ1枚。
  粒マスタードと既製品のタルタルソースを
  それぞれ塗って、2種類のハムにする。
  後はベーグルに重ねて挟むだけ。
  簡単でしょ!原価200円しない。


  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

チリも積もれば山となる。ぽちっ (^o^)丿皆さ~ん応援お願いしま~す。
午前中は雪無かったのに、うわ~積もってます。雪をなめんなよって事かな。(^.^)

コメント
この記事へのコメント
パンプキンシチュー
こんばんわ
 
パンプキンスープならぬシチューですか?何だかとても温まりそうですね・・。やってみるかなぁ~。ホワイトで具にかぼちゃたっぷり入れてみようかなぁ 参考になりますv-271

v-276やっぱり降るべきものが降ってきましたね せめて年内はお手柔らかに願いたいものです。

ジムで汗かいて帰り道 風邪お気をつけてくださいね
2008/12/11(木) 20:38 | URL | おちゃわん #-[ 編集]
おちゃわんさん
パンプキンシチューのルーは既製品ですよ。
私もイメージとしては、スープみたいな感じかなと思っていたんだけど違った。

きっとおちゃわんさんの言うようにホワイトシチューにかぼちゃ入れた方が
美味しいと思う。
ルー全部使ったからすごい量になってる。(^_^;)
どうやってアレンジするかなぁ~。

おちゃわんさんもインフルエンザ気を付けてね。
でもこれって気を付けてもどこでうつるか分かんないしね。v-22
2008/12/11(木) 22:57 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
ガーさんおはよう!
ベーグルサンド写真撮る前にガブリとやっちゃったの?v-16
2008/12/12(金) 05:17 | URL | Himawaripapa #-[ 編集]
ぱーさん
おはようございまーす。v-276
相変わらずぱーさん朝早いですね。v-410
睡眠時間ちゃんと取れてますか?

ガーはつくづく思いました。
仕事してる時、デスクワークで大した疲れないだろうと思っていたけど、やっぱり仕事はどんな仕事でも疲れてたんだなーって。
まぁ、仕事というより睡眠時間をたっぷりとれてるかどうかなんですけど。

質の良い睡眠。。。大切ですね。。。
痛かったり、悩みがあったりで眠れないと自然治癒力も落ちるようなきがする。
ガーの場合は運動し過ぎで眠れない事もしばしばありましたが。v-411

ベーグル大好きなんです。
レッスンの2時間前には食べ終えてないと、運動して気持ち悪くなるし動けないので、焦ってたんですね。
決してv-16ブー だからではありません。v-17 シュワッチ e-16 ビビビー e-259 やっつけた!v-355v-356
きゃははは・・・ v-16 ブヒブヒ

コーヒーもあまり残ってないですねぇー。v-273
殆ど食べ終えてましたよ、気付いた時は。
この歯型を見たらかなりがっついてますね~。ククク・・・。!(^^)!
2008/12/12(金) 09:07 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/385-dd7b3eac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック