fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
考えますm(_ _)mじっくりと…。
2008/11/26(水) 20:33 | URL | 三毛猫 #-[ 編集]


三毛猫さん、あんまり深刻にならないで、ご夫婦でお酒を飲みながらでも
一度は話題にしておくといいかもね。
2008/11/26(水) 23:32 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]




こんばんは
なんか久しぶりな気が…(^^;あっ、ブログは読んでましたよ。
あれから少しして主人と話しました(サラっと)主人もガーネットさんのブログを
読んでいるので話し易いです(^^)

『痛くなく、苦しくなくでお願いします』と伝えました。
だだね、親、姉妹には話しずらいのです(-.-;)母はそういう話しが苦手で、
たぶんサラっと話しても、暫く落ち込んじゃうタイプ(ノ_・。)。

でも、まぁ旦那と話しが出来ただけでも違うかな~(^^)
2008/12/01(月) 21:46 | URL | 三毛猫 #-[ 編集]



三毛猫さん
コメントありがとうございます。
三毛猫さん、とっても深刻そうだったのでちょっと心配してたんですよ。

三毛猫ダンさんとお話できただけでも十分ですよ。
意思を伝えておけば、家族はパニックに陥ることなく自分たちを責める事なく、
なすべき事を全うできるのだと思います。

でも三毛猫さん、これは何もがん患者だけのお話ではないんですよ。

三毛猫さんも、三毛猫ダンさんがもしもの時どうして欲しいか、サラッと確認して
おいた方がベターですね。(^-^)

だって、交通事故とか、地震等の自然災害とか、いつそんな場面に出くわすか
分からないのだから。

この『人工呼吸器、死の準備』 (←クリックで飛びます) は、生きている人皆が
考える事で、決してがん患者だからではないですからね。
2008/12/01(月) 23:08 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]




(^з^)Chu!
ご心配おかけして、すみませんでしたm(_ _)m
旦那も同じ意見でした(これも書き忘れましたね…ごめんなさい)。
いつも、ありがとうございます(^з^)Chu!
2008/12/01(月) 23:32 | URL | 三毛猫 #-[ 編集]





最初にガーネットが読んだ記事と入れたコメントです → 『人工呼吸器、死の準備』

ガーネットの入れたコメントと頂いた【回答】です → 『死の準備』


この記事にコメント入れて下さった方の記事は、
カテゴリー別の『人工呼吸器、死の準備』目次、記事、よりお入り下さい。




回答の一部を抜粋して掲載致します。
皆さんがこの先この問題について考える時の参考になればと思います。


家族が考える必要があるのは、患者が元気なら

本人が何を望んだろうかだと思います。

何をしてあげるかではないのです。

この違いがわかるでしょうか?


【がんのチーム医療 2008年2月27日エントリー 死の準備より引用しております】



ここを訪問して下さる皆さん、思いをお聞かせ下さい。
時間が経ってから書き込んで頂いても、チェックしております。

また、【管理者のみ閲覧】になっていないコメントについては、随時記事として
追加していきたいと思っております。



  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ


私も最初のコメント入れた時とは、気持ちに変化が生じました。
たくさんの方のお話を聞く事は、自分の考えに固執しそうな私には良い刺激でした。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/378-4e936408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック