
朝食は私が作った。
妹は10時半のJRだったので、朝洗濯やら掃除であっという間に出かける時間に
なってしまった。
もう今12時。。。お昼何を食べようかな?



今日はシャワーできる日なので、シャンプーも夜一緒にする。
明日はお風呂に入れるし、土曜日は診察日なので傷の具合も診てもらえる
から安心だ。
ドレーンも前回より2日早く抜けてるから、抗生物質も使わずこんなに傷の治りが良い
のは素晴らしい事だ。
シャワー(お風呂のバスタブにもお湯をはった)を浴びた。
全身を洗えたので気持ち良かった。

お風呂場も暖かくしておいたので寒くなかったし。

携帯を買ってから毎日少しずつ登録やら何やら、説明書を見ながらやってる。
今日は電話帳の登録をした。
非通知の電話がもう入っていた。
明日は電話帳をもう一度整理したい。
電池がだいぶ無くなってる。グループ登録もしなくちゃ。

★何たって初めての携帯。。。おもちゃを与えられた子供の如く。。。でした。

≪リアルタイムなお話≫
今日はハローワークの認定日でした。。。。4回目。
外は雨。。。


地下鉄と市電を乗り継ぐしかないな。
歩くにはどのくらいかかるか分からないし、何たって今日は寒い。
久し振りに通勤の時使ってた駅に降りた。不思議な感じがした。
さて私が市電に乗るのは何十年振りで、乗り継ぎなるものも初めての事。
プチ冒険的な気分でした。
昔パスの乗り継ぎの方法が分からず失敗してから、乗り継ぎはしないで一回ずつ
清算していた。
とりあえず地下鉄降りる駅で精算機で【市電】と押してからカードを通してみた。

訳分からん。。。(乗継券とかないんだ??) ふ~ん。。。。改札を通過。。。
次は市電に乗る。

何て停留所で降りるんだろう。。。。キョロキョロ窓の外の景色を確かめる。

アナウンスが入った。

ここだ! えっとー・・・?。
ガ : カードはどこから入れるんですか?
運 : あ、こちらから入れて頂くと、ここから出てきますので・・・・。
無事到着。。。カードの残金を確認。すごい、何もしなくても良いんだ。
勝手に地下鉄の分を含んだ差額で精算されていた。
また知らない事が一つ減った。。。
そして、プチ乗り物酔いを体験したのでした。 気持ち悪イ~。。。オエッ

やっぱりバス通勤は無理だろうなぁ、これじゃあ・・・・。



チリも積もれば山となる。ぽちっ

やっぱ出かけると元気になるな~。。。

ぷぅさんです(。^(ェ)^)//
市電ですか~
しかもプチ乗り物酔い・・
(・(ェ)・`)
バス通勤。考えないとですね~
ぷぅさんも、自分で運転してるのは問題ないけど、人に乗せてもらうとすぐ酔っちゃう(ノ_・。)
その時は、「ぷぅさんに運転させて~♪」って言って運転変わってもらいます(´-ω-`;)ゞ
バスではそうはいかないけどね~
暫くはマイカー通勤ですわw
ではでは(● ̄(エ) ̄●)ノ
私も市電は乗ることないなぁ。
だから乗り方わからないです。
地下鉄の改札で残高が足りないとバタン!て無情にも通行止めされますよね。あれ、嫌ですねぇ。なんか、悪いことでもしたみたいで。
キタカもいよいよ始まったね。
でもほんと、地下鉄と相互利用できなくちゃね~。

ガーネットさんのアドバイス通り
写真アップしてみましたぁ。ありがとうございました。
ぷぅさんも車酔いするんだ!

もしかしたら、メルセデシ君を誰かが運転したら、助手席のぷぅさんは
オエッ!ってなるんだね。。。
見てみたい~。メルセデシ君に文字通り酔ってるぷぅさん。。。あははは・・

ガーネットも教習所では酔わなかったよ~。

余裕で缶コーヒー飲んでくつろいじゃいました。
初めはどきどきだったけど。。。

はーにゃさんは車運転するから良いね。
運転できる人ほんと尊敬する。どこでも行けるんだよね~。いいなぁ~。
あのバタン!は、きっついですね。
特に朝の通勤の時は・・・。
カードの記入欄が一杯だって、バタン!なんだから。

慣れたら何でもない事でも、初体験はしびれるぅ~。。。
芸能人が電車乗れないの分かるわ。

遠くなった経験があります。車両数が多いんですね。
東京は大都会だなぁ~。でも羨ましくない。空気臭いもん。

monakaさんも緊張するんだ。若いのに。

結構ほんとは皆乗り慣れてない人が乗ってるかもね。どきどきしながら。

運転する人のすごいのは、広い駐車場で自分の車にちゃんと戻れる事と、
ファミレスなんかの入口、出口を探せること。
運転できる人はカッコ良いです!

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)