
歯の痛みあり。まだ鎮痛剤を飲むほどでは無い。
残業の為、病院に行けなかった。

2005年11月18日(金)

昨日と同じ。ズキーン、ズキーンと痛みがあるが、我慢できるくらいの痛み。
前に痛くなった時、2時間で治まった事があるので様子をみる事にする。
形成外科で再建手術の時にもらった鎮痛剤ボルタレン25mg×2錠を飲む。
2005年11月19日(土)

ボルタレンを飲んで痛みも治まり、ジムへ行ってその後食事に行き、ワイン
2杯飲んだ。



帰ってから痛みが強いためボルタレンを飲んで寝る。
2005年11月20日(日)

ボルタレンと○○歯科で前に抜歯の時にもらったブレシン25mg×2錠を飲んで
一日過ごす。
ジムに行って戻ってからも痛みあり。
2005年11月21日(月) pm6:00 歯科受診

朝から痛みあり。
ボルタレンを飲んで夕方まで我慢。まだ痛みは止まる。
会社の帰り○○歯科へ行き治療。この時点で痛みあり。
治療後痛み強く、ブレシン夕食前18:00~23:30~翌朝5:45~と3回飲む。
2005年11月22日(火) am9:00 歯科受診

効き目は2時間程しかない。

痛みが治まるまで1時間半かかる。でも飲むと痛みは止まっていた。
朝9時にはすごく痛くなってきたので、○○歯科へ再び行き治療。
初めの治療、冠を外し歯根の方へネジのような物か針のような物でキリモミ状態で
掘っていく。


麻酔をかけないで小さな穴を空け、薬を入れる治療。
とっても痛い。響いてズキン、ズキンした。

どうやらレントゲン写真で見ると、少し根の部分が黒く丸く写っている。
炎症を起こしていて化膿すると痛みは無くなるが、今は痛みがあるとの事。
ばい菌が入って炎症を起こし、その繰り返しで慢性化したそうだ。
今迄に何回か痛くなり、治り、を繰り返していたものと思うと言われた。
★自然に化膿して、その膿が破れて出てきたら痛みが治まるのだそうだ。
会社にいてもずっととても痛かった。今迄で一番痛い。

今日は朝ブレシンを飲んでも全然痛みが良くならないので、会社で10時半に
バファリンを飲んだ。
痛みは止まらなかった。それでも昼食は食べられた。
21日(月)の夜から化膿止めと炎症を止める薬も飲んでいる。
ビクシリン250mgとリチーム30mg。
会社ではそれ以降すごい痛みに耐え、薬は飲まなかった。
★今思い出してもよくがんばって会社にいたと思う。
電話に出るのが一番辛かった。


帰り薬局でナロンエースと胃腸薬のストアベストを買い、食後に飲んだのだが、
18:30 痛みは良くならない。ほんの少し楽になったかなという感じ。ずっと我慢。
21:30 3時間後形成外科で貰ってた座薬のボルタレンを使用。
22:30 効いてきた。でもズキン、ズキンはあるが、痛みはすごく楽になっている。
寝る時はブレシンを使ってみようか?
4回分しか貰えなかったので、明日の分を残さなくては。。。
でもボルタレンがあるので助かった。捨てないで残しておいて良かった。
本当にこんな痛い思いは乳がんの手術以来か、それでも今回の方が痛い。
ズキン、ズキンと本当に痛い。
神様どうか鎮痛剤が効きますように。。。
頬に湿布も貼っている。頬をあちこち押して痛みを和らげている。
夜中の3時に咳と痛みで目が覚めた。
たった3時間しか痛みが止まっていない。
指で口の中から痛い歯茎を押さえてたら、いつの間にか治まり眠った。

2005年11月23日(水・祝)

8時半、○○歯科の頓服を飲む。1時間半後に痛み止まる。
お昼クラムチャウダーを作って食べる。

痛みの治まってる間に食べないと。
2日間お風呂に入っていない。昨日は髪も洗っていない。今日は休みで良かった。
14:00 少し痛くなってきたが我慢。
15:00 頓服を飲んだ。歯茎がズキン、ズキン痛くてリンパを押さえたら、そこも
ズキン、ズキンしてたが、30分で効いてきた。
21:00 シャンプー。
22:00 痛くなってきた。薬を飲み11時半から効いてくるかと思ったが、
全然効かない。
2005年11月24日(木) am9:00 歯科受診

am2:00座薬を入れて寝る。
朝目が覚めた。あんまり痛くない。ようやく痛みが止まった。
歯磨きしたら歯茎がプヨプで、血がにじんでいたのが破れたようだ。
これで化膿して破けたから痛みも良くなった。

9時に○○歯科へ行った。
もう何の薬も出なかった。不安。
案の定、お昼を食べて少ししたら、だんだんズキン、ズキンしてきた。
もともと100%痛みが無くなった訳じゃないから、夜受診しようか迷った。
でも一日分だけ痛み止め残してたので、今日の夜はそれを飲まないで
ボルタレンを飲んだ。
今、夜9時半まだ痛みは出てない。


2005年11月26日(土) am9:00 歯科受診

いや~長い闘いでした。
今思い出しても痛い!歯痛で頬が腫れるなんて子供の時以来です。
歯痛、侮れません。
この時の事がトラウマになって、今ではちょっとでも痛いとすぐ受診するように
なりました。
いや、ホント痛かったなぁ。痛みに強いと言われている私ですが、参りました。
再建手術で頂いた鎮痛剤が役立った。普通の鎮痛剤では効かないくらい痛かった。
術後は殆ど鎮痛剤使わなかったのでたくさん残っていた。特に座薬さんありがとう。
私は鎮痛剤の効きが人より弱いと思う。
なにしろ子供の時から倍の量を長い期間飲んでいたから。
良い子の皆さん、歯医者さんは痛くなったらすぐ行きましょう!
そしてそんな時にお酒飲むのは止めましょう!


←(^o^) あなたの応援が元気の源。がんばるぞ・・・と。


←(^o^)丿応援ありがとうございま~す。

乳歯が抜けなくて歯が2重になっててます。

ポチッと!
久しぶりにPCからブログに接続しました。
歯に限らず、どこかが常時痛いのはとてもつらいですよね。
それにしてもボルタレンを服用中にワインって…結構勇者ですね(笑)
まあ飲みすぎなければ一般的に問題ありませんが、
僕はこわくてできません(笑)
乳歯があって生え代わるんだ!
犬歯も人間のように左右一本ずつなんだろうか?(゜o゜)
何しろ動物という動物は、近くに寄られるだけでも怖いんです。
なので触ることも出来なくて、口の中なんて見れません!(@_@。

携帯からのUP、今迄知らなかったCOFFEE17さんを覗き見したような・・・。
しばらくは自宅で落ち着いているのかなぁ~。
また、フラッとどっかに行くんでしょうね。
ボルタレンは術後の痛みには看護師さんも公認の「効かない」
というくらい効きませんね。
だから全然平気です。て、本当に鎮痛剤の効きが悪いんです。わたし。
局麻だと結構途中で切れますよ。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)