fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
2005年6月10日(金) pm4:00 ≪M整形外科≫ 

★リウマチ専門医に診てもらう事にした。

pm3:30 会社を早退し、自宅近くのM整形外科へ。
HPで担当医を調べた。Y子さんが説明が丁寧で良いみたいと言っていた先生。

リウマチ医スポーツ医、医学博士号を取っている事、多分40代だと思うけど、
若い方の先生で働き盛りと思い、この先生を選んだ。

良い先生だった。
F病院での血液検査の結果を持って行ったが、始めから採血は予定して
いなかったようだ。X線のみ。

リウマチではないとの事。もっと関節が腫れてくるそうだ。
腫れがないし、X線を見てもリウマチではないと。
ただ、炎症はあるようだし、こわばりもある。

手首に関しては腱鞘炎との診断。40代の女性に多いと言われた。
年を取ってくるとなるらしい。


両脛が骨シンチで黒く映っている事、シンスプリントではないかと言われた事を
話したら、そのままほっておくとひどい事になると、疲労骨折を起こすと言われた。

これからは無理は出来ないんだと思う。
運動は止めるとストレスになるだろうから続けていいし、
ホルモン治療も関係無いと言われた。

ここでも、もっとひどくなったら又来るように、薬を飲むほどではないとの事。
湿布はどうするかと聞かれたが、あるから要らないと断った。


両脛は今もエアロが続くとジリジリとなる事がある。滑膜炎とかいうやつらしい。

運動した後、炎症おこすので本当は直後にアイシングするのがいいのだが、
家に戻ってからアイスノンで冷やしたりしている。

なので、骨シンチは黒く映ってしまう。
腱鞘炎に関しては後にゾラを中止して数ヶ月後には治っていた。


FC2ブログランキング  8位に復活しました!今までの最高位かも?
  ←(^o^) あなたの応援が元気の源。がんばるぞ・・・と。

人気blogRanking   63位に鎮座しております。これも最高位かな?
  ←(^o^)丿応援ありがとうございま~す。
     
コメント
この記事へのコメント
今、TVで北海道の らーさら の事をやってたけど、冷やし中華と本当に違うの?  冬でもあるのですか?

2008/07/24(木) 21:47 | URL | Himawaripapa #-[ 編集]
himawaripapaさん
こんばんわ~。まだ寝てないかなぁ?
さっきジムから帰ってきたとこでーす。

『らーさら』って、最初 『なに?』って思ったんだけど、ラーメンサラダの事?
らーさらって言ってた?初めて聞いた。

ラーメンサラダは冷やし中華とは全然違いますよ。v-392
て言うか、ラーメンサラダって北海道だけなの??
papaさんのとこは無いの??えっ??ホント??v-372

私は冷やし中華はあんまり好きじゃないです。
あの酸っぱいのが苦手です。1~2度自分で作った事ありますけど。
お店では2~3回しか食べた事ありません。

ラーメンサラダは居酒屋で食べるかな!夏は作りますねぇ。
タレが違います。具も違います。

サラダというだけあって、ドレッシングなんですよ。
おいすいです。。。。v-411
和風ドレッシングでもおいすいと思いますよ。
レタス、オニオンスライス、ボイルした魚介類があうかな。
豚冷しゃぶでも合うと思う。

野菜も摂れるし簡単だし、暑い時は最高にいいんでないかい!
papaさん是非作ってみて~。 暑くて麺ゆでたくないか。。。。
冷麦なんかよりずっとおいすいよ。 しつこい!!v-217
2008/07/24(木) 23:22 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
おー美味そうだ~!
何時か知床に行きたいので
その時は居酒屋で食べてみよ~v-392
ちなみに 若い女の子が ラーサラ
って言ってたよ。
岐阜の居酒屋にはないですよ~
2008/07/26(土) 09:38 | URL | Himawaripapa #-[ 編集]
himawaripapaさん
そうかぁ、若い女の子が言ってたか~。。。(^_^;)

きっと居酒屋のメニューって、その土地土地での特徴があるのでしょうね。
なんか、全国居酒屋めぐりってTV番組あったら面白そう!(●^o^●)
2008/07/26(土) 23:22 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/248-125e8e39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック