fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
2004年10月1日(金) ≪婦人科受診 F病院≫

Y先生が何を書いたか分からないが、エストロゲンの事をF先生は言ってた。
ホルモン感受性があるタイプである事を書いてあったのだと思う。

ガ : Y先生はゾラデックスを薦めたんですが、私が副作用の事考えて嫌だと
    言ったんです。

Dr : 乳がんの治療を一番に考えなきゃいけない。折角いい調子できているんだから
    更年期の副作用を考えるより、ホルモンを無くすような治療をすれば、もっと
    もっとこれから明るい希望が持てるんだから。
    なるかならないか分からない副作用を心配してるより、大事なのはがんの治療
    でしょ。カンジダになるのは、ホルモンの分泌が多い人がなるの。
    エストロゲンを抑える為のノルバデックスだけど、効果があんまり出ていない
    ようだから。
    普通飲んだら効く人はすぐ生理が止まるか、2~3ヶ月に1回とかになるんだ
    けど。

私はずっとノルバデックス飲んでいるけど、生理は止まっていない。
友達は薬を飲んで翌月から止まったと言っていた。

Dr : ホルモンが出ているから筋腫の方にホルモンの影響があって、大きくなって
    いるんだと思う。
ガ : そうですね。二人の先生がゾラデックスを使う事に賛成しているのだから、
    そうします。
Dr : 気持ちを切り替えて・・・

すぐ乳腺クリニックに電話を入れた。4時近くだった。
明日土曜日だからY先生に手紙を渡して読んでもらい、治療のための検査が事前に
必要かどうか聞きたかったのだ。

先生は明日から学会でいないみたいで、「水曜日はどうか」と言われた。
が、「手術が終わって先生が出て来てるので」と電話を代わってくれた。

カルテを出して先生が話して、次の生理の2日目が第1回目のゾラデックスを注射
するのにベストだとの事で13日に行く事にし、骨密度も測ってもらう事にした。


一旦はノルバデックスを止めて無治療と決めたが、Y先生とF先生二人がゾラデックス
の方向である事を知り、私自身もホルモン感受性陽性なので、無治療は不安があり
LH-RHアゴニスト製剤を月1回注射し、完全に生理を止めてエストロゲンを抑える
治療を始める決心をしたのでした。

現在では閉経前でホルモン受容体陽性、病理等から中リスクの患者には、
この治療が標準治療となっています。
本等で調べて私もこれに当たる事は分かっていました。
なので疑問に思い主治医にどうしてこの治療じゃないのか、尋ねた事がある。
その時主治医は「あなたには過剰だ」と言っていました。

年齢から閉経が近いと考えたのかも知れないし、中リスクに当てはまるのは
しこりの大きさが2cmを超えてステージⅡという事だけだったからかなと思う。

婦人科のF先生は一生懸命私の乳がん治療について話してくれた。
副作用の心配よりまずがんの再発防止に努める事を説得してくれたのです。
専門ではないので、ちょっと違うと思う解釈もありますが。

例えばノルバデックスはエストロゲンを抑える(出なくする)お薬ではないです。
エストロゲンは出てますが、そこに作用してブロックしてがんの増殖を抑えると
いうものです。
また、生理が止まらないから効果がないという事ではないようです。

まぁブロックしていたかどうか、左に関してはブロックしていたのだと思う。
6年目の今も再発していないのだから。
右に関してはブロックしきれなかったのかも。4年後に右乳がんになったから。
4年後でも浸潤がんだったから、それ以前にがん化していた事にならないかな。

それでも今まだノルバデックスを飲んでいるのは、閉経前後の微妙な時だから
どちらにも有効なこの薬という事になるのだろう。

一時右乳がん発症の後は、ゾラデックスをもう一度やってみようかと悩んだ事も
あったけど、左の方が病理の結果は悪いので左の再発がないという事は、
ノルバデックスが効いているからだし、右もどんどん大きくなった訳じゃないから
こっちも効果があったという事だと思うとY先生は話していた。

こうしてみると同じ状況で悩んでいたんだなぁ。
2007年は治療中に右の発症だったんで、本当に治療の選択には迷いに迷った。

まして左でゾラデックスを使い、その副作用を知ってるだけに再び使うにはかなり
今のQOLを下げる事になると思いやめた。
右はステージⅠだった事が決め手だった。

しかし結果どうでるかは誰にも分からない賭けなのだ。


FC2ブログランキング  つまらない話を最後まで読んでくれてありがとう!
  ←(^o^) あなたの応援が元気の源。ポチッと一押しお願いします!
人気blogRanking   新たなランキングに参加しています。  
  ←(*^_^*) こちらから入る皆さんにも読んでもらえたらいいな!

   
コメント
この記事へのコメント
ノルバデックス
ガーネットさん、こんにちは。
私も昨年11月の退院時からノルバデックスを飲んでいます。退院後1度生理があって、その後ずっとなかったのに先日またあって、びっくりしました。ノルバデックスは、人によって、生理が必ずしも止まるわけではないんですね。婦人科にもクリニックにも行って、やっとわかりました。この病気、、、奥が深いというか、いろいろありますね。
2008/06/09(月) 15:54 | URL | はーにゃ #-[ 編集]
はーにゃさん
お久し振りです。(^O^)
たった今近くの公園から戻ってきたところ。
何をしてたかは明日でも記事にUPしますので。

50代は閉経前後で人によって本当に違いますね。
5年経ってるので、ようやく生理止まりましたよ。
でも医学的な閉経はまだまだらしいです。

母は56歳まであったと、姉が言ってました。
女はしぶとく子孫を残すんですねぇ。
私は役目果たしませんでしたが。(^.^)

ホルモン療法は大切ですから、はーにゃさんも婦人科に
行ってるようで、安心しました。
コメントありがとうございます。また、よろしくね!<m(__)m>
2008/06/09(月) 18:14 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/201-3a356303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック