【手帳メモより】
先生のお話、スポーツ心臓は確かに脈は遅くなるが、心電図の波形がおかしくなる事は
ないので、専門医で検診する事。年に1回必要。
2004年7月6日(火)
左の向う脛の骨がちょっと出てる。先月ずっと痛みのあったところだ。
まさかこんな事になっているとは思わなかった。

抗がん剤の副作用だろうか。
骨が痛くなると言うのはTさんも言ってたような気がする。
だからそのせいで痛いんだと思っていたのだが、骨が変形してきている。
明日薬を貰いに行くのだが、14日にはF病院に行くのでついでにレントゲン撮ったほうが
いいだろうか?
時間があれば整形も受診しようかな。
2004年7月10日、11日(土日) 一泊二日でテニス合宿
2004年7月14日(水) ≪F病院 整形外科、婦人科≫
【整形外科】
院長先生が診てくれて、相変わらず優しかった。
シンスプリントだろうと言っていた。

でもそんなに運動はしてなかったんだけどな。骨に異常はない、大丈夫との事。
【婦人科】
子宮筋腫が大きくなっている。前回より5mm大きくなっているとか。
2002年11月より2倍の大きさになっているそうだ。
4cmと5cmの物、そして小さいのが又できたみたいだ。4個になった。
Dr : ホルモン剤の影響がないとは言えない。
色んなタイプの乳がんがあって、組合せも色々あるから専門外の事でとやかく
口出しはできないのだけど、アロマターゼ アリミデックスというホルモン剤だと、
筋腫に影響しないんだけど。(PCで何か調べてる。先生からは提案できない)
ガ : 私聞きます!私は何でも聞くから大丈夫ですよ。
Dr : じゃあ、一応聞いてみて。
多分アリミデックスが使えるなら、もう使っているはずだと思うのだけど。
このアロマターゼも、アリミデックスも聞いた事がある。
F先生は今日とても機嫌が良かった。
いつものように看護師さんを怒っている事もなく、診察が終ってお話を聞く時には
『コンピューターにアリミデックスを入力してたもんで、メモよりいいのよ』と言いながら
PCを開いていた。私の顔を見て、ニコッと笑った。

だいぶ私もF先生に慣れてきた。
Sさんが「筋腫5cmから10cmになった」と言った話を先生にしたから、先生もホルモン
剤の事を考えたのかも知れない。
★Sさんは婦人科の病院を探していて、この後で私がF病院を紹介しました。
今も定期的にこちらに出てきて乳がん検診と婦人科検診を受けています。
まず持っている本で調べて、明日でも又PCで調べてみよう。
この間院長先生の講演でアロマターゼと出てきたような気がする。
私のホルモン受容体のがんには使えるのか?
★その後の調べでアリミデックスは閉経後に使用する薬である事を知った。
F先生もうっかりしていたようだ。専門外だからしょうがないよね。
今度は3ヶ月後、10月の検査。
今日も体がんはしなくても、エコーで大丈夫との事だった。
カンジダについては金曜日に電話する事。
2004年7月22日(木) 検査結果の電話二度目
カンジダ膣炎治っていない為薬出てる。1週間分。8/6診察予約。

←(^o^) あなたの応援が元気の源。ポチッと一押しお願いします!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)