pm8:10 院長先生から電話があった。
昨日出した薬でガスター10を出したのに、受付で処方箋入力の時ムコスタで入力して
しまったのでムコスタが処方された。
効果はあまり変わらないとの事でそのまま飲む事にした。
胸やけとかの時ガスター10でいいみたいだけど、2~3週間してどうなるかみてみないと。
来月薬を貰う時はガスター10になるんだろうか?
おまけに領収書も2割負担のままになっていたので、今日クリニックに3割になった事を
電話入れた。
それでPCの中を見て薬の事わかったのかな?
どうして違う事がわかったんだろう?
いずれにしても院長先生から直接電話だったので、びっくりした。
★この時期も風邪をひいていたようだ。近くの内科に通院している。
4月 7日 内科で風邪薬をもらう。
4月11日 会社の階段で足を踏み外し5~6段上から落ちる。
制服来てたのにお尻の皮が剥け、ゲンタシンを塗る。(この傷は今も残っている)
4月12日 抗生物質ジスマロック処方。
4月13日 厚生年金会館大ホールで市民特別講座へ「あきらめないガンとの闘い」
2003年4月14日(月)
久し振りにジムに行った。
ようやく風邪も鼻だけになり、咳は治まった。一週間かかった。
金曜日に会社の階段から落ちて腰の下辺りを擦りむいたところが、未だにかさぶたに
ならず赤いままだ。
皮の剥がれた状態のままになっていて、ガーゼがくっついてしまう。
本当に傷の治りが遅いと感じる。
左脇の下、ちょっとバイ菌が入ったもよう。
赤くなり1cm程膨らんでいる。ぷよぷよして押したらつゆが出てきた。
化膿しているのかも知れない。
神経が通ってないので、全然痛くない。気付かなかった。ひどくならなければいいが。

サヨナラの前にポチっとお願い。 (^_-)-☆
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)