昨日はソフトエアロだったのに、足の裏がつった。
これはいつもの事なのでさほど驚きはない。痛いけど、何とか我慢して最後までこなした。
でもやっぱり運動量が少なくて、心地よい汗とはいかなかった。
今日はインターのクラスを取ってみた。なんと8ヶ月振りなのでした。
(昨年の夏、右乳房のシリコンを一度抜去して位置を修正して入れ直したので)
しかも、運動前にストレッチもそこそこにレッスンに入った。
始めて30分位から、何となく左ふくらはぎが張ってるのがわかった。
さすがインターは運動量が違う。
それにしてもようやく汗がちょっと出てきた頃なのに、もう足にきてるのか?
グレープバイン(←クリックしたら動きが見れるよ)だったんだけど、
ワン、ツーは同じでスリーのタイミングの時ジャンプして左右の足を交差させる
変形パターンだった。
以前は難なくこなしていたのだが。長いなぁ。何度も何度も繰り返す。
ジャンプが多いからなぁ。・・・・様子を見ながらやってたのだけど・・・・・・・。
うっ・・・痛い! きゃあ~ふくらはぎの筋肉がもりもり動く感じがする。
ぴきっというのとは違う。
むくむくむくと筋肉が盛り上がる様な、そして痛みを伴っている。
鳥のモモ肉を骨から食いちぎる感じ・・・・分かりづらい・・・・か。
とにかく今まで感じた事のない嫌~な感じ。やばい!これは肉離れになる!
悔しいけど45分でクラスを抜けた。くっそ~。土曜日にリベンジだ!
返り討ちに遭いそうだ。

今日はとっても忙しかった。メールをチェックする暇もないくらい。
決算最後の会計伝票を入れる日だった。
8時間びっしり働くって疲れるね~。普段どんだけ息抜きしてるんだ!って感じ?
数字とにらめっこが疲れるんだよね。
絶対経理は向いてないと思う。よかった、経理じゃなくて。(●^o^●)
忘れてた。土曜日CT検査だった。エアロ間に合わないかな?
それにしても、運動不足を実感した日であり、インターをなめてたガーネットでした。とさ。

サヨナラの前にポチっとお願い。 (^_-)-☆
僕はエアロビのDVD持ってますが
20分もやれればいい方です。
この時期に最高気温4度ってめちゃめちゃ寒いですね。
そういえば北海道とか大雪でとんでもないことになってるってニュースでやってたな…。
僕のいるところも少し寒くなったけど
最低気温でも余裕で5度以上あったと思われます。
中高年は基礎代謝が悪くなるから、若い時と同じ量の美味しい物食べてたら、
太るんですってば。
私の信条は、普通のおばさんにならない・・・・ですから。
既に十分普通じゃないけど。(^-^)
私の住んでるところは今年雪融けが早いんですよ。
4月初旬で道路に雪が無いのは珍しいです。
この間最高気温12℃になった時は春を感じた。
二日で戻ったけど。まだ手袋はいてる。(これ北海道弁)
ガーネットさん、タフね。
メス入れた体は 簡単に体力もどないね。
前できたから大丈夫とはならないみたい。
後で負担が来ないよう、すこしづつね(^_^)
やっぱり、冬のどか雪があったので、一年の積雪量は決まっているのかも
知れませんね。
いやぁ~、ジムに復帰するとスタッフや仲間から同じ事言われます。
徐々にねって。
分かっているんですけどね。急に上級は危険だったかも。
4月から本格的に筋トレも復帰する予定です。
人間ドック行く日までに絞るのが目標なの。へへへ・・・。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)