fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
From : + yuika + / 2008年 3月 4日 08:59 /
再びやってまいりましたぁ(;^_^A 
(cooちゃんでもでも私めっちゃへたれですよんww)
悩みの多い私が言うのもなんですが・・・・w

悩みについて・・・・・ですぅ
生きていれば色々な悩みは出てきます。
それは仕方のないことです。
でもその悩みをいい悩み方をするか悪い悩み方をするかは本人次第です。
頭の中でグチグチと同じ思いをめぐらせること。
痛む歯をいじればもっと痛くなることを分かっていながら
しつこくいじるようなそんな悩み方。
そしてそんなことをしている自分に対して自分はなんて愚かなことをしているんだろうと
自覚しながらやめられない。
そんな自分が嫌になってくる。
こうなってくると悩みの対象が悩みそのものから不毛な悩みをしている自分自身に移ってくる。
こんな悩む自分に悩む袋小路のような悩み方は悪い悩み方だと思います。
そして悩みの多くは自分が作り出しているということも分かっているとまた悩み方も違ってきます。
(以前私のブログにも書きましたが・・・)
例えば足を洗った鍋をキレイに洗ったとして、その鍋でご飯を作り食べることが出来るかと
いったとき、心の中に「きたない」っていう気持ちがありませんか・・
キレイに洗い、消毒もしたとしてもやはり足を洗った鍋だと思うと
気持ちよくたべれるものではありません。
でもだれもが思うことで、人間はそうしたものなのです。
しかし、本当はその鍋そのものは汚くはなく、
洗えばきれいなはずで、そのきれいな鍋を汚くしているのは、
人間の心なのです。
つまり、本来をいえば「キレイ」「汚い」を超越している
ただの鍋を、人の心がときには「きれい」にし、
ときには「汚く」しているのです。
すべては心のはたらきによって作られたものであるということなのです。
悩みも見方を変えると変わってきますよん!
せめて悩まなくていい悩みがなくなるようにできるといいなぁと思います(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


From : ガーネット / 2008年 3月 5日 01:55 /
>cooさん
>yuikaさん

ありがとうございます。
ごめんなさい。また飛んじゃいました。
そんなに長文じゃなかったのに。

悩んだ事もありましたが、皆さんがコメントいれて下さったので、今は良い方に考えています。
私はここにあまり参加してないので、こんなに皆さんに励ましていただいて、
申し訳ない気持ちです。
これからも宜しくお願い致します。
飛ばない内に送信します。
て、いうか送信すると初期画面になるんですよね~。
やっぱり相談しよう!おやすみなさい。
From : + yuika + / 2008年 3月 5日 10:19 /
ガーネットちゃんごめんねぇ(;^_^A 

追記でぇ~す。何度もごめんね
考えると色々浮かんでくるんだぁ
コメントは申し訳ないからよいよぉ~~~!!


ブログ「癌のチーム医療」で先生が仰っている「患者が元気なら本人が何を望んだろうか
だと思います。何をしてあげるかではないのです。」
この言葉が大切だと思います。
自分がどうして欲しいかは誰でも分かることなのだから・・・・・
それを家族に伝えておくことそして、家族が亡くなるときはどうして欲しいかを聞いておくこと、
少しでもその家族が望むことが出来るように・・・
周りの人が亡くなる人に対してしてあげたいことや、
亡くなる人に対して周りの人が望むことをするのではないということだと思います。
亡くなる人が何を望むか・・ということが大切だと思います。



From : ガーネット / 2008年 3月 5日 15:43 /
>yuikaちゃん
もう~何度でも来て下さい。お茶は出ませんが。(^_^)

>ブログ「癌のチーム医療」で先生が仰っている「患者が元気なら本人が何を望んだろうか
だと思います。何をしてあげるかではないのです。」

そうですね。ここですね。
これは理解出来てたんです。で、自分も痛みのコントロール出来なくなったら、自然に
逝こうと思いました。
ただ、どうしても自分の事で考えてたので何故か死ぬのは癌でだろうと思って、
それは今すぐじゃないと思っちゃった訳。
で、ブログのお返事を書いてて「そうだ!癌が原因ばかりで死があるわけじゃないんだ」って、
ようやく気付いたんですよ。
きっと、今回の事がなかったらずっと気付かなかったような・・・
本当にいい機会でした。

この追記の部分大切。追記も載せたいと思います。
土日でUPできたらいいなと思っています。
ありがとうございました。
また、気付いた事あったらコメント下さい。
ここはずっと新着チェックして、随時了解が取れればその方の意に沿う形で
UP出来たらと思っています。
ブログでもカテゴリーを一つ作っていつでも訪問者が皆さんのコメントを見れるように
したいと思っています。

今日は出来ない。エアロビに行くから。
こんなお話しながらもこうして生活していくものなんですね。



  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/114-53c6f7a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック