fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集

2003年1月15日(水) 退院から約1ヶ月後 前回診察から二週間後

11時30分ギリギリでクリニックに到着。
1時間以上の待ち時間があり一度診察後、エコー、採血をし、その後又待って、
もう一度診察を受けた。

だから最初は洋服を着たままで診察室に入った。
Dr : 11時頃来たんでしょ?
ガ : 11時半に来ました。
Dr : 先に検査をして、もう一度後で診せてもらうから。
    水が溜まっていないかどうかも見たいし、まだ前に来てる患者さんが
    終わってないから。

エコーは技師さんが撮った。右胸だ。(当然だけど、左は全摘だから)
これからエコーを撮ると言う事は右胸という事になるんだと思う。

二度目に診察室に入った時、診察台の枕をいつもの様に上下逆にして、左側に先生が
立つようにしたら・・・・・
Dr : 右側に立つようにしていいよ。
ガ : 何で? 右胸ですか?
Dr : 何でって、基本的に患者さんの右側に立つ事になっているから。

A先生は逆にしていたのに、おもしろい。
ことごとく、A先生と対立しているのだろうか?

ガ : 4~5日前から食事の後吐き気がするんですけど。   
Dr : 抗がん剤だな。どのくらいの間?1時間くらい?
ガ : いや、2時間くらいかな。ムカムカしてまだ吐いてはいないので、がまんできますけど。
Dr : ちょっと高いけど違うお薬に替えてみますから。
ガ : 効果は?
Dr : 効果は同じ。前のお薬は胃で作用するけど、今回のは腸で作用するので副作用は
    前のより弱いと思う。一応二週間分出しておくので、それで様子みましょう。
   
どうして最初からこちらを使わないのだろうか。
高い薬だからかな?
確かにホルモン剤1ヶ月と抗がん剤2週間分で9,500円だった。
二週間後に電話で薬を予約するそうだ。
血液検査の結果も月曜日に電話で知らせてくれるそうだ。
白血球が通常4000~8000で、これが1000になったら免疫が下がっているとの事。
いちいちクリニックに行かなくてもいいのは嬉しい。

ガ : 先生、筋トレしていいですか?
Dr : 今まで「筋トレしていいか」と聞いてきた患者さんはいなかったから・・・(困ってる)
    腕が腫れなかったらやっていいけど。やってみてどうなったか結果を教えて。
    やり過ぎに注意して。 どこに筋肉付けたいの?
ガ : 大胸筋とか肩とか・・・・。

先生が診察台に来て座っていた私の両肩、首の辺りをチェックした。
左右の筋肉の大きさを調べていたんだろうか。

Dr : 何にもしないより、あなたみたいに運動してる人は血管も太いだろうし、そこらへんの
    おばちゃんよりは抵抗力もあるし、いい事だと思うよ。
    笑って過ごしている方が『笑う門には福来たる』・・・・・(笑)
    次回は1ヶ月後で、その後は3ヶ月後、元気な人は4ヶ月後でもいいですよ。
    テープもお風呂に入った時剝してタオルで傷を洗い貼り直しても良いいから。
ガ : 1ヶ月後だとテープ足りなくなりますよね?
Dr : そうだね、あなたの場合すごくやりそうだから (^o^)
ガ : そうじゃなくて、基準がないから (^o^)
エアロを1/5から始めた事、先生は私が始めそうだと踏んでいた様だ。

診察台を降りる時先生がスリッパを揃えてくれそうになってびっくり。
そんなやさしいところもあったのか。
今度クリニックに行く時はバレンタインチョコ買って行こうかな?
今度はY先生の分だけでいいかな?

ダンベルステップを始めた時チーフトレーナーに「先生が今まで患者さんに筋トレしていいか
聞かれた事ないと言ってた」と言ったら笑ってた。
ダンベルステップのレッスンが終わってから・・・・
チ : 大丈夫でした?
ガ : 全然大丈夫だったからこれならいけるかも!
チ : あんまり無理をしないように!


12/23~1/15 経口抗がん剤 フルツロンカプセル 200mg   朝夕2回
 1/16~       〃      UFT E顆粒      20%(1g)   〃
   
1/ 5より  エアロビ イージークラス開始
1/15より  ダンベルステップ開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この筋トレで大胸筋を鍛えていた事は、昨日のブログにも書いたが後に右乳癌の全摘手術を
する時に、シリコンを壊さずに手術する事ができた要因になった。
電メスを使うので、大胸筋が薄いとシリコンを破る恐れがあったからだ。


  人気blogRanking  にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

コメント
この記事へのコメント
かくれんぼとかまったく気づきません(笑)
白血球が1000とかなったらヤバいですよ。
元気な人でも病気になります。
それにしてもほんと運動好きなんですね。
何をするにも体力は大事ですからね。
2008/03/01(土) 23:10 | URL | COFFEE17 #HfMzn2gY[ 編集]
COFFEE17さん
わたくし、ガーネットはCOFFEE17さんのHPを留守の間お邪魔しまして、隈なく読み漁りましたでございます。
そしてCOFFEE17さんの過去に触れてまいりました。ヒントはここまで。

筋肉バカとかいいますが、脳みそは溶けはじめていますが、筋肉はめっきり減りました。
今またジムに復活したので、またまたストレッチからです。
あ~今日も身体すごく硬かったです。
開脚、前屈、痛かったよ~。
2008/03/02(日) 00:12 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
気づいた(笑)
2008/03/02(日) 14:18 | URL | COFFEE17 #HfMzn2gY[ 編集]
COFFEE17さん
なんだ。意外と早くばれたな。
鬼のガーネットとしては武士の情けを与え過ぎた。
いかん。もっと若者に厳しくせねば!

あんなにたくさんの人達をおいてきぼりにして、悪い人ですね~(^-^)
2008/03/02(日) 16:44 | URL | ガーネット #0ll.HrS2[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aerochan.blog33.fc2.com/tb.php/101-6497a083
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック