fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
長らく更新していない。
もうすぐ9月ですね。

私の仕事も又新しい当番が始まる。
今度は社員さんとのコンビを組んでの当番だ。
誰からも敬遠される人が数名いるんだけど、その人とのコンビを恐れていた私。
場合によっては辞める覚悟もしていた。

だけど、良かった。
一番動きの良い社員さんとのコンビになった。
7時前出勤の交替要員のお願いも、頼んだパートさん達が引受けてくれたし、本当に
安心した。
これで半年は又続けられそうだ。

今度の新しい仕事が一番大変らしい。
でも皆やってきているから、がんばんべ~~~。 
アンダーと言われる従業員の定員割れでの仕事、いつも急がされているので一日が
あっという間。

暇疲れは無いのでそれなりに充実(?)してるけど、そろそろ2年経って腰痛が
少し出てきた。

今年のお盆休み、私は5月に休み取ったので取らなかったけど、有休が認められない
パートさんがいた。
集中して休み取るので人手が足りなくて、取れなかったようだ。
お正月休みが無いのは聞いてたけど、「原則お盆休みもないから」と言われたとか。

ここは祝日もお正月もGWもお盆休みも関係ない職場。
ジムでエアロの時間にスクワットもあり、それなりに鍛えてるけど、やっぱり重い物を
持つと腰にくる。
週休2日にしてて本当に良かった。

今期は公休の前後がフリーじゃなかったので、連休が取れなかった。
当番日に休む時は自分で代役を見つけなければならないからだ。

なのに会社の都合で、暇な時に取りたくもない日に、月一で勝手に有休を
取らされた。

有休が無い人は欠勤扱いになる。
こんなの許されるんだろうか!!
でも50代以降は仕事が無いから、皆不満はあっても我慢しているようだ。

来期のスケジュールは公休の前後がフリーなので、有休を取れば連休にできる。
早速有休届を出した。(^○^)
腰に疲れが出てきたら翌月の早い段階で有休を使うようにして用心している。
でも来月は乳腺と婦人科と検診が2つあるので、まるっきりの休みとはいかない。

ところで、今心配なのが視力。
メガネはPC開いてる時しか使ってない。
今度は仕事で小さな文字を読まなきゃいけないから、メガネ必要かも。
色んなタイプのメガネ4個も作ったけど、結局使わなかったので視力も合わなく
なってる。
また作り直さないとダメかも。

でもメガネ掛けると遠近感が変になるので、裸眼の方が自然に見えるには見える。
同じ距離だけを見る分にはいいけど、慣れないと遠近、中近両用メガネってピント
合わすの大変だね。
左右の視力が極端に違うし、乱視もあるから余計大変なんだよね。
メガネ掛けるにしても、今の仕事だと遠近か中近、どっちを使えばいいのかも分らない。

これから仕事始めてみて、それから決めます。
ま、今の所ガーネット、それなりに頑張ってるよ!!
落着いたらまた更新するね。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

スポンサーサイト