fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
5月14日(火)
バスで30分程のところにある紹介された整形外科へ。
整形はどこも混んでるなぁ~。
2時間待ちだった。

両手のレントゲン写真を撮った。
やはり基本のX線写真は撮るんだね。
持って行った検査資料を見て、やはり手術した方が良いと言われた。
手術日は火曜日なので、火曜日であればいつでも良いという事だった。

仕事の内容を先生に伝えたが、実際の所どんな事をしているのか100%は伝えられ
ないし、診察時間ないで伝えるのは無理。
大まかなお話しかできないので、先生も理解はしていないようだった。

私が心配しているのは、術後また過酷な仕事に復帰して手を使っていたら再発しない
のかという事だった。
しかし先生は再発する事はないと断言した。
そうであれば何も躊躇する事はない。
手術決行だ!!

手術日を決めたら、その前に術前の血液検査があるのでもう一度病院に行く事にな
るそうだ。
日帰り手術で、手術時間は20~30分程、その後10日で抜糸、術後2週間程で
ある程度使えると言う。

自分の中では抜糸4日で仕事に戻れるとは思えない。
衛生上、手に傷があっては仕事に就けない。
しっかり傷も治らないと消毒もできないだろうし。
1ヶ月近くは休む事になるのではないか? いや休みたい!!

もし会社が休みを取らせてくれないなら、仕事を辞めよう。
何が何でも手術する!!
このまま指が動かなくなるなんて絶対ダメだ!!

診察が終わった時、先生が神経内科での検査資料を返してくれた。
えっ!? これって返してくれるの?
ここではX線しか撮ってないので、何も検査してないのに。
まぁ、いいか、私の検査結果ファイルに入れておこう。


5月15日(水)
会社にどう話そうか、いつ話そうか、誰に話そうか。。。
普通は総務に話すんだろうけど、ここは工場長が上司と言う事になるようで。
同期で辞めた彼女は、同じ休憩室の社員の女性達にも話したそうだ。
パートさんが多数を占めているので、社員さんは数人しかいない。
現場では指導役を担っている。

でも私はこの人達に話す気は無かった。
人事に関係してる訳でもなく、この人達に言っても何の権限もないのだから。
現場を仕切っている二人の男性社員がいた。
全く違うタイプの二人、一人はパートさんから嫌われ、一人は慕われいた。
私も同感だった。
初めに現場内を案内してくれた人に話す事にした。
しかし、あいにくその人はいなかった。

しょうがないのでもう一人の人に話す事にした。
仕事中は忙しくてそんな込み入った話もできない。
お昼休みに入る時に別の場所に来てもらい概要を話した。
女性だらけの職場、こんな中で話したらどう話が広まるかそれを想像したらなるべく
こっそり話しを進めたかった。


「手術は早い方が良いと言われた」と言ったら、意外とすんなり休みをくれた。
会社の方でも復帰したらまた再発する事は無いのか心配していた。
それなら辞めてくれた方がいいからだろう。

とりあえずは医師が言っていた2週間を目途に休みを取る事に。
火曜日が手術日なので間に合えば来週にも手術したい。

せっかく皆に内緒で話をしたのに、戻ったらまだお昼に戻っていないパートさん達が
いる所で大声で事務所に内線を掛けた。
全て話しの内容が皆に筒抜けだった。
ここで個人のプライバシーを求める方が間違いの様だ。

総務の人が労災か確かめているようで、「労災なの?」と聞かれた。 「いいえ」
労災の申請は会社との話合いが必要だろうし、もし復帰した時にぎくしゃくしそうな
ので労災の話しはしない事にした。
原因がはっきりしないから、労災申請は難しいだろうし色々面倒だ。

労災ではないと傷病手当の申請ができると、総務から話しがあったようで帰りにその
用紙を貰って行くように言われた。
「いくらかでも貰えるものは貰った方がいいでしょ」と言う事だった。
へぇ~、こちらから言わなくてもちゃんとしてるーと、初めてこの会社の良い所に
気付いたのだった。

どっちみち有休だけでは足りないので、使わない事にした。
有休はやっぱり何かの時の為に残しておきたい。


仕事が終わり帰りに病院に電話した。
確認したのは、来週火曜日に手術したいが空いてるか?
術前に採血があると言われたが土曜日に行っても検査結果が手術までに出るか?

結果どっちもOK。
こうしてとんとん拍子に手術が決まった。


5月16日(木)
手術が来週火曜日に決まった事を会社に伝えた。
日曜、月曜と担当の仕事がある。
シフトを誰かに変わってもらわなければならない。
皆が仕事をしている所で私が手術で休む事、代わりにシフトに就く人の決定を話した。
これがここのやり方なんだなー。 しかし、これで心おきなく休める。
何だかしばらくここに来なくていい事に、すごくホッとしていた。


5月18日(土)
採血に行って来た。
帰って携帯をチェックしたら病院から電話が入っていた。
何だろう?
折り返したら「採血の量が足りなかったのでもう一度来てもらいたい」と言うのだ。
はぁ~? そんな事あるの???

検査項目を見逃していたらしく、量が足りなくなったようだ。
ちょっとちょっと、簡単に来てって言うけど、バスで30分掛かるんだよ!
今戻って来たばかりで、また直ぐ来いって言うの?
車酔いするんだから、また30分乗るのはシンドイよー。

じゃあ明日でもと言うので、明日は日曜日ですよと言うと、病棟にいるので大丈夫
だという。
あなたのシフトで外来が休みでも大丈夫なんですね。
ふーん、分かりました。
電話を切った後で気付いた。

あっ、私明日仕事だった!!
又電話した。
仕事なんで夕方になってしまうと言ったら、誰かいるからいつでもいいと言われた。
何であなたのミスなのに、交通費掛けてバスに30分乗って日曜日の仕事終わりに
病院に行かなくちゃいけないの!!!
と怒りながらもしょうがないので承諾した。

まったく、ここの先生は最高に優しくて良い先生だけど、受付、看護師の質が悪い。
1日目に感じた事だが、やっぱりね。
乳腺クリニックのスタッフとは大違いだわ!!
患者の前でおしゃべりしてる看護師達。 先生なめられてねーか??
看護師さんは引く手あまただから、病院も人集めが大変なのかなー。


5月19日(日)
勤め先からバスに乗って直接病院に行けばいいのだろうけど、少しでもバスに乗る
時間を短くしたいのと、どこからバスが出てるのか分からないので家に戻ってから
いつものルートでバスに乗り病院へ。
5時半頃到着。

入院病棟の詰所へ直行。誰もいない。
病室を廻っていた看護師さんを発見。違う人だった。
不手際を謝ってくれた。注射も上手い!!
しかしこの病院、年配の看護師さんが多いな~。
家に着いたら6時半だった。


5月20日(月
いつも通りに仕事を終え、シフト交替してくれる二人に挨拶をして退社。
あー、しばらく会社に行かなくていい~~~。
丁度良い骨休め、神経休め。。。うれしぃ~~~。
休める事が一番嬉しかった。。。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

スポンサーサイト