刺青を入れた日、無駄なく動こうとある程度する事を決めて家を出た。
まず病院に行く時は必ず携帯電話を持つようにする。
何があるか分からないから。
えぇっ!? 外出の時はいつも携帯するんじゃないの?
いえいえ、私の場合基本携帯電話は家電の隣りに置いてあります。

着信があったらチェックするだけ。
ジムに行く時も、スーパーに買い物に行く時も携帯は持ち歩かない。
確か数日前に見た時、電池の残量が少なくなってて、「そろそろ充電しなきゃな」と
思ってた。
この日は11月28日、病院行くので携帯を手にする。
そう言えば最近メールきてないな~。 一応チェックしてみる。
はっ、電池切れてた。

充電しようと思ってたのに、すっかり忘れてた。
しょうがない、時間ないから携帯は置いていこう。
腕時計を手に取る。
普段はしてないけど、病院やハローワークに行くつもりだったので時間は大切。
私は普段携帯で時間をチェックするという習慣が無い。
同僚もそうだけど、皆腕時計はしないで携帯でチェックする人が多いですね。
腕時計を見る。止まってた。
何故か振ってみた。笑
確か昔の腕時計ってずっと腕にしてないと止まるって聞いた事あったから、てっきり
そうだと思った。
ゼンマイじゃないんだから、そんな訳ないんだよね。
バカみたい。あはははは・・・・恥ずかしい。

誰にも見られなかった事がせめてもの・・・・・
こちらも電池切れ。
なんにも縛られない時間を過ごしているから、こんな事になるんですね。
ボケるかも知れない。
時計をバックに入れて交換する事にする。
確かあの辺に電池交換のお店あったよな?(多分1度行った事あったような・・・)
と、こんな風にいろいろ巡り歩いた日だった。
無事電池交換も済ませ、ついでにユニクロへ。
そこで気付いた。
しまった、商品券持ってくるの忘れた。
いつもなら洋服買う時使うんだけど、今年は節約の為洋服は買い控えしていたので、
商品券を使っていなかった。
エコポイントとクレジットカードのポイント還元で1万円程の商品券があった。
そこでCMで見たウルトラ軽量ダウンを買おうかと思っていたのだ。
それなのに忘れてきた。ショボンです。

とりあえず下見だけでもしておこう。
今度街に出る時は忘れずに持って行こう!
こうして80%予定クリアで帰って来た。
直ぐに携帯の充電を始める。
着信音が流れた。
メール入ってた。
11月26日に。。。。

彼女は元同僚。
早期希望退職をした仲間の1人で、再就職を一番最初に決めた人。
失業期間も1ヶ月程で直ぐ仕事に就いたので3年間勤めてる。
そこを契約更新打ち止めとなり、12月いっぱいで派遣元会社も解雇されたとの事。
本来契約社員だったのに派遣先から派遣でという話が出て、3ヶ月毎の更新だった。
派遣ありきの募集だったので、元会社でも必要なしとされてしまったそうだ。
3年勤めても、そうやって景気が悪化すると直ぐに切られるのが派遣なんですね。
本当に派遣社員って将来が見えないですね。
あれほど毎日9時10時に家に帰る程残業続きだった彼女、頑張って仕事してたのに
こうもあっさり切られてしまうんですね。
残酷だな~。
今年に入ってから受注ががた落ちし、残業もなくなっていたという。
私が派遣切りにあった時も、「他人ごとではない」と言ってたけど、やっぱりまさか
と言うか、ついに、という思いがあったようだ。
そんな大事なメールに2日間も返信していなかった私。
同じメールを送ったもう1人の同僚Yちゃんと2人、私に何かあったのかと心配して
いたらしい。
私は私で、失業してから2人に連絡して会いたいなと思っていながら、一人は仕事
が忙しいし、Yちゃんは就活で忙しいだろうからと、時間のある私の都合で誘って
はいけないと思っていた。
お互いにこうして遠慮して連絡できない事がある。
これもお互いの生活が安定していないからなのでしょうか。。。。
皆仕事に就いていたら、こんな遠慮はしなかったかも・・・・
私の「充電切れ」の返信で安心したようで、近い内に食事をする約束をした。

ようやく4ヶ月遅れでお土産渡せる。
賞味期限は来年2月。ギリギリだぁ~。。。。



↑ ↑ ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑