fc2ブログ
リストラ、50代の就活、派遣切り、そして現在パートさん・・・この先どうなるのか?賢い患者になるよ!生きてるだけで丸儲け!!
記事編集
エアロのクラスで飲み会に誘われた。
定期的に飲み会を開いているクラスとほぼ同じメンバーだけど、違うクラスで当然
イントラも違う。

誰かの復帰祝いを兼ねてとか言ってたけど、どうしてみんなつるみたがるのかな?
どうしてイントラとジムを離れてからも交流を持ちたいのかな?

メンバーもイントラも40~50代。
家庭以外での社交場が欲しいのかな?


まだ面接をした日だったので、結果が分からない為保留にしていた。
今週連絡が無かったので多分落ちたんだろう。
来週の飲み会に参加しなくちゃいけないなと思っていたら、妹から電話があり丁度
飲み会の日にこっちに遊びに来ると言う。

良かった。

断る理由がはっきりした!!


先日、メンバーの1人が断っていた。
その人は昔からのメンバーで、挨拶程度は話しているがプライベートな事は話した
事が無い人だった。


誘われても困るよね。
普段仲良く話してる訳でもないのに、急に同じクラスだからと声を掛けられても。


別の飲み会でも結局回を重ねるごとにプライベートな事を聞かれる。
私はっきり言って、皆のプライベートな事に全然興味ないし、私の事も聞かないで
欲しいんですけど。

私がジムに行ってるのは仲間が欲しい訳じゃなく、単純に健康維持の為なんですけど。


気を使われるのも、使うのも疲れるんですけど。。。。。
そういうのは普段からおしゃべりしてる人達でやればいいんじゃないのかな?

仲間に入って色々おしゃべりしたかったら、普段からおしゃべりの輪に入っている
と思うんだけど。。。

どうなんだろう?

声掛けないと悪いと思ってるのかな?
子供のいじめのように、仲間外れにしないようにという大人の優しさなんだろうか?


どう付き合えばいいのか・・・・・・


誘われた時、就活で面接受けた事、結果が翌週でもし受かったら仕事の終わり時間
がはっきりしないので分からない事を話したら、それ以前の会社の話やら、今回の
派遣切りの話やら、本当にプライベートな話をする事になってしまった。


付き合いの悪い人と思われるのも嫌だし、もし私だけ出席しなかったらイントラも
気分害するだろうし、次回からクラス受ける時嫌じゃないですか。
だからちゃんと理由がある事を告げる為に、こんな事まで話さなくてはいけなかった。


なんでそんな気を使わなくちゃいけないんだよ!!

スポーツクラブによっては、イントラはプライベートでメンバーさんと付き合わない
ようにと規制がある所もあるそうだ。

ぎくしゃくしないように、そうして欲しいな~。



たった今先週面接受けた所から電話があった。

長年勤めた辞める人の代わりの経理という事で、やっぱり経理面の詳しい人にした
いのでとの事でお断りの電話だった。
この先校正の方で仕事が出た時に、またお話させていただきたいと言ってた。

うん、納得です!!


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑

スポンサーサイト



記事編集
最近エアロの事書かなくなったのは・・・・

ここ1~2年、クラブに入ってきたイントラの皆さん、横のつながりがあるみたいで、
当然の如くブログもやっている。
それにつれてメンバーの方も担当イントラのブログをチェックしている。
そこにリンクされているイントラのブログにも入る。

そんな訳で、この世界なかなか狭い感じがする。


メンバーさんもブログチェックしている話、近頃多くなりました。
なので用心してエアロの話、あまりブログでできない。




新しいイントラになって半年以上経ったクラス、ずっと我慢していたがついに口に
出したお願いは、もう少しテンポ上げて欲しいという事だった。
次の時間から改善されてきて、今は大分良くなってきている。

もう1つのクラス。
こちらもイントラが「何か要望があれば・・・」みたいな事を言ってくれたので、
ずっと我慢していたしここがチャンス!と、クラスが終わった後でお話をしてみた。

「見て下さい、誰も汗かいてませんよね?1週、2週は今ぐらい(同じ振りで4週目
でした)で良いいですけど、3週目、4週目は皆さん振りも覚えてきているので、毎回
同じではなくもう少しアップしてもらえないですか?」

いつも水分補給の時、「心拍数下げないように足踏みして下さいね~」と言う。

私は心の中で思うのですよ。
(下げないでって、心拍数全然上がってないんですけど・・・・)

ちょっとした動きに「すごい!すばらしい!」とメンバーを褒める。

私は心の中で思うのですよ。
(えっ!? こんな簡単なステップをそこまで褒める?!ここ上級クラス・・です)


レベルを知ってもらう為にクラス分けの紙を見てもらった。

「分かりました。ちょっと皆さんに聞いてみますね。(*^_^*)」


それからこのクラスも少しずつ良くなってきているけど、相変わらず初級クラスの人
が突然入ってくる。
これはイントラの問題と言うより、クラブ側の問題だと思う。

10年前なら考えられない事だった。
その頃は厳しかったから、クラブもイントラも注意していたが、今は貼紙程度で注意
はしなくなった。


先日はクラスが始まって15分経過したところに入ってきたメンバーさんがいた。
ここは中級クラスだったが初級の感じのメンバーさんだった。
ここで中堅どころのイントラが言いました。

「今からやるの?もうウォーミングアップも終わっているので、今日はちょっと入れ
ないと思うよ。ケガとか危ないから、次回からという事で」とお断りしていた。


よくぞ言った!




先日あるクラスのメンバーさん達とイントラとで飲み会があった。
今迄イントラと飲む事はなかったのだが、このクラスだけは何故か飲み会を定期的に
やってるらしく、私もクラスを何回か取った頃に誘われた。

1度目は断ったが2度目は断るのも悪いので参加した。
そしたら結構他のメンバーさんとも仲良くなれて、意外とこんなのもたまにはいいかと
思った。

そして私としては3回目の飲み会だったかな。
メンバーの1人がその15分経過後の入場の話を他のメンバーにしていた。
やっぱりその人も「○○先生言ってくれて良かった!」と言っていた。
私だけでは無かったらしい。


イントラも自分のクラスは人数増やしたいし、これも人気商売(?)だから断るのは
勇気がいる事だけどあっぱれでした。
まぁ言えるほど人気のあるクラスだからとも言える。笑

このクラスは結構難しい。
だから好き嫌いが結構あると思う。
私も一時離れていたクラスだった。
今迄と全く違うレッスン方法だったし、動きも違う。

ところがイントラのケガにより、クラスのレベルを少し下げた。
動きの説明も前より丁寧になった。
そしたらまたメンバーの参加が増えてきた。
何が功を奏するかわからない。

正にケガの光明だった訳だ。
今は元のクラスのレベルに近づいてきている。
もう少しハードになれば、私には満点のクラスになる。


今思うとこのイントラさんが、今いるイントラさん達の先駈けだったような気がする。
だから当初は皆面食らったんだろうな。
当時習ったステップ、今は新しいイントラがレッスンに入れても直ぐついていける。
「あ、これ○○先生のやってたのだ!」と心で叫ぶのだった。


最近はこのイントラのエアロ後の筋トレが良い感じだ!!


ダンスをメインにしているエアロのクラス、イントラが見た目もダンスっぽくしたい
ようで、ウェアーもエアロ用じゃないのを薦める。
クラスを変えたいようだ。

そうじゃなくても最近は若い人も中高年もウェアー変わってきてますよね。
ピッタリ系はなくなって、ゆったりした形になってきている。
ついに私も買いました。


身長がある人は似合うけど、私みたいなチビはちょっと厳しいなぁ~。
しかもクラスを取った後の筋トレやストレッチの時、ダボダボしたのは邪魔!!

そんな事言いながらも時代の流れに乗らなきゃいけないのか~~~。

昔テニスしてた時に来てたスウェットを思い出し、新しいと言うより古いという
イメージがついてしまう私。
やっぱり古い人間なんだろうね。あはははは

どうぞメンバーにこのブログがバレませんように。。。。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑


これからはレッスン時のイライラが少なくなり、もう少しにこやかにレッスン取れそ
うな気がする。

全国のイントラさん、汗出させて~

記事編集
じゃがいもがたくさんある。
カレーにはじゃがいも入れない。
肉じゃがもそれほど好きじゃない。

何にしようか?
ニョッキ作ってみよう!
ネットで調べる。
たくさん検索されたけど、最初のページで決めた。

本当は「いももち」を作りたかったんだけど・・・・
以前姉に教えてもらって作ったら失敗した。
その時は確か片栗粉入れるって言ってた。

ニョッキは小麦粉を使う。
でも丁度入れ物に入っていたのを使いきったので、硬さ調整の為上新粉も足した。
モチモチ感を出したいなと思って、お米の粉ならいいかなと思って。

結局レシピは見たけど、分量も材料も自己流になってた。 ブヒッ

じゃがいも中4個で卵1個使ったら、結構粉物足さないと柔らかかった。
量的には半々かな?


トマトソースを作り、キャベツ、キノコ類、牛スジを入れた。
その中に茹でたニョッキを入れて煮込み完成!

白玉みたいに見えるけど、これは誰が何と言おうとニョッキです! 


XlIn4.jpg


おいしかったけど、もっとモチモチ感が欲しかったなー。
今度は片栗粉で作ってみよう!
形もフォークで模様作ったりした方が洗練された感じ出たな。
見た目も大切だよね!あはははは 




昨日から始まった新しいイントラによるzumbaのクラスを取った。
ちょっとベリーダンスが入ってるような・・・・
スタジオに入ったのがイントラの挨拶が終わった時だったので、どんなイントラなの
か分からなかった。

終わってからメンバーに聞いたら、「○○先生の話だとzumbaでは有名な先生
らしいですよ」と、言っていた。

ふ~ん、有名な先生らしい。

どっちにしても、前のイントラよりはzumbaらしい感じがした。
前半はちょっとベリーダンス風の振りが多かったけど、後半はよりzumbaっぽい
ステップになっていた。

汗も出たし、弾む動きも多かったのでウォーミングアップはバッチリだった。

次のクラスでは最初から身体も温まっていて、”今日はガッツリ汗かくぞー”
と思った。


始まって直ぐのレッグカール・・・・うん? 脚が重い。
この感じ、前にエアロクラスを真剣にやった時、続けてこのクラスを取った時の、
あの感じだ。
あの時も脚重くて疲れてたっけ。

まぁ、身体が慣れてきたら動けるだろう・・・・


しかし、身体が重い。脚が重い。

だんだん息切れもしてくる。
最近では珍しい事だった。息切れなんて!!

力出そうと思っても身体が重くてスピーディーに動けない。
思ったより脚にきていたようだ。


新しいzumbaクラス、恐るべし!

自分の体力のなさにびっくりした。
こんな身体になっていたのか!

2クラス続けて弾む動きが多いと、こんなに脚疲れるんだねー。
久し振りにバテた。


来週はがんばるぞ、負けないぞ~ (^O^)


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気ブログランキングへ   
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑

記事編集
昨日の夜、いつものようにジムへ。
時々、前の時間のクラスもウォーミングアップの為に取っていた。

今回は先にマシーンで歩こうと思って、お目当てのクラスが始まる20分程まえに
ジムへ到着。

スタジオを見たら何やらいつもと雰囲気が違う。
ZUMBAをやってた。
あれ、いつものイントラと違う。

このクラスのZUMBA、以前何回か取った事があった。
でも何かこれがZUMBA?という感じがして、首を痛めた事もあり取らなくなっ
ていた。

ところが今回はちょっと違った。
マシーンに乗りながらイントラと振りをチェック。
いつもと違って、よりZUMBAらしい。

これならイケる。
後半なにやらソシアルダンスっぽくなっていたが、今迄のクラスよりはマシな感じ。
よし、来週からこのクラスをウォーミングアップに使おうと決めた。

次のクラスは、昼間のクラスを持ってる顔見知りのイントラも取っていた。
そこで今回のZUMBAの話をしてたら、今回のイントラは代行だとの事。

なーんだ、せっかく来週から取ろうと思ってたのに。。。。
でも良く話を聞いたら、イントラは前のイントラではなく新しい人になるらしい。
どんなZUMBAになるか分からないが楽しみだ。


私が初めてZUMBAに触れたのは2009年1月だった。
今のようにエアロのイントラがZUMBAを習ってクラスを持ったんじゃなく、
初めからZUMBAをやってクラスを持った、若いイントラだった。

ラテンのリズム、前から好きだった。
だからいっぺんでこのクラスが好きになった。
しかし、当時は生徒も多くて7~8人。
エアロに慣れ親しんだ人は、早いリズムには直ぐには馴染めなかったようだ。

それからクラスが土曜日に移ってしまい、再就職した私は土曜日仕事の為ZUMBA
のクラスが取れなくなった。
しかし、私が好きだったこのクラス、土曜日の昼になり、かなり年配の人も取ってい
て、盆踊りのようになってるとある会員さんが言っていた。


無職になったので、1ヶ月程前、首の調子もいいし、久し振りにこのZUMBAを取っ
てみようと思った。
楽しかった! 
そして、なんと生徒の数が増えていた事か。

以前私が受けていた時とは違い、振付も少し簡単になっていた。
スタジオは満杯状態だった。
60代の人もたくさんいた。

ZUMBAは振りを気にしないで、ある程度自分の好きなようにリズムを楽しめば
いいから、エアロの様にきちんと動けなくても汗をかいて楽しめる。
だから年配の方もたくさん参加するようになったようだ。

でもあまりにも人が多くて、このクラスには参加していない。
時間が自分の受けたい上級エアロのクラスと離れているせいもある。

そして今度の新しいイントラのZUMBAに掛ける。
首の調子も良くなり、ZUMBA再開したいと思っていたところだった。
どんなクラスかな~?


最近、頸椎、肩甲骨周り、大臀筋も痛みがない。
エアロもだんだんハードなもの、ダンスブルなものがしたくなっている。

先日、とある中級エアロのクラス。
人気がなくいつも多くて5人くらいだった。
上級クラスも受け持っていたが、そのクラスも不評で違うイントラに変更になった。

ずーと同じような内容が続いていた。
前半も、後半も同じような振付で、面白みがなく飽きてくる。
イントラが「どうですか?わかりました?」みたいな感じだったので、ついに言っ
てしまった。


ガ : なんか前半も後半も同じような動きでメリハリがないから、コンガラガッテ
    迷ってしまう。

イ : あははは・・・



次からとてもスピーディーで、振付も変更され面白い感じになってきた。
もし変わらなかったらこのクラスは取るの止めようと思っていた。
やっぱり気になる事は言った方が良いのかな?


最近のフィットネスクラブは、かなり年配の方もスタジオレッスンに参加している
為か、レッスンのスピードが遅いように感じられる。
クラス分けがしっかりできていない。
入りたい人がどのクラスでも入れる。

昔はきちんとイントラが伝えていた。
生徒も自分で自覚するべきです。
自分が取れるレベルかまだ早いレベルか。

初心者が上級エアロのクラスにいきなり入ると、イントラもレベルを下げなくては
いけないのだから。

また1ヶ月でレッスンを仕上るとした場合、1週目、2週目とレベル、スピードを
上げてきます。
完成近い3週目、4週目に初めてクラスに入ると、その方は付いてこれなくなるので
前半の時間を、もう一度基礎のステップ、振付の時間に割く事になる。

生徒も初めてのクラスは月始めに入る様に心がけたいものですね!

今迄初級クラスに重きを置いていたようだが、最近ようやく上級者用クラスが少しず
つ充実してきている。

だって皆言ってるよ。
エアロで取りたいクラスが無いって!!

私もリハビリと思ってクラス取ってたから、これから本当に楽しみです。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気ブログランキングへ   
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑

記事編集
5月から運動もコンスタントにできるようになり、本気でダイエットを目指した。
現在4ヶ月目に入ったところ。
1番のダイエットは夜寝る前に食べない事。

食事の量も自分では減らしたつもりだけど、ものすごく空腹を我慢している感じの
辛い食事制限はしていない。
最近は寝る前も食べたりしてるし。。。。


お盆休み前は43.5kgがいままでの成果。
休み明け、田舎で運動しないで食べてばかりだったので、5日ぶりに体重測ったら
44.8kgに増えていた。

やっぱり43kg台の時は夜ジムから帰ってもウーロン茶しか飲まなかったし、これ
が1番の効果かなとも思う。

それでももう45kg台には戻らないという強い気持ちで、これからもこつこつ無理
なくダイエットしていこうと思う。


8月は初めてフィットネス始める方用の筋トレメニューを、エアロのクラスで教えて
いてプリントアウトもしてくれる。

私はずっとメニュー作ってもらって15年やってるので、ある程度どの運動がどこの
筋肉に効果があるか知っているけど、今迄マンネリなメニューもあるし、どうしても
自分の得意、やりやすいメニューを選んでいるようになるので、新メニューも入れて
みようかと思っている。

やっぱり二の腕と腹筋とヒップアップは欠かせないでしょう!
それと太股の内側ね。
つまり全身ですね。(@_@;)


8月から新しいハードエアロクラス担当のイントラが来ました。
私は仕事の関係でこの時間帯とれなくなっていた。
今度からは仕事もしてないから、またこの時間とれるのだ。

初日、新しいイントラが「前はどんな感じでしたか?」と聞いてきた。
4~5人しかいなかったんだけど、皆今迄この時間とってなかったらしい。
それで私に振ってきた。え、わたしっ?

「なんかいい体してるので、やられているんじゃないですか?(ハードクラス)」
と、言われた。

ダイエットして4ヶ月目に入ったところだった。
よかった~。前のお腹ぽっこりの時じゃなくて。


イントラの人って、やっぱりプロだからどのくらい鍛えているか分かるんでしょうね。
私達生徒もイントラがちゃんと筋トレしているか、サボっているか、体と動きで分か
るんです。
普段運動している人ほどちょっとさぼるとすぐ体に表れます。

特にある程度年齢がいってる女性のイントラの方は、お腹周りに贅肉がつくので分か
りやすいですね。


さぁ、ガーネットを筆頭に中年の生徒も先生も、お腹の贅肉減らしましょうね。
ダイエットもがんも共存、地道になが~いお付合い。。。


6月の食事、こんなんでいいですか?
いいとも~! (^o^)/



これだけは8月今朝のブランチ        いつもは8カン入で丁度良い
ジェノバ+ピザソースで楽ちん        安かったので12カン食べ過ぎ!

mNYTo.jpg  gQs8T.jpg



シャケにきんぴら雑穀米           お肉も野菜たっぷりで炒める
果物も付け満点の朝食でした        奥はワカメの油炒め醤油味おいしい!

FsUU_.jpg  rl7TB.jpg



なんとか野菜採ろうと・・・           やっぱり冷凍でもピザはいいね!
お肉もこうして挟んで食べれば       パスタランチの後、迷ったピザを買った

u3YZK.jpg  uwfwN.jpg



気になるカルシウムの文字          北海道限定ガラナ0カロリー
ついついこんな事になってしまう       生産が追いつかなく店頭になし

6m2U9.jpg  hDu_N.jpg


絶対ダイエット食じゃないよね。。。。
仕事してない今はお昼のお弁当もないし、間食し放題の自由時間満載。
やばい、やばい。

ブランチとジムに行く前の早目の夕食。1日2食にして43kg台をキープした。
ジムから帰ったら食べないと、ダイエットは成功なんだけど・・・


ガーネットよ煩悩を消去れ!


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気ブログランキングへ   
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
まさかの雇用止め、人生一寸先は闇。がん患者のワタクシ、生きてるだけで丸儲け。笑

記事編集
7月2日(土)は以前から決めていた有休の日だったので、乳腺クリニックにお薬を
貰いに行ってきた。

90日の処方でいいかと聞かれたが8月に診察を予定している事を伝えら、何日を
予定しているかと聞かれ前回から丁度4ヶ月後で予約を入れた。
40日分処方するか聞かれたが、まだ10日分あるので1ヶ月分で処方してもらった。

来月は骨粗鬆症の検査もしようと思う。
ビタミンDも一緒に摂取しているので、少しは予防になっていると良いんだけど。

今の所特別気になる副作用もないし、ノルバデックスの時と変わらない感じだ。


5月から真剣にダイエットしなきゃと思っていた。
夏のジーンズが穿けなくなっていたのだ。
ボタンが閉らない。(@_@;) 本気出さないとヤバイ!!

首の調子もいいみたいだし、少しずつジャンプも試していた。
週5日~6日、つまり殆ど休館日以外毎日仕事が終わって食事してジムに向かう生活
を2ヶ月続けた。

ここ2週間程は夜お腹空いても我慢して、お茶を飲んで寝た。
お肉料理には野菜、こんにゃくを入れ、カロリーを抑える。


本格的に運動始められそうになってきた。
やる気出たので、シューズとウェアーを買った。
最近の買物では水着以来の買物かな?


0Psth.jpg


6月末、44.8kgになっていて、1週間前測ったら44.1kgになっていた。
最初「なんだ、また45.1kgに戻ったのか!」と思った。
一旦体重計を降りてから、「うん?」と思いもう一度測ってみた。
おぉ~、やっぱり44.1kgだ!


エアロの後、ストレッチも終わって帰る時もう一度測ってみた。


やったー (^o^)/  ついに、43.8kgに!



43kg台は何年振りだろう???


ウレスイ、ウレスイ。。。。。 


9vFA1.jpg  多分一時的な事だろうけど、それでも46~45kg
  台を行ったり来たりで、ここ1年44kg台も遠い話
  だった。

  2年前にお腹周りを撮った写真があった。
  就活し始めた頃。
  つまり前の会社辞めて1年半後。
  少しずつ太ってきて、これからもうこの体型には
  戻れないかもと思って撮っておいた。

  案の定、この頃より2~3kgは太っていた。
  


  あと少し、腹筋がんばればこのくらいには戻りそうだ。
  これから腹筋をもっとがんばらねば!!

  帰ってから小腹が空いたので、チョコチップクッキー
  5枚食べた。
  そしてご褒美はまだ続く。




病院の帰りに、いつものソフトクリーム屋さんにわざわざ遠回りして行き、ソフト
を食べて帰って来た。


ソフト


バックに写ってるコカコーラのベンチ、懐かしくないですか!
扇風機の風邪、心地良かったです。



翌日7月3日(日)
Yちゃんとランチ。

以前1度行って気に入ったので、今回は私のリクエストでまた韓国料理店へ。
豆腐とアサリのチゲなべ。

一口食べてYちゃんが直ぐ気付いた。
「これ、水っぽい、味薄いって言うかコクが無い」

お店の人が日本人の料理人になっていた。
そのせいなのか?

私も前回との違いに気付いた。
全然辛さが違う。
とうもろこしで作った冷たいお茶も飲まずに終わった。
残念!! 辛いもの食べたくてここを選んだのに。

前回、あんなに感動した辛さがどこかへ逃げてった~。。。。
確かにあの辛さだけだったら、普通の人は辛くて食べれないかも。
一般的に受ける味にしたのかな?

次に中国茶を出してるお店へ。
ここはYちゃんが行きたかったお店。

私は特にお茶好きでもない。
だから私は緑豆とタピオカのミルクにした。
冷房きいてたので暖かい方にした。


_AfUg.jpg  tEifG.jpg


もう少しでUPできるところで、ジムに行く時間になった。
そしてあっという間に1週間経った。
昨日測ったら44.2kgだった。

やっぱり夢の43kg台だった。  ブヒッ


いつもここでご褒美で食べるからリバウンドするんだ。
でも今回はがんばるぞ!

絶対43kg台に戻す!! 
幸か不幸か仕事もなくなり、時間だけはたっぷりある。
時間があるからもう1つ予定たてた事がある。


暇人になるから、右乳輪の色付けをしようと思う。
真夏は暑くて汗で処置が大変だから、9月辺りと考えている。

本当はもうお休み取るのも大変だろうから諦めてイイヤと思っていた。
だけどぜっかく心おきなく休める時間が出来るのだから、ここで刺青をもう1回入れ
て、色を固定させようと思っている今日この頃です。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ 人気ブログランキングへ   
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
乳がん患者だけど、頸椎椎間板ヘルニアと逆流性食道炎と闘う気満々。応援してチョ!


ここ2日間ぐらい、また左小指がちょっと痺れてきていた。
最近レッスン2回取ったりして、ハードになっていたからかな。

用心して3日位休んだ。
良くなってきたようだ。さて、ジムに行くか!

記事編集
vXnYw.jpg   【3月13日】

   初めて青汁を飲んだ。
   エアロのイントラから貰ったもの。
   ジムのスタッフからイントラに転向し、
   10年以上ハードクラスを持っていた。
   30代後半、多分40代近いかも。
   いつまでもイントラではやっていけない。
   スポーツ選手と一緒で引退が早い。


そんな時、受験し思いがけず受かったとかで、理学療法士か作業療法士を目指し、
4年間学校へ通う事にしたらしい。
賢明な選択だと思う。

と言う事で、イントラはジムを辞めたのだが、これがその日いただいた青汁。
抹茶の味がして美味しかった。
不味い青汁も試してみたい。(^-^)

彼のレッスンは昔大人気だった。
でも、どんなイントラも年齢と共に客入りが悪くなる。
イントラは日に何本もレッスンを持っている。
若い時のように激しいレッスンをずっと続ける事は出来ない日が来る。

慣れもあるだろう。
一生懸命さが感じられなくなったり、ハードじゃなくなったり、振付がワンパターン
になったり、ようするに飽きられるのだ。
今は昔のエアロではなく、ダンス的要因が占める割合が多いのが主流。

イントラも進化していかなければいけない。
世のイントラの皆さん、ワークアウト頑張って下さいね。
レッスン生は見てますよ!




mRAAF.jpg   【3月16日】

   前に書いたかも知れないが、もう1人の
   イントラもジムを辞めた。
   こちらは女性のイントラ。
   理学療法士でもあり、学校でも教えていた。
   私が乳がんの手術して1ヶ月後からジムで
   リハビリをした時、リハビリの方法を教えて
   いただいたイントラだ。


2~3年前からどこか大学で講師として働きたいと、職場を探していたそうだ。
そして1度落ちたところを今年も受けたそうで、めでたく合格。
本州の医療系大学の講師として赴任して行った。

急な事で一緒に食事をと誘ったが、震災後で引っ越しの段ボールも届かなかったり、
職場やイントラ、ジムの送別会やらで時間が合わなかった。

私は私で胃カメラを飲んだりする為、スケジュール調整ができなかった。
そこでせめてものお礼にとストールをプレゼントする事にした。

お店の店員さんに相談。
今年はアースカラーのストライプ、チェックが流行とかで、30代後半だと思うと
私が言ったらこれをお薦めしてくれた。

確かにファッション雑誌にこんなストールしてるモデルいっぱいいるけど、私の年代
だと子供の頃、北海道では冬に丹前というのを寝る時着てて、その丹前下のイメージ
がわいてきて、頭で理解できてもどうしてもこれが流行ね~という感じ。(^-^)

くすんだ色は若い人だから似合うんだよね。
確かにこうして見るより、店員さんが首に巻いたらオシャレだった。
どんな洋服にも合わせやすいし、彼女は色白で優しい顔立ちだから似合うに違いない。
私は30代後半と思っていたが、どうやら40歳近いと皆は読んでいた。

引っ越すのが3月末だったので、いくら本州でもまだ肌寒いだろうとストールにした。
因みに花柄は年配者が選ぶんだって。あははははは・・・(^○^)



こうして偶然にも同年代の男女2人のイントラが同時期にジムを辞めた。
40歳を前にして将来を考えたイントラに明るい未来あれ!



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ 人気ブログランキングへ    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
乳がん患者だけど、今は頸椎椎間板ヘルニアと闘う気満々。応援してチョ!

記事編集
朝友達が鮭とばを持ってきた。
鮭とば・・・道産子なら知ってるよね。私大好きなんですよ。

友達は朝市の新聞広告を持って「行ってみようと思って」と言っていた。
他にデサントのバーゲンの誘いに来たのだった。
でも私はつい最近ナイキのエアロボトムを2本買ったばかりだったので、場所も遠い
しお断りした。


o6i8M.jpg  1BEsK.jpg



何より私は12時前のエアロのクラスを受けようと思ってて、食事した後で洗濯物を
たたんでいるところだった。
彼女にしてみれば朝早い時間ではない。行動始めてる時間だろう。
私はまだ洗顔も済ませてないし、着替えも済ませていない時間だった。

いつも思うんだけど、どうして事前に電話くれないんだろう?


昨日ストレッチだけして帰ろうとジムに行った。
でもあまりに凝りが激しくてマッサージ器でマッサージし、その後骨盤体操に入ろう
と時間調整をした。

ところが戻ったら既にクラスが始まっていた。がくっ!
いつものエアロ時間よりこのクラスは5分早い始まりだったのだ。





実はこの記事、11月23日に途中まで書いてたもの。
その後ジムの時間になり後で続きを書こうと思っていたんだけど・・・・
今読み返すとどうでも良い事だけど、このまま終わるのもなんなんで纏めますか。




23日、祝日、ジムに行く気満々だった私。
そこへ友達が突然の訪問。朝8時半頃だったかなぁ?
彼女との話の中でその日ががんの転移に関する聴講をする日だったのを思い出した。

教えてくれたはーにゃさんのメールを確認。
あっ、\(◎o◎)/! そうだ! ハガキで応募しなきゃいけなかったんだ。
背中、首の調子が良くなかったので長時間座ったままで我慢できるか自信なくて、
すぐに応募はしなかった。
そのまま忘れていたのだった。


因みに友達も朝市が開かれる日を1日間違えていた。24、25日の平日だった。
手に持っていたチラシを見て愕然としていた。

だって朝早くから家を出て来たのに帰る間際に玄関先で・・・
「祝日でもやってるの?」と聞いた私の言葉で、「だって・・・」と改めてチラシ
を見て彼女は気付いたのでした。


さて、もしかしてハガキ出してなくても聴講できるかと思いネット検索をした。
ダメだな。諦めた。

最初の予定通りジムに行って、その後美容室に行く事にした。


ところがジムに行ったら自分が思っていたクラスと違う内容だった。
スリムクラスがズンバのクラスに変更になっていたのだった。

ウォーキングの次のクラスまで待とうと思ったが、30分のクラスだと言うので、
30分じゃ意味ないかと美容室に行く事にした。

直ぐ近くなので自転車を押しながら反対側の道路からお店を見る。
あっ! \(◎o◎)/! 看板が・・・・出てない!
そう、火曜日は定休日・・・・がくっ・・・・

何もかも上手くいかない日というのはあるものだ。
だけど、こうもことごとく自分の思惑と違う方向に事が向かうとは・・・・

計画性のある自分とは思えない最近の私。
1日を無事に過ごす事で精一杯で、明日明後日の計画をたてられない。


最近またちょっと考えが変わりつつあり・・・
以前も思いっきり動いた方がいいのではと思った事があった。
でも次の日にしわ寄せが来るのでやっぱり大事を取って無理しない方がと思ったり。

また動きだした。
朝は凝りが酷い。これは頸椎椎間板ヘルニアとは関係なく凝っているのかも。。。
もしかしたら更年期? もしかしたらフェマーラが原因?

良く分からないけど、ヘルニアが原因なら同じ生活をしてるんだし牽引も行かないで
いたら、日に日に悪くなるはずでしょ?

それがすごく運動した日の翌日いつもより調子良かったり、朝ものすごい凝りでこれ
はロキソニンかテープを貼らないと仕事にならないなと思っていても、出勤時間が迫っ
てそのまま出掛けたら意外と1日無事に終える事ができたり。


買って1ヶ月でシール剥がれてきたパワーバランス。
買ったお店にレシートと一緒に持って行きました。
ダメ元で交渉してみようと思ったわけです。

同じお店で買ったイントラが交換してもらった話を聞いていたので、買物のついでに
売場に寄ってみた。


ガ : これ買って1ヶ月であーたらこーたらで不良品じゃないですか?

店 : 不良品ではないんですが、実はそんなクレームが何件かきてまして・・・
    メーカーの方にも問い合わせているんですが、どうもシールを貼る工程のタイ
    ミングで上手くつかずに下の方に空気が入ってしまうようなんです。
    改良しているようなんですが、改良品がいつ入荷するかは未定でして・・・
    今あるので良ければとりあえずそれで交換はしていただいているんですが・・・

ガ : 下に空気って・・・
    だってこれは明らかに上のシールが剥がれているでしょ・・・・
    今あるのと交換したって同じ事じゃないですか。返品はできないんですか?

店 : いや、それが大丈夫なのもあるんです。機械を通す段階で上手く行かないの
    もあるみたいで・・・
    またダメだったら持ってきていただければ改良品で入荷してたら交換致します
    ので・・・・

ガ : え、じゃあレシート返してもらわないと・・・・
    それと一緒に持ってきて2度目なんですけどと言えばいいんですね?(#^.^#)

店 : はい、入荷していればそれで交換致しますので。(^-^)



そんな訳で、また手に着けてます。
今度はお風呂の時外してます。
良かった。変な物掴まされたかと思った。

皆さん、ちゃんとしたお店で買ってもシールを貼る工程で剥がれやすいのも出るみ
たいです。
改良してるみたいですから、お店に交渉してみてはいかがですか?

最初は自分の使い方のせいだと思ってクレームつける気など更々なくて、もう1個
買おうと思っていた私ですが、たまたま同じお店で買ったエアロのイントラの話を
聞いて掛けあってみて良かったです。

カードの支払いだけが残るところでした。笑。
そうそう、最近私スーパーの買物もカードにしました。
スーパーのポイントより、クレジットカードのポイントの方がずっと高い事に気付
いたから。

来年は商品券5,000円貰えるかも。。。。(●^o^●)


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気ブログランキングへ    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ
乳がん患者だけど、今は頸椎椎間板ヘルニアと闘う気満々。応援してチョ!

記事編集
bKMjB70n.jpg 9RpkILpK.jpg



日曜日の朝、目覚ましなしで起きたら8時半だった。
よーく寝た。(*^^)v

金曜日はジムはお休みで、昨日の土曜日は面倒になって行くのを止めた。
2日続けて運動は休んでるし、木曜日はエアロしたけど筋トレしていない。
筋トレは3日間休んだ事になるなー。

で、家ではチョコレートとお菓子を食べまくり。
今日はジムに行かないと。。。。


9時半、早く食事しないと直後に運動する事になってしまう。
昨日掃除のおばさんから「ちぢれほうれん草」をいただいた。
この間お漬け物いただいたので、お菓子とスープをあげたら、またいただいて
しまった。(^^)

牛肉とアスパラ、ほうれん草をにんにくバターでソテーした。
これを食べてジムへ。。。

筋トレ始めて4回目かな、10日振り位に体重を計ってみた。
ここ2~3日、お腹パンパンになるまで食べてたから・・・きっと減ってないな。




がが~ん!! (゜o゜) 47.2kg


食事は正直だ! やばいと思いながらもチョコレート我慢できなかった。グスン。。。
まだ10日目だ。これから、これから。(と、虚しく自分を勇気づける)


筋トレは1セットで止めておいた。その代わり、中級と初級のエアロを2本とった。
走ればよかった。失敗。

今日はちょっと右肩甲骨に凝りが出てる。
この後湿布しよう!

きっと、昨日ずっとPC使ってたからかも。。。
PCと言えば、このUPした写真を見て、「最近写真ボケるようになったな~」
と思った。

記事書くのにメガネをかけた。
いつもは会社に置いておくんだけど、休みの日はPCに向かう時使うので持って帰る。
かけてびっくり、写真がピンボケだったんじゃなくて、裸眼がピンボケだったんだ。
だはははは(●^o^●)



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ

記事編集
筋トレしなくなってからどのくらい経ったんだろう?
いつからしなくなったんだ?


1年以上してないかも。。。で、只今3kg増になってしまった。(>_<)
こうなったら痺れてるだの何だのと言ってられない。

ステアマスターは膝が痛くなった。
走るのも膝にくるからと、全然走らなくなった。

エアロビクスは・・・以前と様子が変わって、ジム自体がお年寄り満載で、ここは
どこ?って感じになってる。

本当に若い人が少ない。(--〆)

土曜日に引っ越したzumbaのクラス、きっと元気ハツラツ若者で盛り上がってるんだ
ろうなぁと思っていた。
時間も30分から45分になったし、いつか土曜日有休とれるようになったら、参加
してみたいと思っていた。

ところが・・・
噂によると、年配の方が参加してるそうで、全然リズムに乗れてないようでイントラ
も参加者のレベルに合わせていくので、レベルアップはしていない模様。
がっかりだ。


エアロビもしかり。
ここ数年、すっかりレベルが下がっている。
初心者でも中級クラスに入ってきたり、「上級は無理でしょ!」と思える方が平気で
参加してきたりする。

そんな人がクラス全体で多数を占めると、イントラはその人達のレベルに合わせる。
だから強度もグンと落ちるし、振りもちっとも楽しくない基礎的な動きが多くなり、
リズムも遅くなる。

のれないんだよなー。

ずっと我慢してた。
どうせ私も激しい運動はしない方がいいと言われているから、このくらいでやり過ぎ
ないで良いのかも知れないと、自分に言いきかせていた。

長袖でエアロしていた。
ボトムも長いウェアでなんとか汗出そうと思ったけど、汗なんてでやしない。
食べる量は変わらず、会社が4時半で終わる分、夕食も早くなってきた。
5時半か6時には食べてる。

寝るのが11時過ぎから12時として、5~6時間経ってるから当然お腹が空いて
お菓子やら食べてしまう。

そしてついに46kgを超えてしまった。
46.7kgになって愕然とした。\(◎o◎)/!
ここで本気ださないと、このままズルズル太ってしまいそうだ。

やっぱり筋トレしないと、エアロだけでは太ってしまう。
最近は1ヶ月で戻せない身体になってしまった。
コートを脱ぐ頃には元に戻っていたいので、決めた! 筋トレする!

軽く走ってうっすら汗をかいたら筋トレを始める。
少し走った方が絞まる気がする。15~20分走る事にしよう。


ちょっと身体を労わり過ぎたかも知れない。
バランスよくがんばる!



丼物は太るのぉ~(^_^;)

Hnyw6zE5.jpg


V83Rgo3H.jpg


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ  人気blogRanking    
      ↑          ↑           ↑
皆さんの応援で、また更新しようとがんばれる。ぽちっ